進行性神経芽腫に対する新しい集学的治療(第一報) : 九州地区グループスタディ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The prognosis of the advanced neuroblastoma still remains very poor in spite of the recent advances in the therapies of children's cancers. For the purpose of improving the prognosis, we organized a chemotherapeutic group study to treat patients with Stage III and IV (exceptIV-S) neuroblastoma in Kyushu area in Japan, which started in March 1982. The protocol was divided into A and B, and was scheduled as follows : Protocol-A ; 3courses of cyc lophosphamide (CPA,40 mg/kg×2 days) was given every 3 weeks and then 3courses of cisplatin (CDDP,20 mg/m^2×5 days)+VM-26 (100mg/m^2,after 48 hrs) were sequentially administered, protocol-B ; the same dose of CPA and the same doses CDDP+VM-26 were given alternately every 3 weeks. Until March, 1984, 19 cases were registered, among whom 15 were evaluated. The therapeutic results are as follows : Protocol-A ; 3 of 6 cases are alive, Protocol-B ; all of 6 cases are alive (5 more than 12 months). Three were recurrent, all of whom died. These preliminary results suggested that the combined high dose chemotherapy such as Protocol-B using CPA, CDDP and VM-26 were much more effective for the advanced neuroblastema. The side effects especially of CDDP are also discussed.
- 日本小児外科学会の論文
- 1984-12-20
著者
-
末 浩司
九州大学小児外科
-
植田 浩司
九州大学小児科
-
丹生 恵子
福岡大学小児科
-
武 弘道
鹿児島市立病院小児科
-
宮崎 澄雄
日本小児血液学会itp委員会
-
田坂 英子
国立九州がんセンター小児科
-
正 義之
百合野病院外科
-
有馬 栄徳
鹿児島大学小児外科
-
岸田 邦雄
九州神経芽腫研究会
-
大森 啓充
九州神経芽腫研究会
-
大森 啓充
愛媛県立中央病院発達小児科
-
池田 恵一
九州地区神経芽腫研究グループ
-
中川原 章
九州地区神経芽腫研究グループ
-
下田 穂積
九州地区神経芽腫研究グループ
-
矢野 博道
九州地区神経芽腫研究グループ
-
日吉 保彦
九州地区神経芽腫研究グループ
-
世良 好史
九州地区神経芽腫研究グループ
-
東保 裕之介
九州地区神経芽腫研究グループ
-
武 弘道
九州地区神経芽腫研究グループ
-
有馬 栄徳
九州地区神経芽腫研究グループ
-
正 義之
九州地区神経芽腫研究グループ
-
田坂 英子
九州地区神経芽腫研究グループ
-
丹生 恵子
九州地区神経芽腫研究グループ
-
岸田 邦雄
九州地区神経芽腫研究グループ
-
大神 浩
九州地区神経芽腫研究グループ
-
植田 浩司
九州地区神経芽腫研究グループ
-
宮崎 澄雄
九州地区神経芽腫研究グループ
-
大森 啓充
九州地区神経芽腫研究グループ
-
矢加部 茂
九州地区神経芽腫研究グループ
-
末 浩司
九州地区神経芽腫研究グループ
-
奥園 真一
九州地区神経芽腫研究グループ
-
東保 裕之介
大分県立病院小児科
関連論文
- 小児悪性固形腫瘍の放射線治療による骨の成長障害について
- 36. 神経芽腫マススクリーニングで発見された4例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 33. 神経(節)芽腫の2例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 26. 広範な肺転移を来した右副腎原発神経原性腫瘍の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 23. 術前化学療法を行った左ウィルムス腫瘍の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 21. 左下顎部横紋筋肉腫の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 6. 右側頭部原発の primitive neuroectodermal tumor の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 11. 脊椎内原発の悪性リンパ腫の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 10. Ataxia telangiectasia に合併した腹部バーキットリンパ腫の1例(第17回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)
- 11. 乳児悪性組織球症の1例(第16回九州地区小児外科悪性腫瘍研究会)