激症経過をとる脳動脈瘤破裂症例の臨床・病理学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During the past three years, we admitted 326 cases of cerebro-vascular disease which included 109 cases of intracranial hematoma and 67 cases of ruptured intracranial aneurysm. Of those aneurysm cases, 36 cases were admitted in acute stage or within 24 hours after the attack. On admission, 27 cases of them showed severe disturbance of consciousness with the grade of 4 or 5. 12 cases died in acute stage and 11 cases of them were autopsied. On postmortem examination all of them showed severe primary cerebral damage and massive subarachnoid or intracerebral hemorrhage. The extension of subarachnoid and intracerebral hematoma depended upon the location of the aneurysm and the direction of its dome. Among 11 autopsy cases 8 cases had massive subarachnoid hematoma and 8 cases had intracerebral hematoma. 6 cases of them had associated ventricular perforation. Though it was difficult to clarify the mechanism of the acute death, the following conditions seemed to be contributing; massive subarachnoid hematoma in basal cistern surrounded the brain stem and constricted it. The basal artery was streched and separated from the brain stem. Ventricular perforation often caused early tentorial herniation and developed secondary midbrain hemorrhage. There would be still considerable cases in which if they were admitted in the early stage after the attack and had the hematoma removed, they could be rescued with satisfactory function. In our series of acute cases, one third of them was succeeded to return to the social life.
- 日本脳神経外科学会の論文
著者
-
岡本 一也
浜松医療センター病理
-
保坂 泰昭
浜松医療センター脳神経外科
-
金子 満雄
浜松医療センター
-
古場 群己
浜松医療センター脳神経外科
-
横山 徹夫
浜松医療センター脳神経外科
-
金子 満雄
県西部浜松医療センター
-
金子 満雄
浜松医療センター脳神経外科
-
金子 満雄
浜松市発達医療総合セ
-
古場 群己
浜松医療センター脳神経外科:(現)東京医科大学脳神経外科
-
金子 満雄
浜松医療セソター脳神経外科
関連論文
- 胆管内発育により閉塞性黄疸をきたした肝癌の2剖検例
- 71.膵癌の細胞診の検討(消化器4, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 160 骨転移を生じた甲状腺濾胞癌2症例の細胞診
- 所属リンパ節にサルコイド反応がみられた胆管癌の1例
- 予期せざる転帰を示した膵石を伴う微小膵頭部癌の1症例 : 膵癌の多発性に関する考察
- Obstructive cholecystopathy (閉塞性胆嚢症) の臨床病理学的検討 : 胆嚢病変と臨床症状との関連について
- 18.上腹部腫瘍の細胞学的診断 : 超音波ガイド穿刺吸引細胞診の評価(第5群:消化器〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 141.胃切除後10年,残胃に再発した悪性リンパ腫とその細胞診(K群 リンパ・中皮, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 60.末梢発生肺扁平上皮癌の検討(呼吸器3, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 140. Barrett食道に発生した早期食道癌症例(消化器1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 114. 胃癌細胞における光学的断層像による核形態の研究(第二報)(消化器3, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 160. 胃癌細胞における光学的断層像による核形態の研究(第一報)(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 109. 細胞診からも原発巣(胃癌)が推定できた転移性乳癌の興味ある1症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 討議
- リンパ濾胞性胆嚢炎 (lymph-follicular cholecystitis) 症例の検討
- 328 胆嚢 adenomyomatosis, とくに segmental type の臨床病理学的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 超早期手術の再評価について : 高血圧性外側型脳出血166例の検討
- 82.ATP由来と考えられる細胞が共存していた早期胃癌(IIa型)の1例(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 81.約4年間フォローアップして発見された微小胃癌の1例(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 腎腫瘍に対するカテーテル法による腎血管閉塞の剖検例 : 第116回東海地方会
- N-2 Mycosis Fungoides(菌状息肉症)の細胞像と組織学的検討(体腔液, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 重症破裂脳動脈瘤症例に対する超早期手術の経験(発症8時間以内の手術) : 特に脳底槽反復洗滌法併用の利点
- Cryptic AVMの発見法および自験16症例の臨床・病理学的検討
- 64.喀痰細胞診を用いた肺癌集検について(呼吸器2, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 胃切後胆石症々例の検討 : 胃切後ビ系石生成の成因的一考察
- 102.経皮的胆汁細胞診の臨床的意義(消化器3, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 胆嚢の原発性粘膜肥厚 (Primary Mucosal Hyperplasia) 症例の検討
- 胆のう癌に類似する胆のう炎の臨床病理学的検討
- 16.PS細胞診で診断し得た,肉眼的に認識困難な,いわゆる早期胆管癌症例(B群 : 胆・膵, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 胆のうの病理学的研究 : Rokitansky-Aschofflsinusについて
- 144.経皮経肝的胆管ドレナージ法による胆管癌症例の細胞診(消化器2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 64 Subacute Obstructive Cholecystitis (仮称) 症例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 胆のう "潜在癌" の臨床と病理 : 7例の検討および組織学的精査の必要性について
- 閉塞性黄疸に対する細胞診の応用 : 経皮経肝的胆管ドレナージによる胆汁細胞診
- 胆のうのAdenomyomatosis,とくにSegemental type症例について
- 15. 擦過細胞診が有効であった食道平滑筋肉腫表在癌および早期胃癌併存例(II A. 胃・小腸, 消化器系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- パンクレオザイミン・セクレチン誘発法により採取された十二指腸液内に悪性細胞が発見された早期胃癌の2症例
- 115.術前に診断し得た胆嚢扁平上皮癌の2症例(消化器II, 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 158.胆道の扁平上皮癌,腺扁平上皮癌の細胞診(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- C-11 P-Sテスト細胞診の随伴所見の臨床的意義について(消化器その(3), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- C-6洗浄細胞診のみで発見されたIIb型,早期胃癌症例(示説I-消化器その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- III-40 上腹部消化管穿孔と術後膵機能について(第3回日本消化器外科学会)
- ?胞型髄膜腫について
- l0.治療が著効を呈した肺癌2例の免疫学的検討 : 第30回日本肺癌学会中部支部会
- 7.肋骨原発巨大軟骨腫の一例 : 第30回日本肺癌学会中部支部会
- 11.カルテトニン造生が疑われる肺獺の一例 : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 5.当院における肺癌の検査成績とレ線像分類について : 第29回日本肺癌学会中部支部会
- 4. いわゆる氷山の一塊型に属する気管支カルチノイドの一例 : 第28回中部肺癌学会
- 4.肺癌の組織型と検査所見II(内視鏡を中心として) : 第26回日本肺癌学会中部支部
- 14.肺癌の検査所見(主に肺血管造影を中心として)と組織型について : 第25回肺癌学会中部支部
- 激症型破裂脳動脈瘤の臨床と病理 (クモ膜下出血--内科が知りたい脳外科領域)
- 激症経過をとる脳動脈瘤破裂症例の臨床・病理学的検討
- 18.きわめてまれな小腸癌二症例の細胞像(II A. 胃・小腸, 消化器系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 171.肺腫瘍における細胞診・組織診不一致例の検討(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- B-4細胞診により確診しえた気管支カルチノイドの一例 : その細胞所見を中心に(示説II-呼吸器その(2), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- B-14びまん性,散布性陰影を呈した肺癌の細胞診(呼吸器その(3), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 【指定発言】
- 住民健康管理のための試み:医療連携を活用しながら
- よくかむ・よく生きる
- 痴呆対策への提言
- 脳高次機能から見た老化の評価と指標
- 急性期脳外科治療の現況と機能予後(脳血管障害治療の最前線 : 外科vs内科vsリハ科)
- 外側型脳内出血における運動麻痺--主として上肢および下肢の麻痺の解離について
- 原発性脳橋出血手術におけるThe′one and a half syndrome′の4例について
- 脳内血腫におけるPantopaque血腫腔造影とそのStereotaxic evaluation
- 特異な病理学的形態を示す子宮癌肉腫の1例
- 腹膜偽粘液腫(Pseudomyxoma peritonei)の細胞学的診断 : 剥離細胞の異型性と予後との関係について
- 59.経皮的胆嚢穿刺吸引細胞診(E群 : 消化器, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 看護総合特別講演・長崎 カクシャク超百歳の脳機能 (第34回日本看護学会特別講演・シンポジウム集録号)
- 脳卒中後の痴呆を防ぐには (特別企画 脳卒中)
- ボケは防げる, 治せる
- 特集 脳リハビリのための早期痴呆のスクリ-ニング--浜松二段階方式のマニュアル--かなひろいテスト,MMSテスト,浜松二段階方式での痴呆判定法
- 高齢者の知的精神活動と運動との関係 (特集 高齢者と運動)
- 脳ドックにおける高次脳機能検査 (脳ドック--問題点とその未来) -- (脳ドックにこれら検査は必要か)
- 非上皮性悪性腫瘍の剥離細胞診 脂肪肉腫の剥離細胞像
- 1.肝・胆・膵の細胞診 : 胆道癌症例を中心に(肝・胆・膵の細胞診, キーノートスピーカー, ラウンドテーブルディスカッション(V), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 63.内視鏡的胆管ドレナージ法(ERBD)と細胞診(第8群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- B-1 中国式バルーン法による食道の擦過細胞診(消化器その(1), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 陰茎結核の1症例 : 第114回東海地方会
- 病院・施設内における脳リハビリテ-ション (特集 痴呆のリハビリテ-ション)
- 76.変性に伴う横紋筋細胞の多核化(E群 : 皮膚科・眼科・脳腫瘍その他, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 健診の胸部レ線撮影で見出された睾丸腫瘍の1例 : 第137回東海地方会
- 脳内血腫を合併した成人型もやもや病9例の臨床的検討
- 15.粘液産生胆嚢癌 : その細胞像と組織像(B群 : 胆・膵, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- C-9胆汁細胞診における胆汁採取法の工失 : PTCドレナージによる胆汁細胞診(消化器その(3), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 異型細胞がみられた潰瘍性大腸炎
- もやもや病脳血管の電顕的観察:-特に出血と関連する穿通枝動脈について-
- II-72.異型細胞がみられた潰瘍性大腸炎(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 静岡県西部地方における顔面骨骨折の特殊性とその治療法
- 広範な頭部顔面の損傷を合併した顎骨開放性重複骨折の3例
- 外側型脳内出血の局在部位と臨床症状:-超早期手術例の血腫腔造影による観察-
- 高血圧性脳橋出血の臨床と病理:-意識下に長期生存した一手術施行例における検討-
- 45. 重症破裂脳動脈瘤症例に対する脳底槽反復洗滌法併用の検討
- 胆嚢 adenomyomatosis (localized size) 37症例の臨床病理
- 38. 脳動脈瘤直達手術における Temporary Clipping の遮断許容時間について
- STA-MCA吻合術における両分枝および他部動脈との間の動脈硬化度の差異について
- 意識障害が昏妄以下の軽中等症例の手術適応について:-外側型出血に対する超早期手術の場合-
- TIAおよびminor strokeに対するSTA-MCA吻合術:(20症例の経験から)
- 外側型脳内出血に対する超早期手術:-特にCT導入後の問題点について-
- 43. 小型immature berry aneurysmに対する診断と外科治療