予混合圧縮自着火燃焼についての光学的解析(熱工学,内燃機関,動力など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, we applied luminous spectroscopic analysis and Planar Laser Induced Fluorescence (PLIF) method on lean Homogeneous Charge Compression Ignition (HCCI) combustion to obtain some ideas of ignition timing control and combustion rate control methods in HCCI engines. In the tests, we used an optical access engine and n-C_<12>H_<26> as a fuel. Inlet air temperatures and inlet oxygen concentrations were changed as the test parameters, and the following conclusions were obtained : (1) After low temperature reaction, LIF signal from hydrocarbon was disappeared. This was because that hydrocarbon was changed to another molecules or per oxides. (2) In high temperature reaction region, OH radical was appeared across a wide area in the combustion chamber.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-09-25
著者
-
出口 祥啓
三菱重工業(株)先進技術研究センター
-
村瀬 英一
九州大学
-
出口 祥啓
東工大
-
遠藤 浩之
三菱重工業(株)技術本部 横浜研究所
-
出口 祥啓
三菱重工業(株)
-
出口 祥啓
三菱重工業
-
遠藤 浩之
三菱重工業(株)
-
遠藤 浩之
三菱重工業
-
村瀬 英一
九州大学大学院工学研究院
-
村瀬 英一
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
田中 健吾
三菱重工業(株)
-
今道 晃
三菱重工業(株)
-
春藤 茂
三菱自動車工業(株)
-
村瀬 英一
九州大学大学院
関連論文
- 3428 微小重力実験による燃料液滴点火の数値計算モデルの検証およびその拡張(S89-3 微小重力・宇宙環境利用(3),S89 微小重力・宇宙環境利用)
- 実用燃焼器・実プラントにおけるレーザー計測(燃焼と環境の計測技術)
- ディーゼルエンジンの最適制御パラメータ決定手法の開発
- 正デカン二液滴の冷炎発生特性
- リアルタイムガス中PCB濃度計(MOHMS-21GP) (エレクトロニクス製品特集)
- 201 オンラインPCBモニタリングのPCB処理への適用レーザイオン化飛行時間型質量分析法(環境影響評価技術(1),廃棄物処理技術)
- レーザーイオン化ダイナミックトラップ飛行時間型質量分析法によるポリ塩化ビフェニル類の迅速分析(海と空と島の環境分析)
- レーザイオン化TOFMS法を用いたPCBモニタリング技術開発(機械力学,計測,自動制御)
- レーザイオン化TOFMS法を用いたガス中PCBモニタリング装置開発
- レーザイオン化TOFMSによるPCBリアルタイム計測技術(機械力学,計測,自動制御)