II-A-10 柿蒂湯の抗けいれん作用 : 薬物けいれんに及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
-
布浦 由樹
小太郎漢方中央研
-
野元 正弘
鹿児島大学医学部薬理学教室
-
柴田 浩樹
小太郎漢方製薬
-
南 榮子
小太郎漢方製薬
-
野元 正弘
鹿児島大学 薬理
-
福田 健夫
鹿児島大学医学部薬理学
-
福田 健夫
鹿児島大学 薬理
-
赤堀 昭
Research Institute Of Kotaroh Pharmaceutical Co. Ltd.
-
赤堀 昭
小太郎漢方製薬
-
布浦 由樹
小太郎漢方製薬
関連論文
- パキマ酸によるPPARγの特異的活性化と脂肪細胞の分化誘導作用
- 線条体の薬理と病態
- D-3 茯苓のトリテルペン類による発癌抑制効果
- 447 実験的アレルギー性鼻炎モデルに及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- P-25 実験的炎症モデルに及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- パーキンソン病治療薬
- L-DOPA 製剤の血中濃度の比較検討
- パーキンソン病治療薬の痛覚への作用比較
- 遅発性ジスキネジアと治療薬
- パーキンソン病治療時の脳内 Levodopa 濃度 : モデル動物における検討
- Carbidopa 製剤と Benserazide 製剤の血中 Levodopa 濃度差の検討
- Evidence Based Medicineに基づく治療:ドパミンアゴニスト (特集 パーキンソン病最前線)
- 運動機能に対するセロトニン神経の作用 : 側坐核におけるセロトニン神経とドパミン神経の interaction について
- セロトニン神経(5-HT_受容体)作用薬によるパーキンソン病の治療 : 基礎的検討と症例における検討
- Presymptomatic period パーキンソン病モデルラットにおけるチロシン水酸化酵素タンパク質とmRNAの解離
- レボドパ治療中に発現する異常感覚、特に痛覚過敏発現への実験的検討
- パーキンソン病の経皮吸収治療薬 : モデル動物および症例における検討
- すくみ足とParkinson病 (7月第1土曜特集 Parkinson病) -- (Parkinson病の臨床病態)
- Oxotremorine 誘発振戦に対する Bromazepam の効果
- パーキンソン病の診断とその治療
- P-22 柿蒂湯の抗けいれん作用 : Pentetrazol kindling に及ぼす影響
- 30B-02 運動障害モデル動物に対する続命湯の効果
- 選択的MAO B阻害薬ラザベミドおよびセレギリン(L-deprenyl)のサル線条体におけるドパミン代謝に及ぼす影響
- 向精神薬開発の最近の動向(3) : 抗パーキンソン病薬
- P-49 柿蒂湯の抗けいれん作用 : 薬物けいれんに及ぼす影響(第 2 報)
- 我国の製薬企業におけるBehavioral Teratology試験の実態調査
- Structure of Diotigenin. (1)
- マウス脊髄での侵害受容調節における5-HTレセプターサブタイプの異なった関与
- (社)日本薬理学会教育委員会(平成6,7年度)アンケート結果の報告 アンケートテーマ「薬理学教育の現状と末来(2)-研究者養成-」
- II-A-10 柿蒂湯の抗けいれん作用 : 薬物けいれんに及ぼす影響
- コモン・マーモセット(小型のサル)の薬理学研究への応用
- 326 去勢ラット脳内ドパミンニューロンに及ぼすエストロゲンの効果に関する検討
- P-30 エストロゲンのドパミンニューロンに及ぼす影響に関する検討
- 内因性モルフィン様物質と精神機能 (脳ペプチドとその臨床)
- A New Enzyme Immunoassay for a Solid Chinese Crude Drug, Pinellia Tuber
- Development and Application of a New Method for Assay of the Content of Hoelen Extract in Chinese Traditional Medicines
- A NEW METHOD FOR THE QUANTITATIVE ANALYSIS OF THE AQUEOUS EXTRACT OF PINELLIA TUBER CONTAINED IN SEVERAL CHINESE TRADITIONAL MEDICINES
- 452 実験的アレルギー性鼻炎モデルに及ぼす麻黄附子細辛湯の影響(第2報) : 洗浄液中のヒスタミン量および白血球数について
- P-13 実験的炎症モデルに及ぼす麻黄附子細辛湯の影響(第 2 報) : Dextran 浮腫に対する l-ephedrine の抑制作用
- ピリミジン誘導体および関連化合物の研究 : (XLVIII)Ethoxycarbonylthiamine誘導体の尿中排泄
- 9.ビタミンB_1誘導体の尿中排泄(II)(第174回会議研究発表要旨)
- ヒメドコロの2倍体と4倍体の分布と化学成分
- 脊髄浮腫形成に対するNEおよび興奮性アミノ酸の作用
- P-27 マウスのインフルエンザウイルス感染に及ぼす麻黄附子細辛湯の効果 : サーモグラフィーを用いた皮膚温の変化について
- I-C-4 高齢マウスのインフルエンザウイルス感染に及ぼす麻黄附子細辛湯の効果 : 血中抗体価の推移
- II-C-6 高齢マウスのインフルエンザウイルス感染に及ぼす麻黄附子細辛湯の効果
- ヨクイニン及びヨクイニン水製乾燥エキスに含まれる分子量27000蛋白質の酵素免疫測定法を用いた定量
- I-A-5 動脈硬化症に用いられている漢方方剤の血管平滑筋細胞の増殖に及ぼす影響
- 6.ビタミンB_1誘導体の尿中排泄(I)(第172回会議研究発表要旨)
- 振戦 (老人の診療--その実際と問題点) -- (症状からみた問題点)
- しゃっくり (日常よくみる神経症状の診断と治療)
- 意識障害 (急性症状と初期診療--内科外来での扱い方) -- (神経症状)
- パ-キンソン病 (新しい概念・病型分類・診断基準) -- (神経)
- アルドラ-ゼ (正常値・異常値) -- (酵素)
- 3-II-13 全身性カルニチン欠乏JVSマウス肥大心におけるカテコールアミン代謝の解析 : 第48回大会研究発表要旨 : 一般研究発表要旨
- 全身性カルニチン欠乏JVSマウス肥大心におけるカテコールアミン代謝の解析
- 実験的アレルギーに及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- ラット48hr Homologous Passive Cutaneous Anaphylaxis (PCA) に及ぼす麻黄附子細辛湯および構成生薬成分の影響
- 281 実験的アレルギーに及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- 42 ラット48hr homologous passive cutaneous anaphylaxis (PCA)に及ぼす麻黄附子細辛湯および構成生薬成分の影響
- I-B-7 実験的アレルギーに及ぼす麻黄附子細辛湯の影響
- マウスの奇形誘発に関与する感受性の系統差 : A.感受性に関する諸因子 : 異常発生への感受性
- 54才で発見されたvon Gierke病の1成人例
- Time Course of Biochemical and Histological Alterations Following a Single Feeding of Carbon Tetrachloride to Mice
- 桃仁,杏仁および桃仁配合剤中のAmygdalinの酵素加水分解
- Change of Serum Glutamic Oxaloacetic Transaminase Activities after Administration of Carbon Tetrachloride to Mice
- 紫胡桂枝湯の煎液とエキス中のSaikosaponin,Baicalin,Cinnamic AldehydeとCinnamic Acideの量
- 茵〔チン〕蒿中のScoparone,CapillarinとCapillinの定量
- Seasonal Change of Sapogenin Content in Third-Year Plants of Dioscorea tokoro MAKIMO
- 6種の漢方煎液中のbaicalin及びsaikosaponinの濃度と牡蛎の関係
- Steroidal Sapogenins of Sixteen Liliaceae Plants
- 柴胡エキス中のSaikosaponinの定量-3-Saikosaponinの抽出法
- 柴胡エキス中のSaikosaponinの定量-2-薄層クロマトグラフィ-によるSaponinの分離
- 柴胡エキス中のSaikosaponinの定量-1-Saikosaponinの比色定量法
- Steroidal Components of a Clone of Dioscorea tenuipes derived from a Plant found at Hitoyoshi
- Cytotoxic Agents of Thujopsis dolabrata (L. fil.) SIEB. et ZUCC.
- Steroidal Sapogenins of Aletris spicata (THUNB.) FRANCHET
- Isolation of Isonarthogenin from Dioscorea quinqueloba THUNB.
- 日本産ヤマノイモ属の染色体数
- Studies on the Steroidal Components of Domestic Plants. LIX. Effect of Light on the Steroidal Sapogenins of Dioscorea tokoro MAKINO
- Studies on the Steroidal Components of Domestic Plants. LV. The Steroidal Sapogenins of the Female Flowers and the Seeds of Dioscorea tokoro MAKINO
- 脊柱管狭窄症を呈した先端巨大症の1症例
- Studies on the Steroidal Components of Domestic Plants. LI. Steroidal Compounds contained in the Rokko Population of Dioscorea tenuipes Complex
- Studies on the Steroidal Components of Domestic Plants. XLVII. Constituents of the Stem of Smilax sieboldi MIQ. (1). The Structure of Laxogenin
- Studies on the Steroidal Components of Domestic Plants. XL. Constituents of Heloniopsis orientalis (THUNB.) C. TANAKA. (3). The Structure of Heloniogenin.
- オニドコロとヒメドコロとの外部形態及びぺーパークロマトグラフィーによる鑑別法
- 伊豆半島産のヤマノイモ科植物の一新種
- 白朮中のatractylenolide IIIの定量
- ヌードマウス可移植性ヒト上顎癌株に対する「生津解毒飲」の抗腫瘍効果
- パワ-アレイを用いたTRH振戦の解析--Oxotemorine振戦との比較
- タイトル無し