72歳で発見された重複大動脈弓の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-07-20
著者
-
吉田 康成
葛西循環器脳外科病院
-
丸山 義明
東京医科歯科大学第三内科
-
丸山 義明
葛西循環器脳神経外科病院循内科
-
清水 茂雄
葛西循環器脳神経外科病院
-
角田 恒和
東京医科歯科大学第三内科
-
角田 恒和
葛西循環器脳神経外科病院循環器科
-
野内 宏之
葛西循環器脳神経外科病院脳外科
-
柴田 憲男
葛西循環器脳神経外科病院脳外科
-
阿波根 朝光
葛西循環器脳神経外科病院脳外科
-
阿波根 朝光
葛西循環器脳神経外科病院脳神経外科
-
吉田 康成
葛西循環器脳神経外科病院脳神経外科
-
阿波根 朝光
葛西循環器脳神経外科病院 脳神経外科
関連論文
- 特異な組織像を示したMixed mesenchymal and glial tumor "Sarcoglima"の1例
- 7) β-myosin重鎖遺伝子変異により発症した肥大型心筋症(HOCM) : 家系
- II-B-13 防已黄耆湯及び防風通聖散の少量併用食間・間歇投与法による肥満症治療及び体重管理
- 26)ミトコンドリア脳筋症(MERRF型)に狭心症を合併した稀な一例
- 37)逆Y大伏在静脈グラフトに対してPTCAを施行した1例
- 31)極めて短時間内に2枝完全閉塞を来した急性心筋梗塞の1例
- P046 逆行性室房伝導の見られない例の右室刺激による洞機能抑制効果について
- 0093 運動負荷に伴う血小板NO感受性低下の機序
- P763 運動負荷時血小板の凝集能、およびNO、プロスタサイクリン感受性の変動に対する継続的運動の効果
- 68) 血管内エコーにて右冠動脈起始部にびまん性壁肥厚を認めた高安動脈炎の1例
- 0715 前壁中隔梗塞における心筋傷害と左心機能
- 0408 日本とインドにおける高安動脈炎の臨床的比較検討
- 急性心筋梗塞患者における再灌流と心機能 : LAD 梗塞の核医学的至適再灌流とは : 第58回日本循環器学会学術集会
- P206 抗血小板機能からみた血管内皮細胞のpreconditioning
- 核医学的左室リモデリングの研究 : 心筋シンチでみる前壁中隔梗塞の左室形態と心筋障害
- P543 狭心症患者における、凝固・線溶系因子と血小板凝集能 : 易血栓形成状態とアスピリンによる抑制について
- P504 運動負荷時血小板のNO反応性の検討
- 0779 運動鍛錬者血小板のNO、プロスタサイクリン感受性
- 0476 重症大動脈弁閉鎖不全症を合併した高安動脈炎患者の4年間の追跡調査(第1報)
- 0984 総頚動脈の動脈硬化病変に対するRemodeling
- Dual SPECTを用いた心筋梗塞量の計測 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 僧帽弁副組織による大動脈弁下狭窄の1例
- 72歳で発見された重複大動脈弓の1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 51)鏡面像内臓逆位症に冠攣縮性狭心症を合併した一例
- 103) PTCA後再狭窄に対し4個のstent留置を必要とした不安定狭心症の1例
- 251 脳卒中片麻痺患者の歩行獲得と下肢荷重率の関係(神経系理学療法21,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 19)虚血性による突発性難聴の合併が考えられた高安動脈炎の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 0466 冠攣縮性狭心症におけるQT dispersion増大の原因とは?
- 1029 冠攣縮性狭心症患者における重症度とインスリン分泌反応異常との関係
- 頭部外傷における凝固系の変動 : ウロキナーゼ抵抗試験を主として
- PTCA後再狭窄における動脈remodelingの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高血圧性肥大心の左心室拡張予備能の評価 : ドブタミン負荷ドプラ心エコー法を用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室流入血流動態に対する左房圧・心室コンプライアンスの影響 : 固定弁・可動弁モデルの比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室拡張期受動的充満能の非侵襲的定量評価の試み : 可動弁実験モデルでの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高安動脈炎患者の頚動脈変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 経食道エコーにて著明な下行大動脈硬化性病変を観察しえた高安動脈炎の2例
- P328 高安動脈炎の血管病変の検討
- P172 アンジオプラスティ後再狭窄における正常部血管remodelingの検討
- 外傷性脳内血腫の発現様式 : 特に遅発性外傷性脳内血腫の再検討
- 症候性脳血管攣縮に対する抗凝固療法の検討
- 破裂脳動脈瘤急性期手術でのplasminogen activator(ウトキナーゼ)による髄腔内灌流療法
- 冠動脈から頚動脈へ至る側副血行路を認めた高安動脈炎症例
- 0981 高安動脈炎における血小板のプロスタサイクリン反応性の検討
- 1066 現行介護保険における訪問リハビリテーションの意義(生活環境支援系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 抗血小板剤としてのAspirin量について
- 破裂脳動脈瘤によるクモ膜下出血症例における生理活性アミンの変動とその臨床的意義
- クモ膜嚢腫破裂によって生じた慢性硬膜下水腫例 : 慢性硬膜下血腫成立への一形態として
- 脳血管閉塞症に対する急性期血行再建術の実験的研究 : 特に残存脳血流量,脳水分,電解質含量を中心に
- 脳灌流圧の中大脳動脈一時遮断に与える影響 : 中大脳動脈圧の変化を中として
- ウロキナーゼ髄腔内灌流法 : その基礎と臨床
- 0089 冠攣縮性狭心症患者におけるインスリン分泌反応異常
- 特発性内頚動脈解離の1例:症例報告