帝王切開手術 (シンポジウム・帝王切開分娩)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1962-06-20
著者
-
江草 雅子
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
渡辺 卓
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
神山 守人
東京大学・麻酔科
-
唐沢 陽介
三楽病院
-
木村 和夫
帝京大
-
我妻 堯
診療・研究に関する倫理委員会
-
井上 毅
東京大
-
藤井 仁
都立築地産院産婦人科
-
堀口 貞夫
周産期管理登録委員会
-
井上 智義
同志社大学
-
星合 久司
東京大
-
池田 和之
東京大学麻酔科
-
小出 保爾
都立駒込病院
-
杉浦 淳三
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
古谷 博
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
神山 守人
東京大学麻酔学教室
-
藤田 達士
東京大学麻酔学教室
-
池田 和之
東京大学麻酔学教室
-
西林 忠幸
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
前田 侑
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
手塚 一郎
東京・同愛記念
-
須田 郁一
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
中沢 弘行
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
官川 統
東京大学
-
塚田 正
東京大学医学部産科婦人科学教室
関連論文
- 平成6年度 診療・研究に関する倫理委員会報告 : 平成5年分の体外受精・胚移植等の臨床実施成績
- 用語委員会 (昭和62年度専門委員会報告)
- 妊娠成立機序に関する臨床的並びに基礎的研究
- 8. 二重盲検法によるMethylcobalaminの妊婦貧血に対する治療効果の検討 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 母子管理委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 妊婦栄養委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 38. 内因性ゴナドトロピン放出(合成LH-RHによる)と卵巣に於けるエストロゲン産出について
- 37. 合成LH-RHによる排卵誘発の条件に関する研究
- 診療・研究に関する倫理委員会報告 : 平成8年度
- 464 脳質周囲白質軟化症(PVL)における嚢胞形成時期と産科因子の関連性について
- 454 早産未熟児における多価不飽和脂肪酸の移行動態の検討
- 104 母乳および母体血漿における脂肪酸組成の変動
- 胎児臨床委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 婦人科腫瘍患者血清中のCA125(非ムチン性卵巣癌特異抗原)
- 産科婦人科ME問題委員会報告 : 臨床用胎児心電計規格
- 産科婦人科ME問題委員会報告 : 臨床用分娩監視装置安全基準
- 100.妊娠後期仰臥位低血圧症候群(SHS)の分析(第1報)
- 平成5年度 診療・研究に関する倫理委員会報告 : 平成4年分の体外受精・胚移植等の臨床実施成績
- 70. 妊娠中毒症後遺症のレノグラムによる臨床的考察
- 140. 腎の位置及び形態異常と妊娠中毒症の発来機転に関する一考察
- 89. 胎児切迫仮死診断のための新しい方法の検討 : 児頭採血によるpH測定法
- 医科器械の安全対策と規格
- 産婦人科領域における卵胞ホルモン療法
- 性機能の調節機序に関する基礎的研究 : 間脳-下垂体-卵巣系を中心として
- 94. Fetal Distressと胎児内分泌系の反応・第2報臍帯pHとEstriol Dehydroepiandrosterone-sulfateの相関について
- 51. Fetal Distressと胎児内分泌系の反応:第1報. : 臍帯血pHとSteroid Hormoneの相関について
- (その1) 羊水・胎盤・周産期児 83. Apgar Score と臍帯血 pH 値 ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
- 102. 鉗子遂挽術が胎児に及ぼす影響 : (2) 児頭加圧とその影響について
- 101. 鉗子遂挽術が胎児に及ぼす影響 (1) : 鉗子遂挽術と母児血液性状との関係の検討
- 105. オキシトシン経鼻剤(524-OIN)の臨床
- 55. 細菌学的にみた新生児室管理法の検討
- 261. 打消しパルス方式胎児心拍数計
- 159. 新生児眼底出血に関する研究
- 125. 新生児血圧に関する研究
- 28. 妊娠成立機序に関する研究(其の1)
- 90.初期卵管膨大部妊娠の着床部位に関する研究
- 90.卵管膨大部妊娠の着床部位に関する研究
- 85. 分娩誘発例の子宮内圧曲線のパターン認識
- 56. ProstaglandinとOxytocinの比較検討
- 44. 分娩誘発例の子宮内圧 : 胎児心拍反射の分析 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 30. Prostaglandin F_ (PGF_)による分娩誘発の検討 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 90. 分娩監視装置の研究 : 第1報 分娩監視装置の構想と2,3の検討
- 90.分挽監視装置の研究第1報分娩監視装置の構想と2,3の検討
- 146. 胎児心電図の臨床的応用
- 134. 子宮頚癌に対するWholepelvis irradiation研究(第1報)
- 帝王切開手術 (シンポジウム・帝王切開分娩)
- 妊娠中毒症の新分類法 : 4型分類
- 102. 妊娠中毒症に対する新しい分類の試み特に4型分類に就いて
- 51. 妊娠中毒症後遺症に対する新しい検討の試み
- 51. 妊婦中毒症後遺症に対する新しい検討の試み
- 69. 月経時障害及び月経周期に関する実態調査について
- 意味記憶における概念・相対属性間の関係とプライミング効果
- 日本語1字音節の類似性--MDSによる音韻的空間の表現とその心理学的解釈
- 146. 不妊症に関する研究
- 155. 骨盤位分娩の児に関する統計的考察 ( 第IV群 胎児(新生児)及び母子衛生)
- 間脳・下垂体・性腺系の動的考察
- 50. Fetal Distressと胎盤血管
- (その2) 無痛分娩 51. 持続傍頚管麻酔に依る無痛分娩 ( 分娩に関する群)
- 避妊法の実際
- 〔A〕2.避妊法の実際(I. レクチャーシリーズ)
- 平成7年度 診療・研究に関する倫理委員会報告 : 平成6年分の体外受精・胚移植等の臨床実施成績
- 114. 妊娠中毒症と線溶系 : RIAによる尿中plasmin, plasminogon, FDP値の変動について (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
- FIGOの頁
- 170. 産婦人科出血に対する輸液の影響
- 138. 外国製 IUD の臨床効果に関する比較検討
- 人口問題と受胎調節
- 88. 銅附加 IUD の臨床的研究
- 機能性子宮出血に関する基礎的研究
- 43. 胎児胎盤系におけるEstriol生成機序に関する研究(第4報) : 胎盤における16-a-Hydrovydehydroipiandrosterone-^3H及び16a-Hydroxytestosterone-^Cの代謝
- 人胎盤潅流法の基礎的諸問題並びに人胎盤血管反応に関する研究
- 146. 胎児心電図の臨床的応用
- オートラジオグラフィーによる下垂体前葉ゴナドトロピン分泌の中枢性調節機序に関する研究
- 講73. 無痛分娩法に関する研究 (第4報) : 児の精神発達及び環境音楽B.G.Mの効果
- 講31. 産婦人科領域に於ける静注用鉄剤に関する研究 (第4報) : 特に血清鉄と肝機能の動き
- 38. 下垂体前葉のH^3-leucine uptake
- 22. 子宮頸癌患者の肝機能について
- 274. 無痛分娩法について(第1報)特に笑気麻酔の検討
- 228. 新生児の肝機能について(第1報)
- 147. IUDに関する二、三の臨床的考察
- 20. 無痛分娩法に関する研究(第5報) : 音と色の機能性について
- 214. Lippes Loop (新らしい夏 IUD) の検討 (第II報)
- 139. 産婦人科領域に於ける静注用鉄剤に関する研究(第3報)
- 179. 産婦人科領域における静注用剤(デキストラン鉄)の大量療法について(第2報)
- 34. 産婦人科領域における静注用鉄剤(デキストラン鉄)の大量療法について
- 124. 19-Nortestosteroneのデポー剤に関する臨床成績,特に排卵抑制作用について
- 307. 性ステロイドホルモンのヒト子宮内膜プロラクチン(PRL)含量に及ぼす影響 : 第63群 内分泌・プロラクチンI
- 39. 放射性燐P^より見たる間腦-下垂体-***系 (第5囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 意味記憶における語彙的表象と音韻的プライミング効果
- 125.ATPの妊娠中毒症に対する効果に就て
- 125.ATPの妊娠中毒症に対する効果について
- 患者の状態監視装置について : 麻酔科の立場より
- 230. Androstenediolに関する研究
- 更年期・老年期婦人科最近の問題点とその対策 (婦人科疾患と新しい診療術)
- これからの分娩取扱い (これからの産婦人科医療とそのあり方)
- 殺精子用避妊薬STフィルムに関する臨床的研究
- 更年期障害に対するEGYT-341の臨床応用
- 183. ステロイド中間代謝物質による不妊症治療に関する研究 (第2報)
- 卵胞ホルモンの下垂体前葉に対する逆作用に関する研究
- 酸素テントの安全対策について(安全対策委員会レポート)
- 麻酔器の安全対策(第4回麻酔器研究会記録)