ヘモグロビンの脳血管収縮能に関する研究(第2報) : Ca^<++>-blocker および各種拮抗物質の抑制効果について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In vitro experiments were carried out to determine the inhibitory effects of several agents, especially a Ca^<++>-blocker, nifedipine, on hemoglobin-induced contractions of dog basilar arteries. Agents tested included methysergide, phentolamine, mepyramine, and aspirin. None of these agents significantly inhibited hemoglobin-induced contractions. This indicates that serotonin, norepinephrine, histamine, and prostaglandins are not involved in the contractile activity of hemoglobin. The inhibitory effect of cclic AMP on hemoglobin-induced contractions was slight even at high concentrations. In Ca^<++>-free solution, basilar arteries showed no response to hemoglobin. Nifedipine was found to be a highly potent inhibitor of hemoglobin-induced contractions. The inhibitory effect of nifedipine on hemoglobin-induced contractions was greater than that of papaverine. These data suggest that nifedipine might be useful in the treatment of vasospasms following rupture of an aneurysm.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1980-08-15
著者
関連論文
- 脳梗塞急性期に有効な薬物療法 エブセレン(DR-3305)の急性期脳梗塞に対する臨床評価-プラセボを対照とした二重盲検比較試験-
- 並進加速度衝撃による霊長類の衝撃耐性に関する実験的研究
- 88. Growing skull fracture Spurious meningocele
- 脳腫瘍の治療効果判定基準について
- 頭蓋内胚細胞腫のCT, MRI像
- 93. Cranium Bifidum の特殊型 : Cephalocele transethmoidalis 及び Cephalocele nasofrontalis について(脳神経 II)
- 破裂脳動脈瘤急性期手術後の水頭症 : 頭蓋内圧連続測定の意義
- ヒト下垂体腺腫のレクチンによる電顕的研究
- B-103 嚢胞性脊椎破裂の治療上の問題点(主題 15 脊椎破裂)
- B-69 小児の頭蓋咽頭腫の治療と予後(脳腫瘍)
- B113. 乳児の脳腫瘍(脳・神経)
- 105 小児の間脳・下垂体腫瘍(脳神経)
- VM26(epipodophyllotoxin)培養 glioma 細胞に及ぼす効果 : -G_0細胞および動員(recruitment)に関する解析-
- (くすり)エブセレン(DR-3305)のくも膜下出血後の脳血管攣縮およびこれに伴う脳虚血症状に対する臨床評価--オザグレルナトリウムを対照とした二重盲検比較試験
- 松果体部腫瘍
- 薬剤による脳保護作用およびその作用機序の実験的検討
- 脂質過酸化と脳血管攣縮 (過酸化物)
- 脳血管攣縮とフリーラジカル反応
- 脊髄疾患 (イメ-ジング綜合診断法特集--CT・超音波・RI) -- (臓器別による綜合診断法の実際)
- 脳腫瘍の左右差 (神経系におけるLateralization)
- 外傷性脳内血腫の生成 : CT上遷延型発生を示した症例から
- 指定発言:脳腫瘍の左右差と予後 (第20回日本神経学会総会(1979)) -- (大脳半球のLateralization(シンポジウム-1-))
- 脳虚血における血流再開の意義--脳局所血流量と組織傷害の関連
- 脳微小循環障害時における血小板の形態変化--走査電子顕微鏡による臨床的検討
- Metrizamide髄腔内投与の有用性と副作用
- 酵素抗体法による下垂体腺腫の免疫組織化学的観察 : Hyperprolactinemia を伴う症例について
- 脳腫瘍の phase-synchronization に関する基礎的研究 : -II 各種制癌剤および物理的要因に基づく細胞周期の変動-
- 私の処方--悪性脳腫瘍の総合的治療 (今日の癌免疫療法) -- (癌免疫・化学療法の実際--薬剤選択から成績まで)
- 脳腫瘍--全国集計調査を中心にして (本邦臨床統計集--診療に必須の情報・数値--腫瘍)
- 軽症意識障害の評価方法に関する統計的研究--評価尺度の妥当性および簡便実用尺度の検討
- 悪性脳腫瘍患者のBCGによる補助免疫療法
- B-66 小児脳血管障害の外科(脳神経)
- 34.脳脊髄液の細胞培養による脳腫瘍の診断法(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 破裂脳動脈瘤をいつ手術するか
- 脊髄後角ニュ-ロン活動に対する中心灰白質と後部視床下部の影響
- ヘモグロビンの脳血管収縮能に関する研究(第2報) : Ca^-blocker および各種拮抗物質の抑制効果について
- ヘモグロビンの脳血管収縮能に関する研究(第1報) : 脳血管攣縮との関連において
- 前交通動脈瘤破裂急性期手術例の遠隔成績 : 特にmorbidityの推移
- 98 新生児頭血腫の腫瘍状変化(脳神経)
- 悪性脳腫瘍に対するadriamycinとBCNUによる計画的併用化学療法
- コンピュ-タ-断層撮影によるMetrizamide脳槽撮影と脊髄撮影 (神経疾患とコンピュ-タ-断層撮影)
- 多発性転移性脳腫瘍に対する外科的治療の試み(今月の臨床)
- 家兎脊髄血流量の測定--胸髄中心灰白質流量と炭酸ガス反応性
- 急性頭蓋内圧亢進の脳微小循環に及ぼす影響について
- 脳微少循環障害における血小板・赤血球の役割
- 悪性脳腫瘍の化学療法・免疫療法 (外科最新の治療) -- (脳神経外科)
- 脳梗塞急性期の血行再建術の意義
- 脳腫瘍の化学・放射線療法
- Completed strokeに対する手術適応決定の一方法:-高圧酸素療法-
- 虚血性脳血管障害に対するバイパス手術適応の判定:-Scoringの試み-
- 脳動脈瘤の早期手術
- Paraventricular AVM
- クモ膜下出血急性期の意識障害とその対策