ディーゼル噴霧の初期液滴群の空間分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Spatial characteristics of fine droplets formed at an initial injection stage has a great influence on mixture formation and ignition of diesel sprays. In this paper, a size and shape of each droplet near a nozzle tip has been analyzed by the back light illumination photography using a nano-spark light technique. The results show that fine droplets are formed immediately after 50μs from the commencement of the injection near the nozzle tip regardless of different nozzle hole sizes. Then, at the early stage of the injection period, the structure like a branch occurs at the periphery of a dense spray behind a spray tip and a number of fine droplets were produced in this region.
- 1998-08-25
著者
関連論文
- 不均一混合気の自着火過程を考慮したディーゼル燃焼モデル(熱工学,内燃機関,動力など)
- ディーゼル噴霧における燃料濃度分布のPLIF計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 0748 燃料の着火性に応じたDI-PCCI燃焼の制御に関する基礎研究(S41-2 燃焼制御と排出物低減技術(2),S41 燃焼制御と排出物低減技術)
- 各種エンジンの熱効率向上技術
- 流動層DPFによるディーゼル微粒子の捕集特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 副室式リーンバーン天然ガス機関の燃焼制御
- ディーゼル燃焼 : 燃焼制御による排出物質低減の基本
- K-2001 ノック発生を考慮した火花点火機関の性能予測(S23-1 火花点火機関と予混合圧縮着火機関)(S23 エンジンの燃料消費率と排気の同時低減に向けて)
- ディーゼル機関の排気に及ぼす噴射圧力と排気再循環の影響
- 不均一混合気における自着火過程の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 326 天然ガスPCCI燃焼に及ぼす排気再循環の影響の数値解析(OS-1 天然ガス予混合圧縮着火機関,研究発表講演)
- 311 PDF-CFDを用いた高速非定常噴流の混合解析(OS-1 着火・燃焼解析,噴流解析,研究発表講演)
- 濃度・温度不均一を考慮したCFDによる天然ガスPCCI燃焼の数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 317 濃度・温度不均一を考慮した CFD による天然ガス PCCI 燃焼の数値解析
- C113 PDFモデルを用いたディーゼル燃焼のCFDシミュレーション(オーガナイズドセッション16 : 新世代エンジンのための燃焼改善と排気低減技術)
- 1214 混合気濃度不均一を考慮したCFDシミュレーションによるディーゼル燃焼の予測(OS-3 燃焼シミュレーション)
- 4732 直接噴射PCCI燃焼を対象とした確率過程論着火・燃焼モデルの開発(S55-2 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-(2),S55 エンジン現象解析-基礎計測と数値計算-)
- 113 天然ガス噴流における自着火燃焼のCFD計算(OS-1 ガス機関,燃焼解析)
- 109 確率過程論着火・燃焼モデルのDI-PCCI燃焼への適用(OS-1 圧縮着火機関,噴霧解析)
- 2421 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究 : 回転速度に応じた噴射条件の選択(G07-3 エンジンシステム(3),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ディーゼル機関におけるPCCI運転に適した燃焼室形状の選択に関する研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 近接噴孔ノズルを用いた燃料噴霧の着火・燃焼に関する研究
- 0747 DI-PCCI運転の出力範囲拡大のための噴射条件および燃焼室形状の選択に関する研究(S41-2 燃焼制御と排出物低減技術(2),S41 燃焼制御と排出物低減技術)
- 107 噴射の制御によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
- 105 近接噴孔ノズルを用いた噴霧燃焼におけるNO_x生成特性に関する基礎研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
- 115 過給による天然ガスPCCI機関の性能改善に関する研究(OS-1 素反応スキーム,ガス機関)
- 混合気濃度・温度不均一を考慮した着火・燃焼のモデル
- 106 DI-PCCI燃焼における燃料の着火性の影響に関する基礎研究(OS-1 バイオディーゼル機関,ディーゼルPCCI機関)
- イベントレポート SAE 2007 World Congressの報告
- 定容燃焼容器内に模擬した直噴PCCI燃焼におけるNO_x生成に及ぼす混合の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 114 吸気管内噴射が天然ガスPCCI機関の運転範囲に与える影響(OS-1 ガス機関,燃焼解析)
- 直接噴射による希薄自着火燃焼に関する基礎的研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 不均一混合気の自着火過程を考慮したディーゼル燃焼モデル
- 312 圧縮比および過給圧力が天然ガスPCCI機関の運転範囲に与える影響(OS-4・GS-7 ガス燃料・ディーゼル燃焼)
- 316 二段噴射によるDI-PCCIディーゼル機関の出力範囲拡大に関する研究(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
- 315 二段噴射を用いたディーゼル噴霧燃焼における熱発生率及びNOx生成(OS-4・GS-7 ディーゼル燃焼)
- エタノール混合燃料を活用したディーゼル機関の排気改善(熱工学,内燃機関,動力など)
- 7t/hガス焚き貫流ボイラーの開発
- n-ヘプタン噴霧における着火遅れの温度依存性に及ぼす混合の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 混合気濃度・温度の不均一を考慮した着火モデルによる燃料噴霧の着火過程の解析(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高周波低電力バリア放電を用いた高性能ディーゼル排気ガス後処理装置の開発
- 天然ガスを燃料とする直接噴射式PCCI機関の性能と排気に及ぼす噴射条件の影響
- 筒内直接噴射による天然ガス予混合圧縮着火機関の性能と排気特性
- 天然ガス直接噴射式機関の性能と排気特性
- 511 筒内直接噴射を用いた予混合圧縮自着火天然ガス機関の燃焼特性
- 420 PDFモデルを用いたディーゼル燃焼のCFDシミュレーション(OS25 エネルギー問題におけるシミュレーション)(OS25 エネルギー問題におけるシミュレーション)
- 1228 天然ガス直接噴射式機関の性能改善に関する研究(OS-3 ディーゼル燃焼とガスエンジン)
- 天然ガスデェアルフュエル機関の性能および排気特性
- 希薄燃焼火花点火機関における排気特性への燃料影響
- 705 天然ガス直接噴射式機関の燃焼特性(OS-6 ディーゼル燃焼・排ガス浄化)
- ディーゼル燃焼における熱発生率経過がNO_x濃度履歴に及ぼす影響
- 402 燃料濃度の局所不均一を考慮したディーゼル燃焼モデル(OS-4 ディーゼル燃焼)
- 菱形リンク・Zクランク機構をもつ往復動内燃機関 : 機関の試作と理論的考察
- 菱形リンクZクランク機構による水素燃料内燃機関の開発
- 液滴の瞬間画像に基づいた初期ディーゼル噴霧の微粒化解析
- ディーゼル機関の排出未燃炭化水素に及ぼすリエントラント燃焼室の影響
- ディーゼル噴霧における初期燃料液滴の形成に関する研究
- ナノスパーク光源によるディーゼル噴霧の微細構造の観察
- 小型貫流ボイラー多缶設置におけるシステム効率の向上への考察
- ディーゼル噴霧の初期液滴群の空間分布
- ディーゼル噴霧の液滴画像解析法に関する研究
- G070055 二成分燃料中におけるn-アルカンの推定セタン価([G07005]エンジンシステム部門一般セッション(5):代替燃料)