27pPSA-14 DV-Xα分子軌道計算によるMn-Znフェライトの電子状態と磁性の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2001-03-09
著者
-
白井 正文
東北大通研
-
鈴木 直
阪大院基礎工
-
徐 迅
阪大院基礎工
-
Shirai Masafumi
Department Of Material Physics Osaka University
-
鈴木 直
大阪大学 基礎工学部
-
白井 正文
阪大院基礎工
関連論文
- 22pGL-3 誘電体で被覆された垂直磁化薄膜の磁気異方性電界効果に関する第一原理計算(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pGL-3 誘電体で被覆された垂直磁化薄膜の磁気異方性電界効果に関する第一原理計算(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aGR-5 第一原理計算によるカルシウムVI相・VII相の構造探索(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pRA-9 MgO被覆された垂直磁化薄膜における磁気異方性の電界効果に関する第一原理計算(表面磁性,領域3,領域9合同,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pRA-9 MgO被覆された垂直磁化薄膜における磁気異方性の電界効果に関する第一原理計算(領域3,領域9合同 表面磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aTH-11 閃亜鉛鉱型 CrAs, CrSb における格子歪みの効果
- 27aPS-103 ハーフメタル強磁性体Co_2MnSiの電子状態における温度依存性(27aPS 領域3ポスターセッション(遍歴磁性体・化合物磁性体・f電子系・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- スピン偏極強磁性体"閃亜鉛鉱型CrAs"の厚膜化と磁気特性評価
- 完全スピン偏極強磁性体の物質設計と合成
- 完全スピン偏極強磁性体CrAsの物質設計および合成 : 合金薄膜
- 閃亜鉛鉱型CrAs多層構造の作製と特性評価
- 完全スピン偏極強磁性体CrAs: 物質設計, 合成, デバイス応用
- 28aTB-7 閃亜鉛鉱型CrAsの光電子分光
- 13p-PSA-11 三角格子磁性体CsMnBr_3におけるBrのNMR
- 20aPS-27 磁壁を有する磁性ナノワイヤの電気伝導度に関する第一原理計算(20aPS 領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子・表面・微小領域・スピントロニクス・遍歴・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pRA-8 第一原理メタダイナミクスシミュレーションによるカルシウムIV相・V相の構造決定(グラファイト・グラフェン・高圧物性,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30pTE-13 超高圧縮リンにおける変調構造の起源(30pTE グラファイト・高圧,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aXF-12 高圧下のグラファイトボールの電子状態と伝導の理論解析
- 22aPS-103 磁化過程プラトー状態のストリング秩序の有限サイズスケーリング(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 19aWA-4 フェリ磁性スピン鎖におけるストリング秩序(量子スピン系,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- Mn系分子磁石の理論解析
- 27aYN-3 第一原理計算による高圧下Feの物性研究
- 31pYH-3 非一様ドーピングによる強磁性半導体の物質設計
- 高スピン偏極率を有するホイスラー合金/MgO界面の理論設計(スピンエレクトロニクス)
- 22aPS-132 ハーフメタル/絶縁体ヘテロ構造における磁気抵抗の第一原理計算(領域4ポスターセッション,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 19pTA-13 Co_2CrAl/GaAsヘテロ構造におけるトンネル磁気抵抗の第一原理計算(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 25aYM-9 核整列固体ヘリウム3における超音波測定III
- 26pPSA-8 ペロブスカイト型化合物Mn_3GaCの中間磁気相における電子状態計算(II)
- 29p-PSB-14 ペロブスカイト型化合物 Mn_3GaC の中間磁気相における電子状態計算
- 25a-PS-99 ペロブスカイト型化合物Mn_3GaC及び関連物質の磁気秩序間相転移
- 24aZC-5 完全スピン偏極ホイスラー合金/半導体界面の第一原理計算(磁性半導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 22aPS-73 蟻酸マンガンウレアのネール温度以下の相転移
- 28a-W-11 極低温での多数の核磁気共鳴モードの結合
- 希釈反強磁性体EuStTeにおけるEuのNMR
- 三角格子反強磁性体CsMnBr_3中のBr核のspin格子緩和時間
- 28aZF-4 Si(001) 表面における水素の動的振舞に関する理論
- 21pWD-11 閃亜鉛鉱型ハーフメタル強磁性の統一的理解(薄膜・人工格子磁性,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 19aRG-9 クラスレート化合物Ba_Ge_の第一原理計算と^Ge-NMR(クラスレート,領域7,分子性固体・有機導体)
- 20pRB-2 MgCu_2型LaCo_2の磁気構造(20pRB 遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aYA-10 KCuCl_3型二重スピン鎖系の磁気励起の理論IV : 温度・磁場効果
- 22aPS-44 KCuCl_3型二重スピン鎖系の磁気励起の理論 III : 磁場効果
- 27aR-10 KCuCl_3型二重スピン鎖系の磁気励起の理論II
- 25pWX-1 磁気トンネル接合における界面ノンコリニア磁気構造とその電気伝導に関する理論研究(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pWX-1 磁気トンネル接合における界面ノンコリニア磁気構造とその電気伝導に関する理論研究(25pWX 領域9,領域3合同 表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 高磁場におけるCsMnBr_3のBr-NMR
- 3p-Y-14 1K以下におけるCsMnBr_3 中のBrのNMR(II)
- 28a-PS-28 希土類化合物Nd_7Ni_3の磁場中の中性子回折(I)
- 6a-PS-114 希土類化合物Nd_7Ni_3の中性子回折
- ホイスラー合金/半導体界面の電子状態計算
- 12aYC-6 閃亜鉛鉱型 CrAs における磁気光学効果の第一原理計算(磁性半導体, 領域 4)
- 28aXR-5 閃亜鉛鉱型MAs(M=V,Cr,Mn)超格子構造の第一原理計算(薄膜,人工格子磁性,微小領域磁性)(領域3)
- 28aXR-4 遷移金属酸化物ナノシートを用いた二次元ハーフメタルの物質設計(薄膜,人工格子磁性,微小領域磁性)(領域3)
- ハーフメタル強磁性体のマテリアルデザイン (
- 高スピン偏極ホイスラー合金Co_2(Cr, Fe)Alの電子状態計算
- 21aTH-12 第一原理計算による IV 族半導体 (Ge, Si) ベース希薄磁性半導体の物質設計
- NMRにおけるスペクトラル拡散計数を研究する新しい方法
- 超低温度での三角格子磁性体CsMnBr3におけるBrのNMR
- 30p-PSA-21 極低温におけるジピリジンで架橋された銅錯体の磁化率とNMR
- 30P-PSA-18 1K以下におけるCsMnBr_3のBrのNMR
- Theoretical Investigation of Magnetic Structure and Hyperfine Field of NaCl-Type FeN
- 25a-PS-32 希土類合金Tb_Y_の高圧下中性子回折II
- 28a-PS-41 希土類合金Tb_0.5Er_0.5単結晶の磁場下中性子回折
- 27pPSA-14 DV-Xα分子軌道計算によるMn-Znフェライトの電子状態と磁性の研究
- 25a-PS-125 蟻酸マンガンウレアの中性子回折(I)
- 26pPSA-18 強磁性体/非磁性半導体の電子状態と輸送現象
- 28a-PS-80 強磁性体/非磁性半導体の電子状態と輸送現象
- 28a-YN-13 強磁性体/半導体/強磁性体ヘテロ構造における磁気相互作用
- スピン流の創出のための材料設計
- 17pYH-1 閃亜鉛鉱型遷移金属リン化合物における強磁性の探索
- 17pPSA-42 閃亜鉛鉱型ハーフメタル強磁性体におけるスピン軌道相互作用の効果
- 22aPS-52 一酸化窒素分子ダイマーの電子状態と磁性
- 26aPS-43 遷移金属合金/MgO界面における交換結合の第一原理計算(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29p-PSB-20 MnGa/NiGa超格子の電子状態と磁性
- 23pJB-9 Fe/Au(001)表面における磁気異方性電界変調の非線形性(23pJB 領域9,領域3合同 表面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23pJB-9 Fe/Au(001)表面における磁気異方性電界変調の非線形性(23pJB 領域9,領域3合同表面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-38 ホイスラー合金/MgO界面におけるノンコリニア磁気構造と交換結合(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pQ-6 高圧下におけるバナジウムの電子状態の第一原理的計算
- 貴金属フリー高磁気異方性材料L1_0型FeNi規則合金の作製と評価
- 新しい高スピン偏極強磁性材料の理論設計
- 30pWD-2 高スピン偏極磁性体ベースのデバイス・デザイン
- 30pWD-2 高スピン偏極磁性体ベースのデバイス・デザイン
- スピン機能材料の電子状態
- 28aTB-8 III-V族希薄磁性半導体における新強磁性相の第一原理設計II
- 日本磁気学会編, 井上順一郎,伊藤博介著, スピントロニクス-基礎編-, 共立出版, 東京, 2010, xi+278p, 22×16cm, 本体3,600円, (現代講座・磁気工学3), [大学院向], ISBN978-4-320-08589-3
- 27pYS-4 磁性半導体の強磁性発現機構
- 28aPS-51 MB_2C_2(M=La, Ca)の電子構造
- 27pYS-4 磁性半導体の強磁性発現機構
- 23pSB-8 III-V族希薄磁性半導体における新強磁性相の第一原理設計
- 22aK-1 III-V族希薄磁性半導体の電子状態の第一原理計算 VI
- 24aC-2 III-V族希薄磁性半導体の電子状態の第一原理計算V
- 29p-ZE-5 III-V族希薄磁性半導体の電子状態の第一原理計算IV
- 28a-YN-10 III-V族希薄磁性半導体の電子状態の第一原理計算III
- 30p-YM-5 電子相関効果と1電子バンド描像の限界
- 24aBG-2 FeCo/MgO界面における垂直磁気異方性とその電界変調(24aBG スピントロニクス(薄膜・ナノ粒子・スピン分極),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29aXW-11 MgO/CoFeAl界面垂直磁気異方性の電界効果(29aXW 量子スピンクラスター・薄膜・界面,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-40 X線磁気円二色性によるL1_0型FeNi規則合金薄膜の磁気異方性評価(スピントロニクス・表面・界面磁性・マルチフェロイクス・遍歴磁性・磁性一般,領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pDB-1 硬X線光電子分光を用いたホイスラー合金Ni_2MnGaの電子状態観測(光電子分光(磁性体,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 31p-YE-8 2.7K付近におけるCsMnBr_3の物理的性質の異常I(31pYE 磁性(低次元系),磁性)
- 31p-YE-9 2.7K付近におけるCsMnBr_3の物理的性質の異常II(31pYE 磁性(低次元系),磁性)