下手投げの的当て課題における学習過程の分析 : 投げ動作のkinetic変数の変容
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-25
著者
-
筒井 清次郎
鹿屋体育大学 体育学部
-
工藤 和俊
東京大学
-
山本 裕二
名古屋大学総合保健体育科学センター
-
工藤 和俊
東京大学大学院
-
伊藤 友記
福岡大学体育学部
-
石倉 忠夫
中京大学体育学部
-
筒井 清次郎
愛知教育大学
-
山本 裕二
名古屋大学
-
伊藤 友記
九州共立大学
-
工藤 和俊
東京大学総合文化研究科生命環境科学系
関連論文
- 巧みな運動と前頭葉 (特集 脳のはたらきと運動)
- 揺れ動く身体で狙いを定める (特集 狙いを定める力--エイミングを支えるもの)
- 下手投げの的当て課題における学習過程の分析 : 投げ動作のkinetic変数の変容
- 下手投げの的当て課題における学習過程の分析 : パフォーマンスおよびリリース時のkinematic変数の変容
- アーチェリーにおける標的の視覚的補助がエイミングの注視運動に及ぼす影響
- 03-12-10408-3 ソフトテニス・シングルスゲームにおけるダイナミクス : 対人間協応の観点から(体育心理学2,03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 学習に果たす付加的フィードバックの役割 (特集 スポーツ心理学の最前線) -- (運動上達のスポーツ心理学)
- 運動学上の観点から考察したアニメーション
- 継時的に呈示された姿勢に対する結合処理を生起させる諸要因の検討
- 036K10207 行為の学習とその学習能力の解明に向けて(03.体育心理学,一般研究発表)
- バリアフリー環境における市民の動作の可視化
- 03-5-BDO-25 運動イメージと遂行動作のフィードバックシステム(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03-6-B210-2 運動イメージの可視化による運動学習支援(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03-20-T001-05 運動イメージの統御可能性テスト(CMI) : CG版の作成の試み(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03-20-S301-04 ダーツ学習過程のゆらぎ(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
- 運動学習からの貢献(体育心理学の体育授業への貢献,シンポジウム,体育心理学,専門分科会企画,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 031F15 体育・スポーツにおける心理学的研究の動向(3.体育心理学,一般研究A)
- 行為の理解と模倣をつなぐ「よどみ」のはたらき : 看護動作の学習における観察と模倣(「手」及びヒューマン情報処理一般)
- 03心-2A-K19 スキージャンプ選手の身体感覚(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03心-1P-K12 幼児の運動能力と動作パターンの関連について(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 新教科群2) 心と身体の科学(IV. サイエンス・リテラシー・プロジェクトII (SLP II)の取り組み)
- 高校新教科群 2 心と身体の科学(III.中学選択プロジェクト・高校新教科群の取り組み)
- 心と身体の科学 : 揺らぎを通して多角的に学ぶ(新教科群2),III.高校新教科群の取り組み)
- 新教科群 (2) 心と身体の科学(III. 中学選択プロジェクト・高校新教科群)
- 新教科群 : 心と身体の科学(IV.中学選択プロジェクト・高校新教科群)
- 111T13 東海地区大学卒業生の体育実技授業に関する意識(第2報) : その1-大学種別・性別にみた卒業生の意識の差について(11.体育科教育学,一般研究B)
- 最大筋力発揮イメージ想起時の瞳孔反応について
- 中高年の運動活動が心身面に及ぼす影響について
- ボール投げ課題における要約フィードバックと結果についての自己評価の効果
- 03心-1A-K04 切替ダイナミクスからみた打動作の熟練差(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 04-7-K202-10 ドラム奏者の片手最速スティッキング課題における前腕筋群の表面筋電図活動 : Co-contractionの定量化(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- イップス(Yips)と脳 (特集 脳の前頭機能と運動)
- ル-ル改正がソフトテニスの運動強度に及ぼす影響
- 打動作における体幹回旋動作の獲得
- (3)新教科群(4.大学との連携を生かした特色ある中高一貫カリキュラムの実践)(研究開発二年次の報告 :「高大の連携」を生かした「青年期のキャリア形成」 : 総合的学習の発展を軸とした併設型中高一貫カリキュラムの開発)
- 連続および複合打球動作が打球成績に及ぼす影響 : ダイナミカルシステムアプローチからの検討
- 新たな運動学習の地平 : ダイナミカルシステムアプローチの可能性
- 30A30704 連続打球動作におけるフラクタル遷移
- 巧みな動き : 入出力の連続性と多様性
- 035D03102 打球動作における励起アトラクタの検証(体育心理学)
- 身体運動における打動作の学習に関する事例的検討
- 視覚性運動制御について
- 0310508 テニスのボレー動作におけるタイミングとスペーシングの分析
- 038 法文 B302 公的自意識の高さと性別にみた運動パフォーマンスに及ぼす観衆効果
- 036K10206 学習者による結果の知識の選択的利用(03.体育心理学,一般研究発表)
- 学習者自らが採用するランダム練習の効果 : スポーツ課題を用いて
- スポーツ指導に活かすためのスポーツ心理学 (特集:第14回〔日本スプリント〕学会大会シンポジウム--基礎から応用そして実践へ)
- こころ豊かに生き生きと学び合う子を育成する体育学習~5年バスケットボール「チームプレーって最高!」の実践から~
- 運動学習研究の課題--運動学習理論の変遷と理論モデルの考え方 (特集 スポーツ心理学研究の課題)
- 練習におけるゆっくりした動きの意味--運動学習の立場から (特集 ゆっくりした動き)
- 新しい協応動作習得のためのストラテジー
- 生き生きと活動する子供の育成 : 一人一人の活動の場を保障した体育授業を通して
- 色彩が知覚及びパフォーマンスに及ぼす影響について
- 青少年のスポーツにおけるストレスと勝利志向性について
- スポーツキャリアパターンを規定する心理学的要因 : Self-efficacy Model を中心に
- 色彩が知覚および運動パフォーマンスに与える影響について
- 青少年のスポーツ参加に関わる心理的要因
- 目標の志向と運動に対する有能感、勝利志向性、および結果予期との関係
- 大学生のスポーツ参加・継続意識を規定する心理学的要因について
- 運動部の活動形態別にみた心理的特性の違いについて
- 033P11 青少年期におけるスポーツキャリアパターンを規定する心理的要因(03.体育心理学,一般研究発表)
- 033P10 ドロップアウト時期を規定する心理的要因(03.体育心理学,一般研究発表)
- 陸上運動における学生の動きに対する認識のズレ(2) : リレーの実践について
- 0320511 競技意欲・競技不安と原因帰属の関係について
- 鉄棒運動の楽しさに関する研究
- 運動学習における多様性練習の構造に関する研究
- 体育における学習意欲と原因帰属の関係について
- 031E05 体育における学習意欲と原因帰属との関係について(3.体育心理学,一般研究A)
- 運動学習における練習の多様性効果に関する研究
- ラウンドテーブル・ディスカッション 運動学習/制御の数理モデル ([日本スポーツ心理学会]第33回大会報告(2006,沖縄))
- 03-12-10408-4 世界最速ドラマーはどれくらいすばやく叩けるか?(体育心理学2,03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 事例に学ぶ大学体育活性化戦略(シンポジウム,大学体育における新たなる挑戦,シンポジウム3,組織委員会企画)
- 03-26-K109-5 2008年の全国調査から見た幼児の運動能力(03.体育心理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 03-26-K109-4 「両足連続跳び越し」における動作エラーの実態と性差(03.体育心理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 032高C04 距離再生課題における錯視効果の検討
- 03-26-ダンス-19 両手協応動作の安定に関わるparametric stabilizationモデルの拡張(03 体育心理学,一般研究発表)
- 035T60115 環境とのカップリングによる協応ダイナミクスの安定(03.体育心理学,一般研究発表)
- 031O12 一致タイミング要素を含むaiming動作の時間的-空間的変動(03.体育心理学,一般研究発表)
- 運動制御・学習理論への力学系アプローチ(6)力学系アプローチと体育学・スポーツ科学との接点
- 21世紀の脳と行動の理論:幽霊も機械もいらない--Michael T.Turvey教授講演 (特集 幽霊も機械もいらない Michael Turvey教授・Claudia Carello教授 公開講演会記録)
- 空間認知動作のトレーニング (特集 新しい時代のトレーニング)
- 身体運動の制御 (特集 スポーツ心理学の最前線) -- (運動上達のスポーツ心理学)
- 運動制御研究の課題 (特集 スポーツ心理学研究の課題)
- パフォーマンスの安定性を支える動作の多様性
- 運動学習の諸理論を活かしたコーチング(4)陸上競技
- 看護動作の模倣学習における体験的認知の効果
- 大学生に運動不足とはいわせない : 第二報 身体活動の必要性をいかに問うか?
- 大学生に運動不足とはいわせない : 第一報 余暇の捉え方と社会の対応
- 事例に学ぶ大学体育活性化戦略(シンポジウム,日本体育学会第56回大会大体連・組織委員会共催シンポジウム)
- 教育評価プロジェクトまとめ「8年間の調査結果の変化」(情報部活動報告)
- 大学教育における体育関連科目の授業評価 : 他の共通科目との比較から
- 平成16年度情報部教育評価プロジェクト報告 : 満足度の高い体育科目「体育関連科目の授業評価-全学共通科目との比較から」(情報部速報)
- 東京大学の場合(スノースポーツの指導と授業運営の実践,ポスター発表,平成十一年度大学体育指導者冬期研修会)
- James Studarus著, 長澤純一訳, 『フライングディスクをやってみよう』-アルティメットの基礎と応用-, 有限会社ナップ, 2005年, 1,470円(税込)(社)全国大学体育連合推薦優良教材)
- コネチカット大学におけるスポーツ・体育事情(世界の大学体育・スポーツ事情)
- 東京大学スポーツ・身体運動の新たなる試み : 教科書を用いた授業および「サイエンスコース」の導入(特色ある授業・カリキュラム)
- 内部観測者のパ-スペクティブと非認知的な価値 (特集 観測のパラドックス--世界は記述できるか?)
- 03心-25-口-02 ストリートダンス基本動作における知覚-運動協調ダイナミクス : 相転移現象およびヒステリシスの出現(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03心-28-口-03 リスク下の一致タイミング課題逐行における運動調整方略(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
- 09方-28-口-05 400m走後半における疾走速度に影響を及ぼすバイオメカニクス的要因(09 体育方法,一般研究発表抄録)