光投影法における反射光強度分布の補正
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When a ray is projected on an object with nonuniform reflection, the intensity distribution of the reflected ray is distorted, compared with that of the incident one. This paper proposes a new correction method applicable to this case. In the method, the distorted intensity distribution is corrected on the basis of a reflection distribution. The reflection distribution is measured by using a reference light having a uniform intensity distribution. First, a required spectrum distribution is clarified for the reference light, and a permeable band of filter mounted on an TV camera lens is determined. Then, the quantity of blurring at a boundary is found to be in proportion to the intensity difference between areas adjacent to the boundary, and the correction effect in relation to the blurring is determined quantitatively. By applying this correction method to a slit-ray position measurement, it is clarified that distortion is corrected and that the slit-ray position is measured several times more accurately than without correction.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1987-11-25
著者
-
成瀬 央
日本電信電話(株)アクセスサービスシステム研究所
-
野村 由司彦
名古屋大学工学部
-
野村 由司彦
日本電信電話(株)電気通信研究所
-
森光 武則
日本電信電話(株)アクセス網研究所
-
森光 武則
日本電信電話(株)電気通信研究所
-
野村 由司彦
日本電信電話(株)
-
成瀬 央
日本電信電話(株)フィールドシステム研究開発センタ
関連論文
- 光ファイバを用いたコンクリート管ひずみ計測
- B-13-8 線形ひずみ分布下のブリルアン散乱光スペクトル形状計測(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- マイクロ波ヘテロダイン検波を用いたBOTDRの開発
- アメリカズ・カップ挑戦艇,の構造設計および建造
- 341 BOTDR によるアメリカズカップ艇の構造モニタリング
- カルマンフィルタを用いた小口径トンネルロボットの水平位置の予測 (ロボットの知能化)
- Dempster-Shafer理論を用いた領域分割
- 適応型8分円フィルタを用いたコーナー検出
- 陰影とエッジの情報を融合したモデルベースト3次元物体認識 : 心的イメージ上の仮想的空間操作を模擬して
- 2次元投影像からの3次元物体の位置・姿勢推定方法
- 画素データレベルでのアフィン変換画像のマッチング : 計算量の削減
- 1次元投影像からの2次元物体の位置-姿勢推定方法
- 圧電振動を用いた細径管移動機械に関する基礎的研究
- マンホール内設備調査システム
- ロッドによる管路通線メカニズム
- 光ファイバセンサによる大型複合材料構造のヘルスモニタリング
- OCS2000-26 / PS2000-10 / OFT2000-22 光ファイバセンサを用いたニッポンチャレンジ艇のモニタリング
- OCS2000-26 / PS2000-10 / OFT2000-22 光ファイバセンサを用いたニッポンチャレンジ艇のモニタリング
- OCS2000-26 / PS2000-10 / OFT2000-22 光ファイバセンサを用いたニッポンチャレンジ艇のモニタリング
- 光ファイバセンサを用いたニッポンチャレンジ艇のモニタリング
- 最近隣内挿法による座標変換の高速化と滑線化
- 輝度変化による姿勢角計測
- 光投影法における反射光強度分布の補正
- 障害物に隠ぺいされた対象の表出方法
- スリット光投影法による3次元位置計測 (線路設備計測技術)
- 磁界による位置計測法の誤差特性 (線路設備計測技術)
- スリット光投影法による高精度距離・姿勢計測
- 磁界による位置計測法の精度に関する検討
- 1)多視点画像の再構成に関する検討〔画像通信システム研究会 画像処理・画像応用研究会〕 合同)
- 多視点画像の再構成に関する検討 : 画角拡大画像の生成
- 振動式管内自走機構に関する基礎的研究 : 第1報,走行体の振動特性
- Dempster-Shafer理論を用いた図面中の文字認識
- ポテンシャル場のマッチングによる物体の位置・姿勢推定とその収束特性
- コンクリート構造物埋め込み型ひずみセンシング用光ファイバの開発
- B-13-8 コンクリートのひずみセンシング用光ファイバセンサの開発と建築構造物への適用性検討
- 超高圧力高温スケールとしてのアルミニウムのPvT関係
- 非点光束と非ステップエッジを考慮したぼけ画像からの距離推定方法
- マンホール内設備調査システム自動的に『認識→計測→展開図』
- ブリルアン利得スペクトル形状の放物線ひずみ分布依存性
- ブリルアンゲインスペクトルの形状変化を利用した複合材料の損傷検知法
- アメリカズカップ 2000 用ヨットにおける光ファイバーセンサーによる船体ひずみの経時的モニタリング
- K-2332 ブリルアンゲインスペクトルを用いた複合材料構造健全性評価(J03-6 ヘルスモニタリング)(J03 知的材料・構造システム)
- 姿勢角累積法による管路位置計測
- 光ファイバケーブルの長尺布設技術
- 振動式管内自走機構に関する基礎的研究 : 第2報,走行体の走行特性
- BOTDRによるひずみ分布計測
- 遺伝的アルゴリズムを用いた小口径トンネルロボットの最適ゲインオートチューニング
- 光ファイバひずみ計測装置
- 重み付き最小2乗法の繰返しによるブリルアン散乱光パワースペクトル分布の推定
- OCS2000-34 / PS2000-18 / OFT2000-30 重み付き最小二乗法の繰り返しによるBOTDR波形の推定
- OCS2000-34 / PS2000-18 / OFT2000-30 重み付き最小二乗法の繰り返しによるBOTDR波形の推定
- OCS2000-34 / PS2000-18 / OFT2000-30 重み付き最小二乗法の繰り返しによるBOTDR波形の推定
- 光ファイバひずみ計測システムの開発と実用化
- 光ファイバひずみ計測システムの開発とフィールドテスト
- 光ファイバブリルアンひずみ分布センサによる構造物のスマート化 (特集 フォトニックスマートストラクチャー・マテリアル)
- 光ファイバーひずみ計測技術 (B-OTDR) の土木計測への応用
- 光ファイバひずみ計測技術の土木構造物への応用
- 単眼移動視による物体形状推定に関する検討
- 小穴付き試験片の回転曲げ試験によるき裂伝ぱ特性の評価
- カメラ主点距離較正の最適化
- カメラ主点距離較正の最適化
- 多視点画像からの断片的な情報を融合した物体位置・姿勢推定方法
- カメラ主点距離校正の最適化
- 物体像の位置,大きさ,移動速度の計測誤差の解析
- 物体モデルからの生成画像と実画像の適合による二次元形状復元
- 逐次近似反復解法を用いたカメラ較正における誤差解析と基準点の最適設定
- ポテンシャル場のマッチングによる一筆書き線図形の形状認識
- 画素データレベルでのアフィン変換画像のマッチング