3a-P-10 ポリアセチレンにおける中性ソリトン・ダイナミクスの温度変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1985-09-13
著者
関連論文
- 3a-P-12 高配向ポリアセチレンのSOR分光
- 12a-Q-9 (CH)_xの電場変調分光
- 30p-QA-3 ドープしたポリアセチレンの物性
- 3p-R-9 Nutation NMR分光による炭素原子間距離の決定
- 30a-G-8 臭素をドープしたポリアセチレンの帯磁率
- 30a-G-7 AsF_6をドープしたポリアセチレンのNMRT_1
- 2p-J-3 ポリアセチレンの^1HNMRと帯磁率
- 2p-J-2 ポリアセチレンの^C NMR
- Optical Properties of Poly(2,5-dialkoxy-p-phenylenebutadiynylene)
- 1B519 ポリアセチレン合成用スメクチック液晶溶媒の探索
- 2p-J-1 ヨウ素をドープしたポリアセチレンのMossbauer効果-3
- 26p-J-2 シス-ポリアセチレン中のミュオン・ラジカル
- 25aYF-12 一次元直鎖状炭素カルビンモデル化合物の電子状態 (2)
- 23pS-13 一次元直鎖状炭素カルビンモデル化合物の電子状態
- 光学活性な液晶基を側鎖にもつ強誘電液晶性共役系高分子偏光顕微鏡下での光学模様
- 2C13 液晶性を有するポリチエニレン及びポリチエニレンビニレン誘導体の磁場配向化による電気的・光学的異方性の発現
- 2C12 液晶性芳香族共役系高分子の磁場配向化とその光学的異方性
- 2C04 キラルな液晶基を側鎖にもつ新規ポリチエニレン誘導体の合成と性質
- 2C03 側鎖型含フッ素強誘電液晶性ポリチオフェン誘導体の合成と性質
- PBa11 光学活性な液晶基を有するポリアセチレン誘導体とその強誘電性
- 液晶性共役系高分子の合成と性質
- 1B09 不斉中心にフッ素を有する強誘電液晶性ポリアセチレン誘導体の合成とその性質
- 1B07 フルオロ不斉骨格を持つ強誘電液晶性ポリチオフェン誘導体の合成と性質
- 2D17 強誘電液晶性一置換ポリアセチレンの合成と性質
- 2C05 強誘電液晶性を有するポリ(パラフェニレンビニレン)誘導体の合成と性質
- 1AC08 液晶性を有する導電性ポリチエニレンの合成と性質
- 2p-J-4 ポリアセチレンのESR
- 「みちくさ」のすすめ
- 失敗実験の全容 ポリアセチレンフィルム発見物語(『化学』(1986年10月号)特集記事再掲載) (特集 白川英樹博士の学問と創造性)
- 緊急独占インタビュー 2000年度ノーベル化学賞 白川英樹博士に聞く 世紀の大発見はこうして生まれた!--ポリアセチレンフィルムの誕生からケミカル・ドーピングの発見まで
- 2B06 液晶溶媒からなるアセチレン重合のための垂直反応場の構築
- 12a-Q-5 臭素をドープしたポリアセチレンの偏光依存EXAFS
- 30a-G-12 臭素をドープしたポリアセチレンのEXAFS
- 学際領域における導電性ポリマーの研究とノーベル化学賞
- 新春特別座談会(1)明るい未来、科学で拓く--ノーベル賞受賞博士と探る科学技術創造立国への道
- 新春鼎談 人と違うことをやる--独創性こそ科学の原点 (特集・日本躍動へのステップ)
- 特別インタビュー 2000年度 化学賞受賞 余裕をもって幅広く勉強を--白川英樹 筑波大学名誉教授 (NEWTON SPECIAL 完全保存版 ノーベル賞100年--受賞者478人全員のデータを一挙紹介) -- (Part1 日本人受賞者は語る--江崎玲於奈博士,利根川進博士,白川英樹博士が語るノーベル賞と科学)
- 特別インタビュー ノーベル化学賞受賞 白川英樹筑波大学名誉教授に聞く--21世紀の技術につながる導電性プラスチックの発見
- 白川英樹先生を訪ねて
- 室温超伝導体の合成
- 学術研究と社会 (特集:学術研究と社会)
- インタビュー ノーベル化学賞受賞 白川英樹・筑波大名誉教授--導電性プラスチックは、ローコスト、ローエナジー社会を実現する
- 26p-J-1 ポリアセチレンのμ^-SR
- C-4 光音響分光法による有機金属の反射率測定(一般講演)
- 3p-NM-7 PASによる有機金属の反射率測定
- 高分子を語る : 60代から
- 3a-P-7 臭素およびヨウ素をドープしたポリアセチレンの構造
- 4p-YA-6 臭素をドープしたポリアセチレンの偏光X線吸収スペクトルIII : XANES
- 4p-YA-5 ヨウ素をドープしたポリアセチレンの偏光X線吸収スペクトルI : EXAFS
- 2a-KD-8 臭素をドープしたポリアセチレンの偏光EXAFS II : 濃度依存性
- 酸化物超伝導体の表面磁場の測定III
- 構造制御電解重合ポリピロ-ル薄膜のシナプス前膜モデルへの応用 (導電材料とその応用) -- (その他)
- 人工神経シナプス--神経トランスミッタ-の電気化学放出
- 2B04 キラルネマティック液晶反応場でのヘリカルポリアセチレンの合成と性質 (I)
- 3PA01 軸性キラリティーを有する液晶分子の合成と性質
- 2p-TD-1 YBCO中のCuNQRによるT2の測定(II)
- 2A08 共役系高分子液晶の配向特性とその電気伝導
- 2B11 導電性高分子液晶の配向特性と電子・光物性
- 3p-C-1 中性ソリトンの分布-結晶とアモルファス領域
- 合成金属にかける夢 (合成金属--いまどこまで開発が進んでいるか)
- Synthesis and Characterization of a Novel Linear Conjugated Polymer, Poly(2,5 - didodecyloxy - 1,4 - phenyleneoctatetraynylene)
- Serendipity と創造性
- 導電性高分子の発見と開発
- 導電性高分子の誕生とその波及効果(第51回日本科学史学会年会報告)
- 導電性高分子
- インタビュー 「ノーベル化学賞」私の体験的教育論--秀才でもない私がなぜ画期的発見をなしえたか
- ノーベル賞受賞記念対談 現代の錬金術--導電性高分子が拓いたもの 白川英樹・福山秀敏
- 3B07 アセチレンの重合触媒能をもつ新規キラルドーパントチタン錯体の合成と性質 (II)
- ネマチック液晶中におけるポリアセチレンの合成 : 異方性場での化学反応
- 高分子と電子 -導電性高分子誕生の背景-
- Photoluminescent Conjugated Polymers with Liquid Crystallinities
- Synthesis of Highly Conducting Polyacetylene Thin Films
- 26p-J-5 高配向ポリアセチレンの磁気共鳴
- 27p-PS-100 YBa_2Cu_3O_xにおける抵抗等の作製条件依存性
- YBCO中のCuにNQRによるT2の測定(III)
- 3a-Y-12 YBCO中のCuのNQRのT_2
- 3a-Y-10 Gd_xY_Ba_2Cu_3O_の^YNMRと交換相互作用定数
- Study on Impurities in Polyacetylene by Neutron Activation Analysis
- 導電性高分子研究のブレークスルーポリアセチレンの薄膜合成とドーピング
- 液晶性をもつ導電性高分子の開発と展開
- 導電性ポリアセチレン類の配向制御
- 27a-M-9 ポリアセチレンのENDOR : 三重共鳴による負のスピン密度の検出(II)
- 24a-Z-2 ポリアセチレンのENDOR : 三重共鳴による負のスピン密度の検出
- ポリアセチレンのソリトン(合成と実験)(物性研短期研究会報告「一次相転移に伴うメゾスコピック構造の形成とそのダイナミックス」,研究会報告)
- 30p-G-2 高配向ポリアセチレンのESR, ENDOR
- 29p-J-1 ^CをエンリッチしたポリアセチレンのENDOR(II)
- 3a-P-10 ポリアセチレンにおける中性ソリトン・ダイナミクスの温度変化
- 30a-G-5 ポリアセチレンのNMR, ESR線幅
- 2a-KD-4 ポリアセチレンの不純物低減化
- 30a-G-9 ポリアセチレンの極微量ドーピング領域における伝導度変化
- 12a-Q-3 臭素をドープしたポリアセチレンのESR
- 2p-J-5 ヨウ素をドープした(CH)_xのESR II
- 31p-K-7 ヨウ素をドープした(CH)_xのESR
- 2a-KD-9 ポリアセチレンのμSR
- Mossbauer Spectroscopic Study of Iodine-Doped Polyacetylene
- 30a-G-4 ポリアセチレンのNMRT_1
- 4p-K-10 電気化学重合したポリアニリン薄膜の物性
- 寄稿文/これからの研究を担う若者たちへ
- 31p-G4-7 ポリアセチレンのμ SR II(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 31p-PS-124 酸化物超伝導体のX線光電子分光(31p PS 低温(酸化物超伝導))