内科外来における神経症の統計的観察 : 第6回日本精神身体医学会抄録
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1965-04-20
著者
-
山本 喜三郎
神戸中央病院内科
-
大久保 直義
鹿大金久内科
-
金久 卓也
鹿大金久内科
-
菅 正明
鹿大金久内科
-
大久保 直義
鹿児島大学医学部第一内科学教室
-
山本 喜三郎
鹿大金久内科
-
吉牟田 直
鹿大金久内科
-
林 八千夫
鹿大金久内科
関連論文
- 疾病の発症あるいは経過に及ぼす社会的因子の役割についての一観察
- 76)Double Blind Methodによる向精神薬の効果判定についての研究 : 第4報, 心身症患者に対する薬剤(メダゼパム)の効果の判定法(第11回日本精神身体医学会総会)
- 52)仮面うつ病について(第1報)(第11回日本精神身体医学会総会)
- リハビリテーションの心理的側面 : (第2報)脳卒中後片麻痺患者に行なったBender Visual-Motor Gestalt Test
- リハビリテーションの心理的側面 : (第1報)脳卒中後片麻痺患者の知能
- 43)慢性病者の精神身体医学的研究(第2報) : 疾病依存性の多面的観察(臨床調査・心理テスト)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 19)総合病院内科でのPSMアプローチの試み(治療(I))(第10回日本精神身体医学会総会)
- 65)慢性病者の心身医学的研究(第1報)disease dipendency(疾病依存性)について(臨床調査)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 9)過敏性大腸の研究(第4報)(消化器疾患)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 心身症患者への精神法的療接近(その2) : 一般医のSettingをめぐって
- 一般医の心身医学的アプローチ(心身医学の実践)
- 集団就職における離職者の心身医学的考察 : 精神身体医学症例 (9)
- 個人診療所における心身医学的アプローチ
- ポリサージャリー : 精神身体医学症例 (8)
- 内科外来における神経症の統計的観察 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 精神身体医学症例 : その12 : ポリサージャリー : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 心身症患者への精神療法的接近 : その治療関係を規定するsettingをめぐって
- 心身医学における症候移動の研究 : その2 : 身体症状を主とした神経症・ヒステリーの予後調査から
- 40)いわゆるSyndrome Shiftの研究(その2) : 病態の進行と回復の両過程をめぐって
- 神経性不食症 : 精神身体医学症例(5)
- 61)精神身体医学症例(その9) : 神経性食欲不振症
- 51)不整脈の精神身体医学的観察(第1報)
- 甲状腺機能亢進症に併発した周期性四肢麻痺と情緒的ストレス : 精神身体医学症例(3)
- 心臓性喘息発作と情緒的ストレス : 精神身体医学症例(2)
- 過敏性大腸についての研究(第2報)(第2回日本精神身体医学会総会講演抄録(1))
- 精神身体医学症例(1)過敏性大腸症候群
- 23)Double Blind Methodによる向精神薬の効果判定についての研究(第1報)(治療(I))(第10回日本精神身体医学会総会)
- AI-26. 人工肛門患者の心身医学的考察(絶食療法・バイオフィードバック)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- AI-23. ストレスと肝臓 : 実験的および臨床的研究(第1報)(絶食療法・バイオフィードバック)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 脳卒中後片麻痺のリハビリテーションにおける患者の評価と阻害因子について: 第23回日本循環器学会九州地方会
- 18) リハビリテーションの心理的側面 : (第4報)脳卒中後麻痺患者に行ったManifest Anxiety Scale(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 6) 脳卒中後麻痺患者のリハビリテーション : (第4報)麻痺側上肢の機能評価について(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 片麻痺上肢の用手機能検査 : (その2)巧繊性評価)
- II-41 Doxepinの内科領域神経症と心身症に対する臨床効果 : 二重盲検法によるDiazepamとの比較(治療その他)(第13回日本精神身体医学会総会)
- Medazepamの薬効についての臨床的研究 : 因子分析法ならびに判別関数法による検討
- 70)Double-blind Methodによる向精神薬の効果判定についての研究(第4報) : 神経症, 心身症に対するMedazepamの効果判定法(第11回日本精神身体医学会総会)
- 87)心身症の治療効果と知能との関連性(治療)(第8回日本精神身体医学会総会)
- ロールシャッハ・テストからみた転換ヒステリー
- 不整脈の精神身体医学的観察 : 第3報 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 46)不整脈の精神身体医学的観察(第2報)
- 3. 心理障害の家族的背景(農村社会での医療の経験から)(抄録)(第5回日本精神身体医学会九州地方会)
- 集団就職における離職者の心身医学的考察
- 40.脳卒中後麻痺患者のリハビリテーション : (第3報)麻痺側上肢の機能評価について(第3回日本リハビリテーション医学会総会)
- 片麻痺上肢の用手機能検査
- 18)運動器系統に主症状を呈したヒステリー症例 : 精神身体医学症例 その11
- 16)運動器系統に症状を呈したヒステリーについて
- 16)精神身体医学症例(その10) : 所謂心因性リウマチ
- 冠硬化性心疾患における耐糖能検査成績 : 第25回日本循環器学会九州地方会
- 10)糖尿病の精神身体医学的観察(第4報) : アロキサン糖尿と条件情動ストレス(消化器・糖尿病)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 9)糖尿病の精神身体医学的観察(第3報) : 糖尿病の代謝と情動的ストレス(消化器・糖尿病)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 71)糖尿病の精神身体医学的観察(第2報 アロキサン糖尿と条件情動ストレス)(糖尿病)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 33)情動反応における交感神経副腎髄質系機能と副腎皮質機能に関する実験的研究(精神生理)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 30)条件反応性昇圧反応の形成とその精神生化学的背景に関する実験的研究(精神生理)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 15)気管支喘息に関する精神身体医学的研究(第4報) : 気管支喘息の条件反射的観察(呼吸器・循環器)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 13)小児の自閉症について
- 2.ベンダー・ゲシュタルト・テストについての2,3の観察(一般講演)(第7回日本精神身体医学会九州地方会抄録)
- 心臓神経症における医原性要素について(医原性疾患 第6回日本精神身体医学会総会より)
- 71)神経症におけるBender Visual-Motor Gestalt Test(検査および治療)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 1.リハビリテーションの心理的側面 : (第3報)身体障害者のself-conceptionについて(第3回日本リハビリテーション医学会総会)
- 心因性廃疾 : 精神身体医学症例(7)
- 総合病院 (内科) における心身症診療の実践 : 伝統的医療の中での心身症診療のあり方について : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 総合病院内科で心身医学的診療を求められる患者達の診療上の問題について(各科領域)
- AI-2 消化器症状の医原性の固定とその治療 : 腹痛と出血を繰り返した症例から(第20回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- A I-2 消化器症状の医原性の固定とその治療 : 腹痛と出血を頑固に繰り返した症例から(消化器)
- AI-17. 胃切除後, 全身状態が極端に悪化した3症例の心身医学的考察 : とくにAlexithymiaとの関連から(絶食療法・バイオフィードバック)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 33)過敏性大腸の研究(第5報)(第11回日本精神身体医学会総会)
- 新しい向精神薬FK-880(Sulpiride)の神経症・心身症に対する試用知見
- 48)仮面うつ病について(第1報)(第11回日本精神身体医学会総会)
- 頸直性斜頸 : 精神身体医学症例 (10)
- 4)情動と不整脈(第4回 日本精神身体医学会九州地方学会抄録)
- 精神身体医学症例 : その13 : 痙攣性斜頸 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 医原性神経症 : 精神身体医学症例(4)(Anorexia nervosa)
- 15)精神身体医学症例(その8) : 心因性廃疾(続報)
- 脳血管障害者のBender Gestalt Test. : 第23回日本循環器学会九州地方会