30p-YX-16 シンクロトロン放射光を用いたCa@C_<82>の紫外光電子スペクトル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1998-03-10
著者
-
青木 優
東大院総合文化
-
海下 一徳
千葉大院自然
-
岩崎 賢太郎
千葉大工
-
日野 照純
千葉大院自然
-
青木 優
分子研
-
DENNIS T.J.S
名大院理
-
中根 知康
名大院理
-
篠原 久典
名大院理
-
日野 照純
愛媛大院・理工
-
日野 照純
愛媛大院理工:名大院理
-
海下 一徳
千葉大工
-
篠原 久典
愛媛大院理工:名大院理
関連論文
- 21pGQ-12 二層カーボンナノチューブのフェムト秒発光ダイナミクス(21pGQ ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGL-2 Au(111)表面におけるHe^*の脱励起過程(21aGL 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pYG-1 C_-Pt(111)系の局所電子状態 : 金属波動関数の漸近特性(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pTE-3 分子-金属界面における局所電子状態 : C_6H_5SH,C_6H_5SeH/Pt(111)(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aRJ-3 アルカリ金属表面とベンゼンの相互作用(表面界面構造,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22aXK-6 Pt(111)表面におけるC_6H_5R(R=H,SH,SeH)分子の局所電子状態(表面磁性,表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSA-84 Pt(111)-アルカンチオール系における吸着誘起準位(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 24pYH-1 電子放射顕微鏡によるNi(111)初期酸化過程の観測(24pYH 結晶成長,微粒子,クラスタ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30pYE-7 電子放射顕微鏡の製作(表面界面構造(金属・その他))(領域9)
- 28aWR-7 準安定原子による表面誘起反応(表面局所光学現象/表面界面ダイナミクス)(領域9)
- 31pWD-4 Pt(111) 上ジクロロエタンの吸着状態 : HREELS と MAES による解析
- メタステーブル原子電子分光による Ni ( 100 ), Ni ( 111 ) 上 CO 分子の局所電子分布
- 27aYQ-12 遷移金属上に化学吸着した分子の分極・反分極現象
- 25aW-7 準安定原子電子分光を用いた希ガス/Ni(111)の電子状態の解析
- 25aW-6 準安定原子電子分光を用いた酸素/Ni(111)の電子状態の解析
- 31p-S-4 メタステーブル原子電子分光によるXe-Ni(111)吸着系の電子状態
- 31p-S-3 メタステーブル原子電子分光によるN_2-Ni(111)吸着系の電子状態
- 28a-M-10 シンクロトロン放射光を用いたCa@C_の紫外光電子スペクトルII
- 30p-YX-16 シンクロトロン放射光を用いたCa@C_の紫外光電子スペクトル
- 31p-T-8 Pd(110)c(4x2)-ベンゼンのフェルミレベル近傍の電子状態とSTM像
- 31p-F-6 メタステーブル原子とグラファイトの相互作用 : 放出電子の角度依存性
- 走査トンネル分光によるオクタンチオールSAM上のLu@C_のエネルギー準位の評価(有機材料,一般)
- 走査型トンネル顕微鏡によるオクタンチオール自己組織化単分子膜上の単一Lu内包フラーレンの分子配向変化の観察(発光・表示記録用有機材料およびデバイス・一般)
- 走査型トンネル顕微鏡によるオクタンチオール自己組織化単分子膜上の単一Lu内包フラーレンの分子配向変化の観察(発光・表示記録用有機材料及びデバイス・一般)
- アルカンチオール自己組織化単分子膜上における単一Lu内包フラーレンの走査トンネル分光マッピング(表示用有機材料・デバイスその他,一般)
- CS-9-4 単一金属内包フラーレン分子配向スイッチ(CS-9.有機エレクトロニクス・分子エレクトロニクスの新展開,シンポジウム)
- 22pXG-5 フラーレン薄膜 FET における薄膜構造と物性
- フラーレン内包カーボンナノチューブFETの作製と評価(量子効果デバイス及び関連技術)
- フラーレン内包カーボンナノチューブFETの作製と評価
- 21pXF-7 3 種類の Tm@C_ アイソマーの紫外光電子スペクトル
- 14aYD-1 ピーポットにおけるゲート電圧変調朝永・ラッティンジャー液体の可能性(ナノチューブ伝導, 領域 7)
- 23aXF-7 二層カーボンナノチューブの物性
- 29a-D-4 炭素数100前後の高次フラーレンの紫外光電子分光
- 24aRB-1 カーボンナノチューブにおける超伝導相と朝永・ラッティンジャー液体相の競合の観察(ナノチューブ(伝導・構造),領域7,分子性固体・有機導体)
- 18pRJ-4 超伝導多層カーボンナノチューブにおける磁化測定(ナノチューブ・電気伝導・理論,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pYB-3 多孔質アルミナ膜一次元細孔を鋳型にしたナノチューブ生成と超伝導(23pYB 領域7シンポジウム:複合体化ナノチューブ様物質の可能性(吸着・結合・内包,テンプレート),領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYE-9 金属内包フラーレンSc_3N@C_の電子状態と内包クラスターの構造(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pRC-2 Ti_2C_2@C_の紫外光電子スペクトル(27pRC フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aXA-12 Lu_2C_2@C_の紫外光電子スペクトル(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aXA-11 複核イットリウム原子内包フラーレンの紫外光電子スペクトル(3)(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pYN-6 La_2@C_の紫外光電子分光(フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 12aWH-5 Pr@C_ の紫外光電子スペクトル(フラーレン, 領域 7)
- 12aWH-4 複核イットリウム原子内包金属フラーレンの紫外光電子スペクトル (2)(フラーレン, 領域 7)
- 28aWN-1 複核イットリウム原子内包金属フラーレンの紫外光電子スペクトル(フラーレン固体物性)(領域7)
- 29pZB-1 Tb@C_ の紫外光電子スペクトル
- 新イメージング材料 : 10. 機能性巨大分子
- 28aYX-4 C_内包単層カーボンナノチューブ (peapod) の紫外光電子分光スペクトル
- 25aYF-12 一次元直鎖状炭素カルビンモデル化合物の電子状態 (2)
- 24pS-15 カーボンナノチューブからの電界放出(2) : 電子の運動エネルギー分布について
- 23pS-13 一次元直鎖状炭素カルビンモデル化合物の電子状態
- 26aF-11 カーボンナノチューブからの電界放出 : 電子の運動エネルギー分布について
- 6a-D-8 シンクロトロン放射光を用いたScC_82の紫外光電子スペクトル
- 1a-C-10 Cs_1C_の電子状態
- 29pZP-4 二層カーボンナノチューブ量子ドットへの単一キャリア注入(ナノチューブ(伝導特性・磁性))(領域7)
- 23aWB-1 二層カーボンナノチューブの電荷輸送特性(ナノチューブ(伝導),領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aRA-5 リチウム内包C_フラーレンの構造と相転移(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- フラーレン内包カーボンナノチューブFETの作製と評価(量子効果デバイス及び関連技術)
- フラーレン内包カーボンナノチューブFETの作製と評価
- 21aRG-7 Lu2@C_(II)の紫外光電子スペクトル(フラーレン,領域7,分子性固体・有機導体)
- 24aYF-13 Er_2C_2@C_(III)とEr_2C_2@C_(III)の紫外光電子スペクトル(24aYF フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 1a-J-12 STMによる表面ステップ上でのフラーレン分子のクラスター形成過程の研究
- 28a-J-8 STMによる銅表面上でのフラーレン分子間の相互作用に関する研究
- 2a-R-3 金属表面における金属内包フラーレン相互作用
- 31p-WB-2 Orientational Geometry and Intramolecular Structure of C_C_ Monolayer on Cu(111) Surface
- 31p-WB-1 Ag(111)表面に於けるフラーレン吸着構造
- 15p-DH-2 Adsorption geometry and intramolecular structures of C_ and C_on the Cu(111)1×1 surface
- 15p-DH-1 Domain Boundary Segregation of the Monomolecular C_-C_ Layer Adsorbed on the Cu(111)1×1 Surface
- 24aRA-6 PFOラップされた単層カーボンナノチューブペーパーにおける励起子エネルギー移動(24aRA ナノチューブ2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aRA-8 二層カーボンナノチューブにおける3次非線形感受率の増大(23aRA ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 7p-C-3 金属内包フラーレンの研究の現状と展望
- 7a-C-8 C_結晶の発光の圧力効果
- 31p-D-12 C_結晶の発光とそのダイナミクス
- 1a-C-5 C_結晶の発光とその光照射効果
- 28p-J-7 C_60結晶の発光とそのダイナミクス
- 29p-WB-8 Cd@C82 金属フラーレンの高分解能電子顕微鏡観察
- 29a-YT-3 金属内包フラーレンの合成と分離
- 2p-S-1 Sc_2@C_84, ScxC_84の紫外光電子分光
- 13a-PS-19 Adsorption Geometry and Thin Film Growth of Metallofullerenes on the Si(100)2x1 Surface
- 23aRA-10 超微小径単層カーボンナノチューブの抽出と光学的評価(23aRA ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29p-J-7 金属フラーレンの光電子分光
- 23aXF-6 カーボンナノチューブ・ナノピーポットにおける輸送特性の温度依存性
- 触媒化学気相成長法を用いたカーボンナノチューブ構造制御合成 : カーボンナノ合成
- 15p-B-11 LaC_の紫外光電子スペクトル
- 23pWX-2 Pt(111)基板に接合したチオフェン,ビチオフェンの局所電子状態(23pWX 表面界面電子物性(有機分子),領域9(表面・界面,結晶成長))
- 31a-F-1 有機超薄膜表面におけるヘリウム励起原子のsinglet-triplet conversion
- 27aYG-12 Lu_2@C_とLu_2C_2@C_の紫外光電子スペクトル(27aYG フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 走査型トンネル顕微鏡によるオクタンチオール自己組織化単分子膜上の単一Lu内包フラーレンの分子配向変化の観察(発光・表示記録用有機材料及びデバイス・一般)
- アルカンチオール自己組織化単分子膜上における単一Lu内包フラーレンの走査トンネル分光マッピング(表示用有機材料・デバイスその他,一般)
- 内殻電子励起による高分子のエネルギー依存反応 : 重水素化ポリスチレン
- 12pWF-1 孤立二層カーボンナノチューブにおける G プライムバンドラマン分光(ナノチューブ物性, 領域 7)
- 座談会 化学のアイデンティティーを考える (特集 今あえて問う,化学のアイデンティティー)
- 交友対談 われらケミスト!--化学の楽しさを語る ものづくりこそケミストリーの醍醐味
- 28pYD-8 電界効果トランジスタ構造によるフラーレンおよび関連物質の特性
- 3p-S4-3 ポリピレンの紫外光電子スペクトル
- 準安定原子電子分光による化学吸着分子の局所電子分布
- 27pPSA-21 イオン衝撃グラファイト表面の電子状態(27pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22aHA-5 イオン衝撃によるグラファイト表面の半金属-金属転移(22aHA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 6pSE-1 Ti_2@C_の紫外光電子スペクトル(フラーレン,領域7)
- 30p-P-11 ポリピロールの光電子スペクトル(30pP 分子性結晶・液晶・有機半導体(導電性高分子の光・電子物性))
- 25pXN-15 金属内包フラーレンTi_2@C_の紫外光電子スペクトル(25pXN 金属内包フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体分野))