メタノール/2-メトキシエタノール混合溶媒を用いて合成した高濃度Ba, Tiアルコキシド溶液中におけるヘテロニ金属アルコキシドの構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The molecular structure of a heterobimetallic alkoxide formed in a highly concentrated (1.2 mol/l) Ba, Ti alkoxides solution with methanol/2-methoxyethanol mixed solvent (60/40 in volume), which is suitable for preparation of BaTiO_3 ceramics via powderless sol-gel process, has been investigated using FT-IR, ^1H NMR, XANES, and ICP-AES. Data obtained from the analyses indicate that reaction between barium ethoxide and titanium isopropoxide, used as the starting alkoxides, occurred to form a heterobimetallic alkoxide BaTi(OMe)_4(OEt)(OEtOMe) with a Ba/Ti ratio of 1 in the highly concentrated alkoxides solution.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 2001-01-01
著者
-
桑原 誠
東京大学大学院工学系研究科
-
古曳 重美
九州工大工
-
古曵 重美
九州工大工
-
古曳 重美
九州工業大学工学部物質工学科
-
桑原 誠
東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻
-
古曵 重美
九州工業大学工学部
-
古曳 重美
九州工業大学工学部
-
下岡 弘和
九州工業大学工学部
-
下岡 弘和
九州工業大学工学部物質工学科
関連論文
- ゾル-ゲル合成によるナノ結晶粒子を用いたチタン酸バリウム薄膜の作製と誘電特性
- ペロブスカイト型希土類ロジウムボライドの磁性、硬度、耐酸化性
- ペロブスカイト型ボライドCeRh_3Bのホウ素不定比と性質
- ペロブスカイト型ボライドScNi_3B_の合成及び性質
- ペロブスカイト型RRh_3B(R=La, Gd, Lu, Y, Sc)の硬さと耐酸化性
- BaPbO_3膜上へのPb(Mg_Nb_)O_3膜の低温合成とその誘電特性
- 金属アルコキシド法による金属導電性BaPbO_3薄膜の作製と導電性
- 新化合物RRh_2B_2C(R=希土類元素)の合成および性質
- Sc-Ni-B系ペロブスカイト型化合物の合成と性質
- SrTiO_3とBaTiO_3の電子構造の差異
- SrTiO_3電子構造におけるLaの添加効果
- BaTiO_3メソ結晶のX線光電子分光
- フォトニック結晶及び高配向メソポーラス薄膜の合成と特性 (特集 セラミックスインテグレーション)
- 1G21 メソポーラス構造 TiO_2 材料の合成とその物性評価
- 高濃度ゾルーゲル法による2次元ゲルフォトニッタ結晶の合成(セラミックスインテグレーション)
- メソ構造チタニア薄膜の形成における結晶化の影響(セラミックスインテグレーション)
- イットリア部分安定化ジルコニアにおけるビッカース圧子下のき裂形状と破壊靱性の測定
- 第6回秋季シンポジウム報告記
- In_2O_3 : Li_x(X=0-1.0)の合成とキャラクタリゼーション
- 2A14 気-液界面でのナノ構造チタン酸バリウム自立膜の作製とその誘電特性
- Cr添加V_2O_3膜のゾル-ゲル法による作製とその抵抗率-温度特性
- 金属アルコキシド法による鉛酸バリウム薄膜の合成プロセスの改良
- ペロブスカイトPb(Ni_Nb_)O_3薄膜の合成
- 金属アルコキシドチタン酸バリウム前駆体のゲル化と結晶化
- 強誘電体薄膜用電極材料としての高密度BaPbO_3焼結体の作製と電気的及び熱的特性
- (Pb,La)TiO_3系セラミックスにおける高温誘電特性の粒径依存性
- 熱敏感材料 (ペロブスカイト関連化合物 機能の宝庫) -- (材料応用)
- 解説 巨大機能物性セラミックスによる技術革新
- XPSによるフィルム表面に移行したケイ酸エステルのキャラクタリゼーションとその応用
- ケイ酸エステル含有塗膜の定量的評価を活用した表面親水化機講の解明とケイ酸エステルの設計
- XPSを用いたケイ酸エステルの塗面表面存在率と加水分解率の定量的評価
- X線光電子分光法(XPS)を用いた塗膜表面におけるケイ酸エステルの加水分解率の定量的評価
- イットリア部分安定化ジルコニアの疲労
- 強誘電体ナノロッドの作製と集積化 : 強誘電体を用いたフォトニック結晶
- メソポーラス構造バッファーレイヤーの形成と光学デバイス応用
- 高濃度ゾルを用いた電気泳動成膜法によるチタン酸バリウム膜の作製
- 2J04 2 次元金属酸化物ゲルフォトニック結晶のナノ構造と光学特性
- 3M09 液相合成したワイヤー状 C_ 結晶のキャラクタリゼーション
- 3M08 液相法により作製した針状及びワイヤー状 C_ 結晶の構造
- 3M07 C_ 針状結晶の高速成長と基礎物性
- 3H16 ゾル・キャスティング法により作製されたフォトニック結晶の光学特性 (2)
- 3F05 BaTiO_3 半導体における PTCR 特性と電界誘起分極の効果
- 3F04 ゾル-ゲル法による BaTiO_3 セラミックファイバーの作製と電子物性
- 2D05 Ti- 自己組織高分子溶液のインピーダンス解析
- 1H09 化学溶液法により作製したβ-BaB_2O_4 薄膜の微細構造
- 1F19 ゾル-ゲル溶液とフォトレジストモールドを用いた微細ゲル構造の作製
- 1D15 C_-PZT 複合化において見出された針状及びワイヤー状 C_ 結晶の構造
- メタノール/2-メトキシエタノール混合溶媒を用いて合成した高濃度Ba, Tiアルコキシド溶液中におけるヘテロニ金属アルコキシドの構造
- 巨大機能物性セラミックス-総論 (特集 巨大機能物性セラミックスの最新動向)
- 3A06 透明 BaTiO_3 モノリシックゲルの焼結過程における微細構造の変化
- 還元-再酸化処理を施した(Ba,Sr)TiO_3系セラミックスの室温導電率及びキュリー温度のドナー添加濃度依存性
- La添加(Ba, Sr)TiO_3セラミックスの低抵抗化に及ぼすSrの影響
- La添加半導体BaTiO_3のキュリー温度とPTCR効果に及ぼすMnの影響
- 高キュリー点チタン酸バリウム鉛セラミックスにおける組織とPTCR特性に及ぼすBNとBi_2O_3の添加効果(センサー・バリスター)(導電性セラミックス)
- ゾル-ゲル合成チタン酸バリウムゲルの熱的挙動
- ゾル-ゲル法によるチタン酸バリウムモノリシックゲルの局所構造と室温結晶化機構
- 透明な機能性セラミックス材料
- 高濃度アルコキシド溶液を用いたゾル-ゲル法によるBaTiO_3半導体セラミックスの低温合成と電気物性
- 巨大機能物性発現セラミックスの創製と応用へのインパクト (特集 巨大機能物性を生むセラミックス)
- ゾル-ゲル法によるチタン酸バリウム透明,結晶性モノリシックゲルの合成 (特集 製造プロセス技術の新展開(1))
- チタン酸バリウム一体型乾燥透明ゲル (特集 話題のセラミックス系新素材を追う)
- バナジルアルコキシドからの粘性ゾル溶液の合成
- 単一粒界の機能 (特集 フロンティアセラミックス)
- (Pb, La)TiO_3 系セラミックスにおける異常誘電特性の複素インピーダンスによる解析
- PbTiO_3系セラミックスにおける圧電特性の組織依存性 : 物性・応用
- 多孔質(Ba,Sr)TiO_3半導体セラミックスのPTCR効果に及ぼすボールミルの効果
- 等温過渡容量法による(Ba, Sr)TiO_3系半導体セラミックス界面準位の評価
- 2032 地震動に対する非観測応答データの外挿に基づく建物の剛性・減衰同時同定法(構造)
- 2035 ARXモデルと伝達関数極限値を用いた曲げせん断型モデルの剛性・減衰同定法(構造)
- ゾルゲル法によるチタン酸バリウム積層薄膜の作製と界面の構造
- YBa_2Cu_3O_xセラミックスにおける超伝導特性に及ぼす粒界構造の影響
- 複素インピーダンス解析によるβ"-アルミナセラミックスの導電特性
- K2O-WO3系ガラスを添加したYBa2Cu3O7-xセラミックスの組織と超伝導特性 (酸化物系超伝導物質と材料) -- (昭和63年度秋季大会講演特集)
- 21433 ARXモデルと伝達関数を用いた曲げせん断モデルの剛性・減衰同定法(システム同定とモニタリング,構造II)