25aYF-12 一次元直鎖状炭素カルビンモデル化合物の電子状態 (2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2000-09-10
著者
-
岩崎 賢太郎
千葉大工
-
白川 英樹
筑波大物質
-
日野 照純
千葉大学工学部情報画像工学科
-
岡田 裕子
千葉大自然
-
岡田 裕子
千葉大院・工
-
岩崎 賢太郎
千葉大院・工
-
日野 照純
千葉大院・工
-
木島 正志
筑波大物質工
-
木島 正志
筑波大学物質工学系講師
-
白川 英樹
内閣府総合科学技術会議
関連論文
- 28a-M-10 シンクロトロン放射光を用いたCa@C_の紫外光電子スペクトルII
- 30p-YX-16 シンクロトロン放射光を用いたCa@C_の紫外光電子スペクトル
- 21pXF-7 3 種類の Tm@C_ アイソマーの紫外光電子スペクトル
- 3a-P-12 高配向ポリアセチレンのSOR分光
- 12a-Q-9 (CH)_xの電場変調分光
- 30p-QA-3 ドープしたポリアセチレンの物性
- 30a-G-8 臭素をドープしたポリアセチレンの帯磁率
- 30a-G-7 AsF_6をドープしたポリアセチレンのNMRT_1
- 2p-J-3 ポリアセチレンの^1HNMRと帯磁率
- 2p-J-2 ポリアセチレンの^C NMR
- 30a-L-6 ポリアセチレンおよびその誘導体における^C固体高分解能NMR
- 1B519 ポリアセチレン合成用スメクチック液晶溶媒の探索
- 2p-J-1 ヨウ素をドープしたポリアセチレンのMossbauer効果-3
- 2a-NE-2 ヨウ素をドープしたポリアセチレンのMossbauer効果-2
- 31a-S-8 ヨウ素をドープしたポリアセチレンのMossbauer効果
- 26p-J-2 シス-ポリアセチレン中のミュオン・ラジカル
- 29a-D-4 炭素数100前後の高次フラーレンの紫外光電子分光
- 27pRC-2 Ti_2C_2@C_の紫外光電子スペクトル(27pRC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aXA-12 Lu_2C_2@C_の紫外光電子スペクトル(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aXA-11 複核イットリウム原子内包フラーレンの紫外光電子スペクトル(3)(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYN-6 La_2@C_の紫外光電子分光(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12aWH-5 Pr@C_ の紫外光電子スペクトル(フラーレン, 領域 7)
- 12aWH-4 複核イットリウム原子内包金属フラーレンの紫外光電子スペクトル (2)(フラーレン, 領域 7)
- 28aWN-1 複核イットリウム原子内包金属フラーレンの紫外光電子スペクトル(フラーレン固体物性)(領域7)
- 29pZB-1 Tb@C_ の紫外光電子スペクトル
- 新イメージング材料 : 10. 機能性巨大分子
- 28aYX-4 C_内包単層カーボンナノチューブ (peapod) の紫外光電子分光スペクトル
- 25aYF-12 一次元直鎖状炭素カルビンモデル化合物の電子状態 (2)
- 24pS-15 カーボンナノチューブからの電界放出(2) : 電子の運動エネルギー分布について
- 23pS-13 一次元直鎖状炭素カルビンモデル化合物の電子状態
- 26aF-11 カーボンナノチューブからの電界放出 : 電子の運動エネルギー分布について
- 6a-D-8 シンクロトロン放射光を用いたScC_82の紫外光電子スペクトル
- 1a-C-10 Cs_1C_の電子状態
- 2C13 液晶性を有するポリチエニレン及びポリチエニレンビニレン誘導体の磁場配向化による電気的・光学的異方性の発現
- 2C12 液晶性芳香族共役系高分子の磁場配向化とその光学的異方性
- 2C04 キラルな液晶基を側鎖にもつ新規ポリチエニレン誘導体の合成と性質
- 2C03 側鎖型含フッ素強誘電液晶性ポリチオフェン誘導体の合成と性質
- PBa11 光学活性な液晶基を有するポリアセチレン誘導体とその強誘電性
- 1B09 不斉中心にフッ素を有する強誘電液晶性ポリアセチレン誘導体の合成とその性質
- 2D17 強誘電液晶性一置換ポリアセチレンの合成と性質
- 1AC08 液晶性を有する導電性ポリチエニレンの合成と性質
- 2p-J-4 ポリアセチレンのESR
- 29p-J-7 金属フラーレンの光電子分光
- 2B06 液晶溶媒からなるアセチレン重合のための垂直反応場の構築
- 12a-Q-5 臭素をドープしたポリアセチレンの偏光依存EXAFS
- 30a-G-12 臭素をドープしたポリアセチレンのEXAFS
- 15p-B-11 LaC_の紫外光電子スペクトル
- 26p-J-1 ポリアセチレンのμ^-SR
- 3p-NM-7 PASによる有機金属の反射率測定
- 高分子を語る : 60代から
- 3a-P-7 臭素およびヨウ素をドープしたポリアセチレンの構造
- 4p-YA-6 臭素をドープしたポリアセチレンの偏光X線吸収スペクトルIII : XANES
- 4p-YA-5 ヨウ素をドープしたポリアセチレンの偏光X線吸収スペクトルI : EXAFS
- 2a-KD-8 臭素をドープしたポリアセチレンの偏光EXAFS II : 濃度依存性
- 自然科学と宗教の接点・断点
- フラーレン類の光電子分光
- 電解重合法を用いた平版印刷版の試み
- 3p-S4-3 ポリピレンの紫外光電子スペクトル
- 3PA01 軸性キラリティーを有する液晶分子の合成と性質
- カルビン新合成法とポリイン螺旋状ジッパ-反応によるフラ-レン生成説
- 2B11 導電性高分子液晶の配向特性と電子・光物性
- 3p-C-1 中性ソリトンの分布-結晶とアモルファス領域
- 26p-J-5 高配向ポリアセチレンの磁気共鳴
- 紫外光電子分光法(UPS)
- 導電性高分子研究のブレークスルーポリアセチレンの薄膜合成とドーピング
- 27a-M-9 ポリアセチレンのENDOR : 三重共鳴による負のスピン密度の検出(II)
- 24a-Z-2 ポリアセチレンのENDOR : 三重共鳴による負のスピン密度の検出
- 30p-G-2 高配向ポリアセチレンのESR, ENDOR
- 29p-J-1 ^CをエンリッチしたポリアセチレンのENDOR(II)
- 両端が金属であるワイヤー状炭素分子
- 30a-G-5 ポリアセチレンのNMR, ESR線幅
- 2a-KD-4 ポリアセチレンの不純物低減化
- 30a-G-9 ポリアセチレンの極微量ドーピング領域における伝導度変化
- 12a-Q-3 臭素をドープしたポリアセチレンのESR
- 2p-J-5 ヨウ素をドープした(CH)_xのESR II
- 31p-K-7 ヨウ素をドープした(CH)_xのESR
- 2a-KD-9 ポリアセチレンのμSR
- 30a-G-4 ポリアセチレンのNMRT_1
- 2a-KD-5 電子スピンエコー法によるポリアセチレンのスピンダイナミックス
- 4p-YA-2 ポリアセチレンのESR,ESE
- 4p-YA-4 ポリアセチレンのENDOR(III) : 極低温におけるスペクトル
- 4p-YA-1 ESRから見たt-(CH)_x中の中性ソリトン・ダイナミクス
- 2a-KD-7 ポリアセチレンのENDOR(II)
- 2a-KD-6 t-(CH)_xのESRT_1^の温度変化
- 12a-Q-2 ポリアセチレンにおけるスピン密度分布(II)
- 12a-Q-1 t-(CH)_xのESRT_1の周波数依存性
- 30p-G-1 ポリアセチレンにおけるスピン密度分布
- 2p-J-6 ポリアセチレン中の不対π電子密度分布
- 31p-G4-8 ドープしたポリアセチレンの電子スピンエコー : 金属状態(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 6pSE-1 Ti_2@C_の紫外光電子スペクトル(フラーレン,領域7)
- 28a-LC-7 高配向ナールマン・ポリアセチレンの磁気共鳴(分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 2p-D4-1 ポリアセチレンのミュオンスピン磁気共鳴II(2p D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)
- 1a-EA-8 ポリアセチレンのミュオンスピン磁気共鳴III -ヨウ素ドーピング-(1a EA 分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 30p-P-11 ポリピロールの光電子スペクトル(30pP 分子性結晶・液晶・有機半導体(導電性高分子の光・電子物性))
- 25pXN-15 金属内包フラーレンTi_2@C_の紫外光電子スペクトル(25pXN 金属内包フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体分野))
- 2p-D4-5 t-(CH)_xのESR-中性ソリトン・ダイナミクスII(2p D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)
- 2p-D4-4 AsFs doped (CH)_xにおけるESR T_1の周波数変化(2p D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)
- 1a-EA-9 ドープしたポリアセチレンの電気伝導度の温度変化(1a EA 分子性結晶・液晶・有機半導体)
- 2p-D4-3 ポリアセチレンの電子スピンエコー(2p D4 分子性結晶・液晶・有機半導体,分子性結晶・有機半導体・液晶)
- 29p-CM-1 ^CをエンリッチしたポリアセチレンのENDOR(磁気共鳴)