体育の教授学習課程における異なった運動要素のシステム化 : バスケットボール教材について : 10. 体育方法(指導)に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1973-09-01
著者
-
萩原 仁
広島大学教育学部スポーツ生理学研究室
-
坂本 和丈
福山市立女子短大
-
坂本 和丈
福山女子短大
-
調枝 孝治
横浜国大
-
原 通範
広島大学
-
小西 忠男
広島大学
-
佐藤 善治
広島大学
-
萩原 仁
Takashima-cho Clinic.
-
小西 忠男
広島文教女子大学
-
佐藤 善治
立命館大学
-
萩原 仁
広島大学 教育学部 体育
関連論文
- 運動による生体賦活度と単純反応時間との関係
- 回転子追跡法による運動学習時の脳波解析
- 運動学習の電気生理学的解析 : 回転板追跡による運動学習時のG.S.R. 第2報
- 運動学習に対する脳波の実験的研究
- 中高年女性のライフスタイルの違いからみた運動の効果
- 1455 体育科教育におけるシステム分析
- 運動学習に関する実験的研究 (その7) : 倒立の運動学習
- 運動学習に関する実験的研究 (その6) : ピツチングの運動学習
- 運動学習に関する実験的研究 (その5) : 回転板追跡による運動学習時の筋電図と皮膚電気反射
- 運動学習に関する実験的研究 (その4) : 回転板追跡による運動学習時の脳波と心電図
- 運動学習に関する実験的研究 (その3) : 回転板追跡による運動学習と姿勢
- 運動学習に関する実験的研究 (その1) : 運動学習の実験方法論
- 113210 バレーボール授業における学習者の認知の採用に関する研究(11.体育科教育学,一般研究)
- 113204 体育の教授-学習過程における能力育成のための視座(11.体育科教育学,一般研究)
- 1129 体育授業における「プログラム変更論」の検討(11.体育科教育学,一般研究)
- 運動による生体賦活度と単純反応時間との関係 : 5.運動生理学に関する研究
- 1161 テニスにおける知覚-運動スキル学習と教材構成
- 運動学習に関する実験的研究 (その2) : 回転板追跡による運動学習と発達
- 体育の教授学習課程における異なった運動要素のシステム化 : バスケットボール教材について : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- 大筋活動の表面電極誘導による筋電図分析
- 1144 教授-学習課程における教材の系列化と動作パターン
- 1159 知覚-運動スキル学習における適応過程
- 1129 ボールゲームにおける対応関係の成立過程
- 9117 知覚-運動行動の組織化について(9.体育方法,I.一般研究)
- 1121 教授プログラミングについて
- 1155 教授・学習と双方向コミュニケーション過程
- 112203 バスケットボール授業における学習者の認知的方略における研究(11.体育科教育学,一般研究A)
- 鷹島町住民の健康調査 : 健康指標の地域・年齢および生活行動特性
- 運動種目についての小学校教師の認識(I) : 基礎的運動の関わりと必要性
- 片側偏重の傾向について (2)
- 右利き, 左利きについて(第一報)
- 「日本体育学会のあり方」(全体シンポジウム)
- 体力の定義について (測定評価専門分科会)
- 9102 バスケットボール運動における教授・学習過程のシステム化に関する研究(9.体育方法,I.一般研究)
- 1145 体育の教授-学習課程における教示機能 (1)
- 11052 運動学習の3段階モデルと目標値変更
- 1161 体育科教育における知覚-運動行動論的考察の意義
- 113V04 体育授業における学習者の認知的方略の発達
- 112201 異なる教授プログラムによる知覚-運動スキルの習得について : テニス授業の場合(11.体育科教育学,一般研究A)
- 111222 テニスにおける知覚-運動スキル学習と教材構成(その2)(11.体育科教育学,一般研究A)
- 111107 幼児の知覚-運動スキルの習得に関する研究 : 移動を伴う捕球動作について(11.体育科教育学,一般研究)
- 幼児の運動発達における動作協応の情報論的研究
- 1126 対応事態における知覚-運動スキルの組織化
- 体育の教授-学習課程における知覚-運動行動のシステム化 : II : 10.体育方法に関する研究
- 体育の授業分析にかかわる二三の制御調節過程について : 体育方法に関するに関する研究
- 鷹島町における高血圧者の健康調査 : (1)医学的検査報告
- 974 体育科教育における一般システム論的考察
- 体育の教授学習課程における知覚運動行動のシステム化 : I : 10.体育方法に関する研究
- 1137 幼児体育の一般システム理論による考察
- 滋賀県湖南(草津市)地域住民の健康づくり意識に関する研究
- 091N01 アメリカンフットボールゲーム分析システムの開発プロセスの検討(09.体育方法,一般研究発表)
- 9118 体育授業構成のパラダイム(9.体育方法,I.一般研究)
- バランステストの検定
- 走高跳における姿勢変化の分析
- 315. 連続反復動作について
- 472. 図型追跡法による運動学習時の脳波変動について
- 244. 幼児の運動能力テストに関する研究
- 幼児の運動学習能テストについて
- キネシオロジーの目標値について
- 協応能を主とする連続反復動作の研究
- 043111 頸部の屈曲筋力と伸展筋力の特性について(4.運動生理学,一般研究)
- 315 知覚-運動行動におけるコミュニケーション活動について(I) : 主に二人の共同について
- 1512 水泳におけると動作の認知パターンの変容に関する研究
- 教科教育学とは?(後編)(日本教科教育学会シンポジウーム)
- 教科教育学とは?(前編)(日本教科教育学会シンポジウム(関東地区))
- 運動学習と脳波,特にΘ波の関係 : 11. 運動生理学に関する研究
- 動作習熟過程の脳波変動について : 1. 運動技術の習熟過程について
- 授業分析による体育科教育における制御調節について
- 136. 体育授業時の運動量に関する研究
- 簡単な連続反復動作時の脳波について : 5. 生理学研究
- 昼間に於ける動作の重層撮影に関する基礎條件について
- 一般運動能力テストによる要因の分析
- 柔道選手の身体的要因について
- 柔道の動作時間研究
- 倒立の研究
- 運動学習に関係ある身体的要因の分析 (第2報)
- 柔道の動作時間分析 : 練習による動作の変化
- 柔道のバッテリーテスト : 第1報 柔道の動作時間分析
- 倒立の運動学習について
- 運動学習に関係ある身体的要因の分析
- 運動システムと帯状回
- 283. 野球における投球動作の研究
- 295. バッティングの研究
- ボールゲームズにおける運動スキルの測定の視点 : 10.体育方法に関する研究
- ボールゲームズにおける人間の運動構造に関する研究 : 7. 体育方法に関する研究
- 大筋活動時の消化器官について
- 腰力の測定について
- 姿勢に関する研究(第二報)
- 運動と疲勞との關係に就て (第2報) : Mossoのエルゴグラフによる疲勞と仕事量に關する研究
- 664. VTRによる体育の授業分析結果について
- 472. 教授活動が教師の身体に及ぼす影響
- 401. 農村婦人の体力に関する研究
- 314. C.C.No による動特性の調査並びに運動能力との関係についての考察
- 体育授業のコミュニケーションシステムに関する研究 : 10.体育方法に関する研究
- 739 小学生における系列パターン情報処理能力の発達について
- 7006 幼児の運動発達過程について(7.発育発達,I.一般研究)
- 体育授業の力動的構造の分析 : 7. 体育方法に関する研究
- 運動学習過程と体育の授業構造 : 7. 体育方法に関する研究
- 姿勢に関する研究 第3報