樹脂モールド時残留応力の数値解析 : 第1報, 硬化後冷却時に発生する応力と変形の粘弾性解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A computer program to analyze residual stress and deformation, which occur by cooling after the curing process of resin-molded products, is developed. Visco-elastic behavior of the resin is simulated in this program. This program enables simple analysis of the molded body of a complicated three-dimensional shape because (1) it uses approximation with exponential function of the relaxation modulus, (2) it applies this approximation to the creep finite-element method, (3) it uses the effective stress function method. Comparative experiments, using test pieces of molded metals to confirm the performance of this program, showed that the deformation of the test pieces during cooling after curing agreed well with the calculated results.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1998-06-25
著者
-
斉藤 直人
(株)日立製作所機械研究所
-
佐々木 康二
(株)日立製作所機械研究所
-
佐々木 康二
日立 機械研
-
天城 滋夫
(株)日立製作所日立研究所
-
原口 芳広
(株)日立製作所日立工場
-
佐々木 康二
東京大学工学部機械工学科
-
天城 滋夫
(株)日立製作所
-
天城 滋夫
日立 日立研
-
天城 滋夫
(株)日立製作所 日立研究所 材料第1研究部
関連論文
- 連成問題に対する有限要素感度解析手法の開発と構造最適化への適用
- 薄膜の内部応力を考慮したトランジスタ構造の応力解析方法の検討
- シリコン熱酸化過程における応力解析
- 表面に浅溝構造を有するシリコン基板の選択酸化後残留応力評価
- 半導体浅溝型素子分離(SGI)構造の酸化反応誘起応力の検討
- 413 半導体浅溝型素子分離構造の酸化誘起応力
- 応力緩和による半導体浅溝型素子分離構造の形状制御
- 固有ひずみ法による配管および平板の溶接突合せ継手の残留応力の検討
- 固有ひずみ法による平板多層溶接突合せ継手の部材内部での残留応力の検討
- 高熱伝導絶縁コイルの伝熱特性
- 統計的手法に基づくワイヤロープの曲げ疲労寿命予測
- K-0341 有限要素感度解析法による信頼性評価手法の開発(S03-1 コンピュータシミュレーションによる物づくりの高効率化)(S03 コンピュータシミュレーションによる物づくりの高効率化)
- Nested Finite Element Methodによる弾塑性応力解析(メッシュフリー法とその周辺技術)
- 樹脂モールド時残留応力の数値解析:第2報, FRPの冷却時に発生する応力の異方性粘弾性解析
- 樹脂モールド時残留応力の数値解析 : 第1報, 硬化後冷却時に発生する応力と変形の粘弾性解析
- 第 1 部 (30) プラスチック及び FRP 構造物の残留応力解析
- 357 Nested Finite Element Method による電子デバイスの弾塑性応力解析
- 半導体パッケージの反り挙動に及ぼす残留応力の影響 (MEMS 2006 第16回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集)
- Siの熱酸化プロセスにおける形状・応力解析プログラムOXSIM2Dの開発
- 薄膜多層構造体応力解析プログラムSIMUS2D/Fの開発
- 2106 連成問題における有限要素感度解析に基づく構造適正化システムの開発
- 103 連成問題における確率有限要素法に基づく信頼性評価システムの開発
- 高速構造解析プログラムSIMUSの開発 : 第1報,三次元弾性解析の高速化
- スーパーコンピュータS-810用高速構造解析アルゴリズムの開発
- W06-(3) 半導体とコンピュータにおける非弾性解析
- 三次元形状モデルを用いたズーミング解析システムの開発
- 843 Sn-Ag-Cu 系はんだ BGA 接合部の疲労強度評価
- 作りやすい材料, 壊しやすい材料 : 鉄鋼と樹脂(テーマ : 作りやすい設計, 壊しやすい設計)
- 高熱伝導絶縁システムの開発
- 環境を配慮した家電製品
- 屋外構造用 GFRP 積層板の温度環境下における長期耐久性評価
- カ-ボン/アラミドハイブリッド1方向強化FRP積層板の曲げ破壊挙動について
- カ-ボン/アラミドハイブリッド一方向強化FRP積層板の引張り特性
- 積層GRP板の圧縮特性
- (4)プラスチック及びFRP構造物の残留応力解析技術の研究
- 重電機用複合材料への期待 (特集 複合材料の将来)
- 家電製品のプラスチックリサイクル (プラスチック・リサイクリング最前線)
- カ-ボン/アラミドハイブリッド1方向強化積層板の低サイクル曲げ疲労におけるハイブリッド効果
- 家電製品におけるリサイクリングの最新情報 (プラスチックリサイクリングはどこまで進んだか)
- 絶縁コイルの熱安定性の解析と評価
- プラスチックを用いた環境適合製品
- FRPの繊維構成と弾性エネルギ解放率
- S-N曲線評価モデルの信頼性工学的検討
- カーボン/アラミドハイブリッドー方向強化積層板の低サイクル曲げ疲労におけるハイブリッド効果
- カーボン/アラミドハイブリッド一方向強化FRP積層板の曲げ破壊挙動について
- カーボン/アラミドハイブリッド一方向強化FRP積層板の引張り特性
- リフロー加熱による封止樹脂物性変化を考慮した半導体パッケージ反り粘弾性解析