水稲農林22号のいもち病菌の2菌系に対する抵抗性の遺伝
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
いもち病抵抗性に関して新2号型に属する農林22号はいもち病菌菌系研54-04と研Ph-03に対して中度抵抗性を示す。農林22号とこれら2菌糸に対して罹病性の品種愛知旭との交雑F_3を用いて遺伝子分析を行った結果、農林22号の研54-04に対する抵抗性は、1主働遺伝子と2つ以上の微働遺伝子により、また研Ph-03に対する抵抗性は1主働遺伝子と1つ以上の微働遺伝子により支配され、両主働遺伝子は同じか連鎖していることを明らかにした。愛知旭はPi-a遺伝子をもち、このPi-a遺伝子と農林22号中の主働遺伝子とは独立に行動する。
- 日本育種学会の論文
- 1967-03-25
著者
関連論文
- 病害抵抗性品種の罹病化過程のシミュレーション
- 病害防除のための抵抗性品種混合の効果に関する理論的研究
- (31) いもち菌のセルラーゼの性質 (菌類,細菌類の生理(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 日本におけるいもち病菌集団中の病原性遺伝子頻度に及ぼすイネ植物中の抵抗性遺伝子頻度の影響
- 神奈川県穴部地区におけるいもち病菌のレ-スの変化
- いもち病菌レース新判別法の提案
- 2, 3 品種のいもち病抵抗性検定
- (15) 2抵抗性遺伝子の利用方法に関する研究 : b. 種々の利用方法の比較 (昭和52年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (14) 2抵抗性遺伝子の利用方法に関する研究 : a. レース頻度と抵抗性遺伝子型頻度からの相対罹病度の推定式 (昭和52年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- イネのいもち病抵抗性に関する分類--その考え方
- イネの葉鞘細胞内でのいもち病に対する真性抵抗性と圃場抵抗性機能の発現
- (152) イネ白葉枯病圃場抵抗性に関する研究 : (4)菌株を異にした場合のあそみのりの圃場抵抗性 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (150) イネ白葉枯病菌の菌群に対する内外品種の反応 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (151) イネ白葉枯病圃場抵抗性に関する研究 : (3)あそみのり等の圃場抵抗性 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (150) イネ白葉枯病圃場抵抗性に関する研究 : (2)圃場抵批性とその検定法 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (19) リモート・センシングによる病害調査の2, 3の事例 (昭和51年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (24) 熱帯でのイネいもち病菌伝染鎖の一事例 (昭和50年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (132) イネおよび雑草からの多針接種によるイネ白葉枯病菌の菌泥噴出について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (192) 筑後地方における本田初期の冠水時のフーアジ量とイネ白葉枯病の発生
- (7) 細菌によるナシの花腐れ症状について (九州部会講演要旨)
- 水稲農林22号のいもち病菌の2菌系に対する抵抗性の遺伝
- (20) カンボヂア, インドネシア, インド, セイロン, ギニア, ブラジルのいもち病菌の病原性について (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (6) Australia, West Pakistan, Hongkong, Viet nam, Thailandのいもち病菌の病原性について (菌類病(昭和41年度日本植物病理学会))
- 1962〜1963年韓国産いもち病菌のraceについて
- (22) 水稲農林22号のいもち病抵抗性の遺伝 : 日本育種学会第27回講演会講演要旨 : 一般講演
- (6) 韓国のイネ品種のいもち病抵抗性について (イネの病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (5) 韓国のいもち病菌の病原性について (イネの病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (6) フィリピンのいもち病菌の病原性について (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (4) 台湾のいもち病菌に対する日本の判別品種の反応 (イネの病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 病害虫予察事業二十周年記念誌および同付録(病害虫発生予察に関する資料), 農林省振興局植物防疫課監修, タイプオフセット印刷, 本冊392頁, 付録175頁.
- いもち病抵抗性育種および育種研究の現状と問題点-2-
- いもち病抵抗性育種および育種研究の現状と問題点-1-
- いもち病抵抗性育種および育種研究の現状と問題点-3-
- イネいもち病菌の突然変異により部分的に変化した非病原性遺伝子の作用
- インドのイネ品種HR-22のいもち病抵抗性の遺伝
- イネの日印交雑によって育成したとりで1号のいもち病抵抗性の遺伝
- いもち病真抵抗性遺伝子型の異なるイネ品種の圃場抵抗性の畑晩播による検定
- イネいもち病圃場抵抗性の検定方法の比較
- イネのいもち病に対する抵抗性の遺伝に関する研究 : 第3報 Pi No.1の抵抗性の遺伝
- イネの花粉の発育におよぼす二, 三の環境因子の影響
- いもち病菌のイネ植物体上での胞子形成カと他形質との関係
- (1) いもち病菌の胞子形成力の菌糸間差異 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 真性抵抗性と非病原性遺伝子をもつ[宿主-病原菌]系におけるレース頻度の変化に関するシミュレーション
- 抵抗性と非病原性遺伝子をもつ「宿主-病原菌」系の中におけるレース頻度の変化に関するモデル作成
- (22) いもち病菌のレース頻度の変化 : (II) シミュレーション (昭和50年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (21) いもち病菌のレース頻度の変化 : (I)モデル作成 (昭和50年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- いもち病発生の圃場調査に関する二,三の問題点
- 韓国イネ品種統一のいもち病抵抗性遺伝子の同定
- いもち病菌の混合接種に関する研究 2. 混合接種効果の菌糸間差異
- (38) イネいもち病菌の病原性遺伝子頻度の解析 (秋季関東部会講演要旨)
- イネ品種 IR 1905-81-3-1 のいもち病抵抗性の遺伝
- 今後の病害抵抗性育種と関連する諸問題-1-
- 清沢の判別品種および他の品種を使用してのフィリピンのいもち病菌菌株の検定
- フィリピンのいもち病菌系に対する日本の稲品種の圃場抵抗性の特異性
- 病原菌レース頻度の病原性分析について
- イネ品種のいもち病真性抵抗性に関する分類第II報
- イネ品種のいもち病真性抵抗性に関する分類 : 第I報
- 作物の病害抵抗性育種とその基礎研究-10-(農学講座)
- イネ品種ほまれ錦と銀河のいもち病抵抗性の遺伝-2-畑晩播法によるほまれ錦の抵抗性の遺伝
- 若干のイネ品種のいもち病抵抗性遺伝子の同定
- いもち病真性抵抗性遺伝子型の異なるイネ品種の圃場抵抗性の本田における検定
- いもち病菌の病原性検定からえられた2,3の知見
- 多数のいもち病菌系に抵抗性を示すイネ系統の選抜に適した菌系の選定について
- 水稲の障害型冷害における低温と遮光の役割
- イネの日本型×インド型雑種から育成された"とりで2号"のいもち病抵抗性の遺伝
- 罹病性個体と抵抗性個体の単独栽培と混合栽培における病気の伝播のシミュレーションによる比較
- 神奈川県におけるいもち病菌の越冬に関する一研究
- 新潟県における Pi-k イネ品種のいもち病による罹病化過程の童回帰分析
- 米国イネ品種Dawnのいもち病抵抗性の遺伝
- (85) 病害抵抗性遺伝子の利用価値を推定する一方法 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) いもち病菌の生産する毒性物質と宿主-寄生者間の特異性について (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 大豆の結英におよぼす日長の影響
- 大豆における光中断感応性と開花に必要な最少短日処理日数の品種間差異
- (34) 有機水銀剤を散布した水稲の体内成分の変化 (昭和33年度夏季関東部会)