体外受精時卵胞液に検出されるhCG濃度と卵成熟度の関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1991-07-01
著者
-
堤 治
東京大学医学部附属病院分院産科婦人科
-
藤原 敏博
山王病院リプロダクションセンター
-
三橋 直樹
東京大学医学部産婦人科学教室
-
水野 正彦
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
藤原 敏博
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
水野 正彦
東京大学医学部産婦人科学教室
-
堤 治
東京大学医学部分院産科婦人科:科学技術財団crest
-
水野 正彦
東京大学医学部附属病院 産婦人科
-
成 鑑非
東京大学医学部産科婦人科学教室
-
成 鑑非
東京大
-
藤原 敏博
東京大学医学部産婦科婦人科学教室
関連論文
- P3-344 バソプレッシン子宮筋層内注入時における心機能抑制作用の検討(Group140 生殖医学手術,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 生殖・内分泌委員会報告「本邦における多嚢胞性卵巣症候群の治療法に関する治療指針作成のための小委員会」報告
- P-360 マウス栄養膜細胞伸展を指標としたbisphenol Aの内分泌撹乱作用に関する定量的検討
- 4) 環境ホルモン汚染と問題点 (I. レクチャーシリーズ)
- 唾液中プロゲステロン測定による黄体機能評価の検討
- 当科における子宮鏡下選択的卵管通水法の成績
- GnRH analog アドバック療法
- 360 子宮筋腫に対するGnRH agonist療法におけるビスホスフォネートおよびビタミンK2併用の有効性の検討
- 345 子宮筋腫に対するGnRH agonist療法におけるカリジノゲナーゼ(KAL)併用の有効性の検討
- 自己免疫性甲状腺抗体の産科的意義
- 子宮内膜症の生化学的特性に関する基礎ならびに臨床的研究 : 正常子宮内膜との対比 ( 子宮内膜症をめぐる諸問題)
- 討論 : 卵の側からみた受精と着床をめぐる諸問題
- 96.ヒト分娩における子宮筋,胎盤組織でのprostaglandin 産生動態 : 第19群 妊娠・分娩・産褥 生理 その1
- 83. 偽妊娠家兎における内因性PGF_の黄体消退作用
- P2-164 閉経後女性における塩酸ラロキシフェンおよび結合型エストロゲンの併用療法の骨代謝に及ぼす効果と安全性についての検討(Group53 更年期・老年期1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-54 高齢不妊症患者におけるARTの治療成績に関する検討(Group 40 不妊症3,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- P2-474 低用量HRTとビタミンKまたはビスフォスフォネートの併用療法が骨代謝に及ぼす効果(Group 176 思春期・更年期・老年期II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-190 子宮腺筋症がARTの成績に与える影響(Group 139 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 8-32.卵巣顆粒膜細胞に対するGnRH antagonist(GnRHant)の直接作用(第35群 生殖生理・病理3)(一般演題)
- 卵胞閉鎖におけるアポトーシス
- P4-211 多嚢胞性卵巣症候群における卵巣の形態学的および内分泌学的検討(Group118 生殖生理・病理3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 内分泌攪乱物質の体内動態と排出除去の可能性
- 内分泌攪乱物質汚染の性差, 疾患との関連
- P1-319 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)におけるインスリン抵抗性の評価法に関する検討(Group 43 生殖生理・病理II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 26-25.内分泌撹乱化学物質ビスフェノールAのヒトへの汚染状況とその体内動態に関する解析(第128群 生殖生理・病理16)(一般演題)
- P-357 内分泌撹乱物質ビスフェノールA着床前被爆の胚発生及び出生後発育への影響
- 9-22.着床期子宮内膜におけるコレステロール硫酸合成酵素の同定(第40群 生殖生理・病理5)(一般演題)
- IR-インヒビン測定キットの有用性に関する検討
- 卵管性不妊症患者におけるクラミジア・トラコマティス抗体の検討 : セロ・イパライザクラミジアIgA, IgG, IgMを用いて
- P1-60 コエンザイムQ10(CoQ10)経口投与の卵巣に及ぼす影響に関する検討(Group7 生殖補助医療1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 98 母児間におけるダイオキシン類の動態解析 : 母体血, 臍帯血, 羊水中のダイオキシン類の検出
- 婦人科領域における腹腔鏡下手術時の至適腸管洗浄法の確立
- P-94 ビスフェノールAの卵巣顆粒膜細胞に対するアポトーシス誘導作用とその機序解明
- 132 ヒト子宮内膜におけるangiogeninの発現の周期的変化とその意義
- P-459 ダイオキシン類の母児間の動態に関する検討
- ★100 内分泌攪乱物質ビスフェノールAがマウス初期胚の発生・発育・生殖能に及ぼす影響の検討
- マウス初期胚の発育に及ぼす内分泌撹乱物質ビスフェノールAのエストロゲンレセプターを介した影響
- 加齢に伴う女性性腺機能
- クラミジア感染における卵管障害とクラミジアHSP60抗体の関係(不妊・不育VII, 第57回日本産科婦人科学会)
- 10-15.クラミジア感染における卵管障害の発生機序に関する血清学的検討(第45群 不妊・不育6)(一般演題)
- 正常妊娠・妊娠中毒症における血中Endothelinの動態について
- 妊娠中毒症の病態形成におけるPGI_2合成系の酵素活性の意義
- 超高速ネットワーク(ギガビットネットワーク)を用いた遠隔講義システムの構築
- ギガビットネットワーク(JGN)を用いた遠隔診断および遠隔講義システムの構築
- 117. 羊水過多症を呈した12指腸狭窄合併ダウン症候群男児の出生前診断の1例
- 子宮内膜症患者では, 腹水中の osteoprotegerin (OPG) 濃度が上昇している(内膜症・腺筋症I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 24-6.子宮内膜症発症におけるmechanical stressの子宮内膜細胞への作用に関する検討(第115群 子宮内膜症・腺筋症3)(一般演題)
- 8-25.上皮細胞と間質細胞で異なる機序で活性化されるToll like receptor 4(TLR4)の子宮内膜感染防御機構における意義(第34群 生殖生理・病理2)(一般演題)
- 223 ヒト顆粒膜細胞におけるトロンビンとトロンビン受容体に関する研究
- (1)多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の卵胞発育障害におけるインヒビン・アクチビン系の関与(講演要旨,第58回シンポジウム2「PCOSの病態生理と臨床」)
- P2-247 サル顕微授精由来初期胚におけるimprinting gene発現パターンに関する検討(Group 145 生殖生理・病理VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- (1)多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の卵胞発育障害におけるインヒビン・アクチビン系の関与(PCOSの病態生理と臨床,シンポジウム2,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 不妊治療と早産 (特集 早産とその対策)
- 技術認定制度におけるトレーニングプログラム
- 10-13.多嚢胞性卵巣症候群による不妊症に対する新しいアプローチ(第44群 不妊・不育5)(一般演題)
- マウス初期胚において Hexokinase はグルコース代謝の律速酵素であり活性変化は胚の遺伝子発現による
- 257 卵成熟過程におけるcyclic AMPの作用の電気生理学的検討
- 227 Pituitary adenylate cyclase activating polypeptide(PACAP)38のLH分泌に対する作用
- 子宮内膜症腹腔内貯留液のマウス胚発生に及ぼす影響
- 249 ヒト卵胞液中のEpidermal Growth Factor (EGF)様物質の存在と卵成熟
- 内分泌疾患を持つ妊婦の管理
- epidermal growth factorと生殖内分泌
- 320 Epidermal growth factor (EGF)の子宮発育・加令における生理的意義究明
- P-109 卵巣顆粒膜細胞の細胞増殖及びステロイド産生に与えるビスフェノールA(BPA)の影響
- 208 伸展刺激による子宮平滑筋収縮のメカニズム
- 内分泌撹乱物質と生殖機能 : 第10回公開シンポジウム : 内分泌撹乱物質の作用機序と後世代影響 : 環境変異原研究との接点
- 383 乏精子症を呈するHormone sensitive lipaseノックアウトマウスの精巣精子を用いた受精, 胚発育能に関する検討
- 腸閉塞を発症し, 腹腔鏡下に治療し得た回盲部子宮内膜症の1例
- P-366 マウス卵成熟におけるMosのcyclinBへの作用に関する検討
- 初期胚凍結の胚発育能、糖取り込み能におよぼす影響
- 遺伝相談開始前のクライアントへのアンケート調査について
- 子宮Mullerian adenosarcomaの1例
- Enzyme Immunoassay法による周産期Chlamydia Trachomatis感染症の検索
- 右上腹部痛をともなった Chlamydia trachomatis 頚管炎(診療)
- 260. Enzyme immunoassay法による妊婦Chlamydia trachomatis感染症のスクリーニング
- 性線形成異常の診断治療における腹腔鏡
- 牛乳とエストロゲン依存性疾患
- 技術認定審査の実際と採点のポイント
- Reproductive Toxicology and Infertility, Ed.Anthony R.Sialli Michael.J.Zinaman, McGraw-Hill,Inc., \17,000, (医学書院・洋書部調べ)
- Atlas of Normal Fetal Ultrasonographic Anatomy 2nd Ed., Richard A. Bowerman, Mosby Year Book, \16,000, (医学書院・洋書部調べ)
- 2)妊娠と肺塞栓症 (1.クリニカルカンファランス : 症例から学ぶ)
- 排卵周辺期における卵巣および卵胞による^C-arachidonic acidのProstaglandinへの転換
- 排卵周辺期における卵胞のProstaglandin生合成とその意義 : Indomethacinによる排卵抑制と卵胞のIncubation
- DHEAと産婦人科
- IUFD既往のある子宮筋腫合併子宮奇形に対して内視鏡下手術が有効であった一例
- 微小培養法を用いた単一卵分析によるマウス初期胚糖取込み能発達の解析
- エストロゲン
- estrogen receptor の異常 -aromatase deficiency との対比ー
- 体外受精時卵胞液に検出されるhCG濃度と卵成熟度の関連
- 59 受精時における細胞内カルシウム(Ca)増加を指標とした卵成熟度の評価
- サイクリング法による先天性代謝異常診断の微量迅速化
- 排卵予知診断法 (不妊・不育症対策)
- Laparoscopically assisted myomectomy (LAM) の標準術式ならびにその適応と限界
- 細径腹腔鏡手術の創部痛を指標とした有用性・低侵襲性の検討
- P2-32-3 ジエノゲスト術前投与の有効性,安全性および腹腔鏡下手術に対する影響(Group134 子宮内膜症・薬剤,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Day3分割期胚の形態とその後の胚発育
- 119 ヒト卵における受精時細胞内カルシウム増加反応の解明
- 480 プロゲステロンのマウス初期胚RNA合成活性化における役割
- エストロゲン代謝酵素
- P2-50-3 未治療のXY女性の摘出性腺にendometriosisを認め,子宮内膜症迷入説が裏付けられた症例(Group 102 思春期2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)