IUFD既往のある子宮筋腫合併子宮奇形に対して内視鏡下手術が有効であった一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-01
著者
-
甲賀 かをり
東京大
-
甲賀 かをり
東京大学
-
武谷 雄二
東京大学産科・婦人科
-
丸山 正統
東京大
-
久具 宏司
東京大学婦人科
-
久具 宏司
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部女性医学分野
-
山下 隆博
東京大
-
藤原 敏博
山王病院リプロダクションセンター
-
武谷 雄二
東京大学産婦人科
-
堤 治
山王病院リプロダクションセンター
-
堤 治
東京大学医学部産婦人科
-
花田 信継
東京大学 産科婦人科
-
堤 治
順和会山王病院
-
堤 治
東京大学産科婦人科教室
-
甲賀 かをり
東京大学産科婦人科学教室
-
藤原 敏博
東京大学産科婦人科学教室
-
丸山 正統
東京大学産科婦人科学教室
-
花田 信継
東京大学産科婦人科学教室
-
山下 隆博
東京大学産科婦人科学教室
-
久具 宏司
東京大学産科婦人科学教室
-
矢野 哲
東京大学産科婦人科学教室
-
花田 租継
東京大学 産科婦人科
-
甲賀 かをり
東京大学産婦人科
関連論文
- P2-331 子宮内膜ポリープに対する黄体・卵胞ホルモン混合製剤の効果についての検討(Group84 生殖生理・病理3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-9 TGFβは子宮内膜症細胞においてPAR2の発現ならびに機能を増強する(高得点演題8 生殖,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- GnRHアナログ療法に伴ううつ症状と認知課題中の前頭葉酸素化ヘモグロビン濃度変化との関連
- P2-312 子宮腺筋症に対するDienogestの効果(Group82 子宮内膜症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-301 腹腔鏡下子宮内膜症性卵巣嚢胞摘出術後の再発率低下に低用量ピル(OC)は有益である(Group37 子宮筋腫・内膜症3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- (1)新規生理活性物質・物理的刺激による子宮内膜の時間的・空間的機能調節(子宮内膜の機能調節とその病態,シンポジウム2,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- EIA 法による尿中デオキシピリジノリンの代謝性骨疾患における有用性の検討
- EIA法による尿中デオキシピリジノリン測定の検討
- P3-332 日産婦ART登録テータ解析から見た生殖補助医療技術と一卵性多胎の関連性(Group138 生殖補助医療3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-386 ヒト卵胞液中におけるkeratinocyte growth factor (KGF)の存在とその意義に関する検討