2a GQ-7 North Polar Spur の軟X線観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1979-03-15
著者
関連論文
- 23p-J-11 多層膜スーパーミラーを用いた気球搭載用硬X線望遠鏡の開発(II)
- 8a-C-7 多層膜スーパー・ミラーを用いた気球搭載用硬X線型望遠鏡の開発計画
- 4a-KG-6 "はくちょう"によるX線観測 I 概論
- 4a-KG-4 "はくちょう"によるX線観測 IV. X線新星の観測
- HeII(304Å)グローの観測
- 2a-D-7 ロケットによる宇宙軟X線Diffuse Component の観測
- 9a-E-4 0.2〜20 KeV領域における宇宙X線の観測
- CygX-1と等分成分X線の気球観測
- 軟X線用比例計数管の開発 : 宇宙線
- 多層膜スーパーミラー硬X線望遠鏡
- X線結像光学シンポジウムの報告
- レーザプローブ三次元測定器による非球面X線反射鏡の形状評価
- 硬X線光学系と画像記録の現状と将来展望
- 硬X線光学系と画像記録の現状および将来展望
- 30p-YW-6 「あすか」による銀河団の観測
- 銀河団と宇宙大局構造 (ぎんが特集)
- 2a-D-6 ロケットによる宇宙軟X線源の観測
- 4a-KE-14 軟X線用比例計数管の特性
- 4a-KE-10 軟X線の観測 II
- 12a-D-5 銀河X線観測
- 多層膜研究の現状
- スーパーミラーの最前線
- 硬X線多層膜-放射光科学への応用-
- 1p-SE-7 0.1〜2keV領域における軟X線源の観測
- 30p-WA-4 X線観測衛星
- X線望遠鏡における方向決定法 : 宇宙線
- 銀河X線の観測 : K-9M-15による観測速報
- ロケット搭載用X線観測装置 : 放射線物理
- 5a-R-9 X線望遠鏡によるCyg-X-1の観測(II) : K-10-2ロケットによる観測速報
- 5a-R-8 X線望遠鏡によるCyg-X-1の観測(I) : 望遠鏡の動作
- 私の発言 ものを言う以上は実績を示さなければいけない。
- X線観測によるハッブル定数の決定(ハッブル定数80をどう考えるか,研究会報告)
- スペ-スからのUV
- 2a GQ-7 North Polar Spur の軟X線観測
- 3p-BF-8 X線天文学の現状
- 12a-D-6 銀河紫外線観測
- 銀河X線のエネルギースペクトルの観測 : 宇宙線
- 銀河および大気X線の観測 : L-3H-1による観測速報
- 気球による銀河X線観測(I.気球による観測)
- ロケットによるX線の観測 : 宇宙線
- 9p-H-12 大気上層のX線