体育の授業分析にかかわる二三の制御調節過程について : 体育方法に関するに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1972-09-01
著者
-
坂本 和丈
福山女子短大
-
綿貫 勝
神戸大学・教養
-
坂本 和丈
福山市立女子短期大学
-
荻原 仁
広島大学
-
長崎 幸雄
広島大学
-
落合 久子
福山女子短大
-
綿貫 勝
神戸大学
-
落合 久子
広島大学大学院
関連論文
- 113210 バレーボール授業における学習者の認知の採用に関する研究(11.体育科教育学,一般研究)
- 113204 体育の教授-学習過程における能力育成のための視座(11.体育科教育学,一般研究)
- 1129 体育授業における「プログラム変更論」の検討(11.体育科教育学,一般研究)
- 407 H.R.-%Vo_2MAX関係の再現性及び運動前心拍数との関係について
- 1161 テニスにおける知覚-運動スキル学習と教材構成
- 体育の教授学習課程における異なった運動要素のシステム化 : バスケットボール教材について : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- 1144 教授-学習課程における教材の系列化と動作パターン
- 1159 知覚-運動スキル学習における適応過程
- 1129 ボールゲームにおける対応関係の成立過程
- 043306 運動時における成人女子の皮膚温反応の部位差並びにそれに及ぼす運動鍛練の影響(4.運動生理学,一般研究)
- 4111 運動負荷量の変化に伴なう皮膚温の部位的特徴(4.運動生理学,一般研究)
- 112203 バスケットボール授業における学習者の認知的方略における研究(11.体育科教育学,一般研究A)
- 28.長距離選手,柔道選手および非鍛練者のトレッドミル歩行中の生理的反応 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 運動種目についての小学校教師の認識(I) : 基礎的運動の関わりと必要性
- 成長期の運動は妊婦に好影響を及ぼすか
- 50.長距離選手,投擲選手および非鍛練者の発汗準備状態における体温,代謝量および心拍数 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 1145 体育の教授-学習課程における教示機能 (1)
- 1161 体育科教育における知覚-運動行動論的考察の意義
- 113V04 体育授業における学習者の認知的方略の発達
- 112201 異なる教授プログラムによる知覚-運動スキルの習得について : テニス授業の場合(11.体育科教育学,一般研究A)
- 111222 テニスにおける知覚-運動スキル学習と教材構成(その2)(11.体育科教育学,一般研究A)
- 111107 幼児の知覚-運動スキルの習得に関する研究 : 移動を伴う捕球動作について(11.体育科教育学,一般研究)
- 幼児の運動発達における動作協応の情報論的研究
- 1126 対応事態における知覚-運動スキルの組織化
- 体育の教授-学習課程における知覚-運動行動のシステム化 : II : 10.体育方法に関する研究
- 体育教師の勤務時間の実態と疲労度に関する分析的研究 : 体育方法に関するに関する研究
- 体育の授業分析にかかわる二三の制御調節過程について : 体育方法に関するに関する研究
- 柔道の練習過程に関する研究 : 第1報,新人戦を目ざした最大練習期を対象にして : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- 運動学習に関係ある身体的要因の分析
- 体育教科学の基本構想について : 体育科教育学の基本構想について : 体育方法専門分科会シンポジウム テーマB
- 463 最大筋力の大小による相対的筋持久力の差異
- 176.パプアニューギニア高地人の呼吸循環機能について : 適応と訓練効果に関する研究
- ペスタロッチにおける貧民救済と体育 : 原理的研究