破裂脳動脈瘤急性期手術でのplasminogen activator(ウトキナーゼ)による髄腔内灌流療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In attempt to prevent angiospasm following early operation of ruptured aneurysm, intrathecal irrigation with plasminogen activator (Urokinase ; UK) solution which may promote dissolution and washing-out of subarachnoid perivascular clot was employed. Clinical application was preceded and supported by the experimental survey in dogs with induced subarachnoid hemorrhage (SAH). This method was applied to all cases of early operation performed from November 1980 to March 1982, accompanied with other treatments such as systemic corticosteroids in all cases, external decompression and systemic UK in most cases, and induced hypertension in a few cases. Continuous irrigation with UK solution was started on the second postoperative day and carried out for 2 to 13 days, 8.3 days in average. 500 to 2,500 ml of irrigation fluid containing 12 to 36 U/ml of UK was used daily. In many cases, the postoperative clinical course was much better than expected from the preoperative neurological status and CT findings. In cases of severe SAH, rapid disappearance of the clot in the basal cisterns was frequently recognized in postoperative sequential CT scans. Washing-out of the clot in the contralateral insular cistern was, however, slower and incomplete. The outcome of the 27 cases, which consisted of 2 cases of preoperative Grade I (after Hunt & Hess), 13 cases of Grade II, 7 cases of Grade III, and 5 cases of Grade IV, were as follows. Fifteen patients showed full recovery. Four returned to their work with partial restriction. Two stayed home without nursing. Three needed further nursing but were not vegetative. Three died. No undesirable reaction of the central nervous system was observed throughout the procedure. Only one case of severe meningitis was experienced. With further modification of the dose and the UK concentration in the irrigation fluid and of the adjunctive treatments, this method will become more effective.
- 社団法人 日本脳神経外科学会の論文
- 1983-08-15
著者
-
林 龍男
聖マリアンナ医科大学東横病院 脳神経外科
-
柴田 憲男
葛西循環器脳神経外科病院脳外科
-
小林 博雄
聖マリアンナ医科大学第2外科
-
阿波根 朝光
葛西循環器脳神経外科病院脳神経外科
-
吉田 康成
葛西循環器脳神経外科病院脳神経外科
-
吉田 康成
聖マリアンナ大学外科
-
宇野 俊郎
聖マリアンナ医科大学第2外科教室脳神経外科診療所
-
林 竜男
聖マリアンナ医科大学 第2外科
-
阿波根 朝光
聖マリアンナ医科大学第2外科学教室脳神経外科診療科
-
天羽 正志
聖マリアンナ医科大学第2外科学教室脳神経外科診療科
-
楠野 幸次
聖マリアンナ医科大学第2外科学教室脳神経外科診療科
-
柴田 憲男
聖マリアンナ医科大学第2外科学教室脳神経外科診療科
-
荻野 武裕
聖マリアンナ医科大学第2外科学教室脳神経外科診療科
-
植木 茂年
聖マリアンナ医科大学第2外科学教室脳神経外科診療科
-
植木 茂年
聖マリアンナ医大衛生
-
宇野 俊郎
県立岐阜病院脳神経外科
-
小林 博雄
聖マリアンナ医科大学第2外科学教室脳神経外科診療科
関連論文
- 神奈川県塩酸ファスジル多施設共同臨床試験結果
- 72歳で発見された重複大動脈弓の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 52 シメチジンの投与法の再検討 : 24時間持続投与における血中濃度の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 251 脳卒中片麻痺患者の歩行獲得と下肢荷重率の関係(神経系理学療法21,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 頭部外傷における凝固系の変動 : ウロキナーゼ抵抗試験を主として
- 脳動脈瘤術後 residual neck の経時的変化
- クモ膜下出血後の脳循環の経時的検討 : 重傷度, 脳血流量, 脳血流速度, 血管収縮率との関連について
- 高血圧性脳内出血に対する定位的血腫除去手術の有用性 : 定量化した脳血流量, 麻痺の経時的変化の検討から
- 器質化あるいは石灰化慢性硬膜下血腫に対する内膜温存手術
- クモ膜下出血の急性期脳循環代謝動態の評価と重症度との関連
- 自然血栓化後,短期間に再開通をきたした部分血栓化大型後大脳動脈瘤の1例
- 骨化硬膜外血腫の1例
- 第4脳室類上皮腫 : 臨床像とその外科治療
- 悪性髄膜腫の臨床的検討と治療方針 : 手術的摘出度, 再発, 放射線治療, performance status に関する検討から
- 軽度〜中等度の意識障害を伴う高齢者頭部外傷の検討
- 外傷性脳内血腫の形成に関する実験的研究 : Microangiography による脳血管構築の観察と脳血流量の変化
- 被殻出血における脳血流量の長期観察-手術群と非手術群の比較検討-
- 慢性硬膜下血腫の成因における局所および全身の凝固線溶能亢進の関与について
- 96 退形成乏突起膠腫の細胞学的検討(脳・頭頸部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 血腫(水腫)除去術後脳内血腫が発現した慢性硬膜下血腫および水腫の3例
- 外傷性脳内血腫の発現様式 : 特に遅発性外傷性脳内血腫の再検討
- 症候性脳血管攣縮に対する抗凝固療法の検討
- 破裂脳動脈瘤急性期手術でのplasminogen activator(ウトキナーゼ)による髄腔内灌流療法
- 脊髄髄膜瘤の外科的治療 : 特にその治療指針について
- 65. 尾仙骨部奇形腫の 2 例(第 9 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 1066 現行介護保険における訪問リハビリテーションの意義(生活環境支援系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 629 ベリリウムのポルフィリン代謝に及ぼす影響 : 1. マウス投与後の尿中ポルフィリン体排泄状況(ベリリウム,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 破裂脳動脈瘤によるクモ膜下出血症例における生理活性アミンの変動とその臨床的意義
- クモ膜嚢腫破裂によって生じた慢性硬膜下水腫例 : 慢性硬膜下血腫成立への一形態として
- 脳血管閉塞症に対する急性期血行再建術の実験的研究 : 特に残存脳血流量,脳水分,電解質含量を中心に
- 脳灌流圧の中大脳動脈一時遮断に与える影響 : 中大脳動脈圧の変化を中として
- ウロキナーゼ髄腔内灌流法 : その基礎と臨床
- 62.直腸刺杭創の1例(第15回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 破裂脳動脈瘤に伴った中枢性肺水腫9例の検討
- 42. 乳児特発性胆道穿孔の 1 治験例(第 8 回関東甲信越地方会)
- 鎖肛に合併した先天性回腸閉鎖症の一治験例
- IV-16 縫合不全対策と腹膜新生(第6回日本消化器外科学会総会)
- II-2. 消化器疾患手術前の対策(第3回日本消化器外科学会大会)
- MRI検査施行中に脳内血腫を発症した転移性脳腫瘍の1例 : 発症中の脳内血腫の造影MRIとその追跡
- Effects of age on drug interaction of valproic acid to phenobarbital.
- 三叉神経鞘腫の2例:神経耳科学的考察
- 頸静脈孔神経鞘腫の一例:神経耳科学的考察
- 鼻性脳膿瘍の一症例