半夏のアジュバント活性成分, ピネリン酸のインフルエンザワクチンに対する気道粘膜免疫増強活性 : 免疫・アレルギー (2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-08-04
著者
-
砂塚 敏明
北里大院感染:北里大生命研
-
砂塚 敏明
北里大学薬学部 北里研究所
-
砂塚 敏明
北里大学薬学部
-
山田 陽城
北里研究所東洋医学総合研究所
-
山田 陽城
北里大院感染:北里大基礎研:北里大生命研
-
永井 隆之
北里研究所東洋医学総合研究所
-
清原 寛章
北里研究所東洋医学総合研究所
-
白畑 辰弥
北里大学薬学部
-
針谷 義弘
北里大薬
-
永井 隆之
北里大学大学院感染制御科学府:北里大学・北里生命科学研究所:北里研究所・東洋医学総合研究所
-
永井 隆之
北里大学北里生命科学研究所
-
Nagai T
Oriental Medicine Research Center The Kitasato Institute
-
針谷 義弘
北里大学薬
-
山田 陽城
北里研究所
関連論文
- P-21 小青竜湯の気道炎症に対する作用及びインフルエンザワクチンに対するアジュバント活性の検討(免疫・アレルギー,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- アルツハイマー病の薬物療法 : 加味温胆湯による治療介入の試み
- 生薬資源の生産と品質管理
- Orexin A 脳室内投与の神経幹細胞挙動及びマウス行動に与える影響
- P-05 蘇葉成分rosmarinic acidの抗うつ様作用メカニズムの解析 : 海馬神経幹細胞挙動に与える影響(脳神経・精神,一般演題ポスター,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 146 生薬煎出液から得られたパラメーターによる生薬の品質評価への応用
- 市販ミネラルウォーターが漢方薬の煎出に及ぼす影響
- 漢方薬煎出液の味覚に関する検討
- 045 臨床における刻み生薬選品時の品質評価法の検討及び活用(生薬, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 016 黄連解毒湯における飲料水混合時の味の検討(漢方処方・湯液1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 01P3-160 漢方薬の服薬指導における疑義照会の重要性(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-148 漢方薬と西洋薬の併用における有用性と服薬指導への活用(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 116 刻み生薬の製品ロット間における成分含量の変動及びその品質管理への活用(生薬,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 漢方薬の調剤におけるリスクとその防止
- 北里研究所東洋医学総合研究所における初診患者の解析と医療への活用
- 162 煎じ薬の濃度に影響するエキス量及び収率の検討(33 薬理)
- 187 北里東医研における初診患者動向と服薬指導への応用(43 その他(1))
- II-B-6 十全大補湯の抗体産生増強活性発現に対するペクチン様多糖の関与
- II-4 十全大補湯の免疫賦活活性発現に対するペクチン様多糖の役割
- P-1 十全大補湯構成生薬甘草のリンパ球幼若化多糖の構造とリンパ球幼若化活性
- P-C-4 十全大補湯のリンパ球幼若化多糖
- II-A-8 十全大補湯の免疫活性成分の化学的性状と免疫調節活性
- II-B-22 卵巣摘出マウスの免疫能及び神経伝達物質の変化と漢方方剤の効果 (I)
- P-5 加齢に伴う免疫機能の低下と漢方薬の作用
- 10 キチナーゼ阻害剤Argifinの固相全合成と分子設計、in situクリックケミストリーを駆使した新規キチナーゼ阻害剤の創製(口頭発表の部)
- P-41 Trichoderma属糸状菌の生産する新規抗インフルエンザウイルス物質wickerols(ポスター発表の部)
- II-B-16 人参の多糖成分の研究 : 葉部及び根部由来の多糖の抗潰瘍活性
- P-39 神経栄養因子及びそのレセプターの発現に及ぼす人参養栄湯の作用
- 203 漢方処方 加味温胆湯の老齢マウスにおける脳内アセチルコリンニューロンに対する効果:抗痴呆薬としての可能性
- P-D-1 紫根の抗補体多糖の精製と構造の検討
- 相互作用を上手に利用した漢方薬 : 山田陽城先生に聞く
- 漢方処方の成人量と小児量の煎出におけるエキス内容の比較
- 天然物化学と有機合成化学の融合, そして創薬へ
- 有機合成化学の魅力、そして限りなき挑戦(有機合成化学-限りなき挑戦)
- 薬学生による漢方医学教育の評価
- Effects of Kampo medicines on choline acetyltransferase activity in rat embryo septal cultures
- 123 煎じ薬の保存状態が品質に及ぼす影響
- 26 Type III分泌機構阻害剤Guadinomine類の不斉全合成、及び絶対構造決定(口頭発表の部)
- P-44 抗原の反復投与により発症する食物アレルギーモデルマウスの作製と漢方薬の薬効評価への応用
- P-2 糸状菌の生産するACAT阻害剤pyripyropeneに関する研究(ポスター発表の部)
- I-B-17 ステロイド〓血病態マウスにおける赤血球膜シアリダーゼ活性と漢方処方の効果
- 9 IL-6活性阻害剤Madindolineの不斉全合成と絶対構造の決定(口頭発表の部)
- 029 石膏加味による漢方処方(黄連解毒湯)への影響について
- 鹿茸, 紅参製剤霊鹿参の薬理学的研究 : 免疫系に対する作用
- 12 糸状菌の生産する新規細胞接着阻害剤Macrosphelidesの構造と合成研究(口頭発表の部)
- 119 癌患者に対する漢方治療の意義と薬剤師の役割(28 悪性腫瘍(2))
- 24 マジンドリンA,Bの効率的不斉全合成と作用機作の解明(口頭発表の部)
- 61(P31) Streptomyces nitrosporeus K93-0711より単離されたIL-6活性阻害物質madindoline A,Bの構造及び作用機序解析(ポスター発表の部)
- 213 煎じ薬レトルトパックの有用性(その他2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 6(B-2) マクロファージ泡沫化阻害活性を有するボーベリオライド類のライブラリー合成と活性評価(口頭発表の部)
- マクロファージ泡沫化阻害剤 Beauveriolide III の立体と活性発現に関する研究
- Synthesis and Biological Activity of New 3-Hydroxy-3-methylglutaryl-CoA Synthase Inhibitors : 2-Oxetanones with a Side Chain Mimicking the Extended Structure of 1233A
- Synthesis and Biological Activity of New 3-Hydroxy-3-methylglutaryl-CoA Synthase Inhibitors : 2-Oxetanones with a meta-Substituent on the Benzene Ring in the Side Chain
- Synthesis and Biological Activity of New 3-Hydroxy-3-methylglutaryl Coenzyme A (HMG-CoA) Synthase Inhibitors : 2-Oxetanones with a Side Chain Mimicking the Folded Structure of 1233A
- I-C-14 免疫学的肝障害に及ぼす旋覆花の影響
- 158 香蘇散料の神経幹細胞の挙動に与える影響(薬理2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- I-070(30) 気剤の抗うつ様効果の検討 : 香蘇散料の抗うつ様作用メカニズム
- 微生物由来生物活性天然物の効率的な全合成
- マクロライドの種々の新作用(招待講演,第25回北里医学会総会抄録)
- 18) 巴戟天のコルチコステロン分泌促進作用
- 30A-10 十全大補湯の経口投与によるマウス肝および肺における NKT 細胞の誘導
- 1 糸状菌の生産するアシルCoA : コレステロールアシル基転移酵素(ACAT)阻害剤ピリピロペンの全合成研究(口頭発表の部)
- Cephalosporium caerulens KF-140によるCeruleninの生産
- 28C-06 生薬「遠志」に含まれるサポニンの粘膜免疫増強活性
- 10 放線菌の生産する神経突起伸長物質ラクタシスチンの合成研究(口頭発表の部)
- α-ピロン環を有するメロ-テルペノイド・ピリピロペン類の合成研究
- S-5 和漢薬からのワクチンアジュバントの開発の試み
- 半夏のアジュバント活性成分, ピネリン酸のインフルエンザワクチンに対する気道粘膜免疫増強活性 : 免疫・アレルギー (2)
- 漢方方剤の上気道粘膜免疫系に対する作用の解析 : 小青竜湯に対する十全大補湯, 補中益気湯の比較 : 免疫・アレルギー (3)
- 29A-02 和漢薬由来の薬理活性ペクチン様多糖に対するヒト血中抗多糖自然抗体の解析
- 28C-07 小青竜湯中の気道粘膜免疫増強成分の解明 : 経鼻接種インフルエンザワクチンに対する経口免疫増強成分
- S-2-3 十全大補湯の腸管免疫系への作用と作用物質に関する研究
- 138 日本漢方における土骨皮と〓について
- 乳児皮疹に対する経母乳的漢方治療
- L-096(31) 漢方薬の服薬指導時に必要な煎じ薬の濃度に影響するエキス収率の検討
- 186 病院漢方薬局への漢方薬服用後の問い合わせの現況と対応(第2報)(43 その他(1))
- 062古典に基づく漢方薬の特殊な煎じ方についての検討 : 阿膠(15湯液)
- 和漢薬の調剤におけるリスク : ヒューマンエラーの観点から
- カオリンによる生薬の呈色とそれの判別試験への応用
- In vivo anti-influenza virus activity of Kampo (Japanese herbal) medicine "Ryo-kan-kyo-mi-shin-ge-nin-to" on allergic pulmonary inflammation model mice
- P-15 和漢薬由来フラボノイドのマウス肝シアリダーゼ活性に対する影響(第 2 報)
- II-C-3 十全大補湯および人参養栄湯の免疫系および中枢神経系に対する作用の比較検討
- II-B-10 加味温胆湯による ChAT 及び NGF 誘導メカニズムの検討
- II-A-7 中枢コリン作動系の ChATmRNA 及び NGFmRNA 発現に及ぼす加味温胆湯の影響
- II-C-2 十全大補湯投与による腸管パイエル板細胞中の T 細胞の活性化
- II-C-2 腸管パイエル板細胞からの骨髓細胞増殖促進因子産生に及ぼす十全大補湯の影響
- P-12 和漢薬由来のフラボノイドのシアリダーゼ阻害活性と抗インフルエンザウイルス活性(第 5 報)
- II-C-7 和漢薬由来のフラボノイドのシアリダーゼ阻害活性と抗インフルエンザウイルス活性(第 4 報) : 亜型に対する効果
- 30A-11 気管支喘息モデルマウスの気道免疫系に対する小青竜湯の影響
- 30A-03 苓甘姜味辛夏仁湯の抗インフルエンザウイルス活性
- I-C-3 小青竜湯の抗インフルエンザウイルス活性 : 腸管パイエル板細胞に対する影響及び気道炎症モデルにおける抗ウイルス活性
- II-C-7 小青竜湯の抗インフルエンザウイルス活性 : 加齢マウス及び亜型に対する効果
- I-A-22 加味温胆湯と構成生薬のラット前脳基底野培養神経細胞に対する効果と記憶改善作用
- I-C-10 ラット胎児脳中隔野初代培養神経細胞への漢方薬の影響
- I-C-4 柴胡の抗潰瘍活性多糖の作用機作 II
- P-D-3 人参の多糖成分の研究 : 葉部由来多糖の免疫調節活性
- P-D-2 鹿茸の免疫複合体除去能促進活性と作用物質
- II-B-5 マウスのインフルエンザ上気道感染に対する小青竜湯の効果
- 65) 和漢薬由来フラボノイドのシアリダーゼ阻害活性と抗インフルエンザウイルス活性
- グラム陰性病原細菌の有する宿主への感染過程に必須なIII型分泌機構を阻害するグアジノミン類の単離, 全合成および絶対立体配置決定