Application of the Simple Biosphere Model (SiB2) to a Paddy Field for a Period of Growing Season in GAME-Tropics
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The simple biosphere model (SiB2) of Sellers et al and the revised SIB2 (SiB2-Paddy) iucorporated with a paddy model are compared and evaluated using micrometeorological data measured in the paddy field that is one of the GAME Tropics experimental sites in Thailand. In terms of the diurnal cycle, simulated net radiation, and latent heat flux the two models are in good agreement with the observation, except for the diurnal variation of latent heat flux simulated by SiB2. Sensible and soil heat fluxes, and assimilation rate by SiB2-Paddy agree well with the observation; however, those simulated by SiB2 are found to be biased. Canopy, water, and soil temperatur are also well simulated by SiB-Paddy with parameter adjustment. In terms of the total energy and water balance, net radiation, Iatent heat flux, and assimilation rate do not differ much between the simulations and the observation_ This is partly because the values of sensible heat and soil heat fluxes are too small compared to net. radiation and latent heat flux, and the mean biases are not significant However, SiB2-Paddy is required for realistic simulations of the diurnal cycles of latent heat flux and surface temperature.
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2001-03-25
著者
-
沖 大幹
総合地球環境学研究所研究部
-
鼎 信次郎
東京大学
-
ARAI TAKASHI
Graduate School of Science and Technology, Shinshu University
-
Oki Taikan
Laboratory Of Hydrology And Water Resource Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
-
Oki Taikan
Research Institute Of Humanity And Nature
-
Oki Taikan
Institute Of Industrial Science The University Of Tokyo
-
沖 大幹
Goddrad Space Flight Center
-
Arai T
Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
-
Musiake Katumi
Laboratory Of Hydrology And Water Resource Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
-
Musiake Katumi
Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
-
ARAI Takashi
Institute of Geoscience, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, AIST
-
沖 大幹
総合地球環境学研究所:東京大学生産技術研究所
-
Kanae Shinjiro
Institute Of Industrial Science The University Of Tokyo
-
〓 信次郎
東京大学大学院工学系研究科
-
Kim Wonsik
Institute of Industrial Science, University of Tokyo
-
Arai Takashi
Institute Of Geoscience National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Aist
-
Kim Wonsik
Institute Of Industrial Science University Of Tokyo
関連論文
- 台風15号「Xangsane」による2006年 Chao Phraya 川洪水に関する調査報告 : Ayutthaya・Ang Thong での現地調査
- タイ国における大気循環の日変動
- A PROCESS BASED APPROACH TO MODEL SOIL EROSION AND SEDIMENT TRANSPORT AT REGIONAL SCALE : MODEL STRUCTURE, MODELING STRATEGIES AND VALIDATION
- IUGG 第21回総会の報告
- 全球地球観測システム(GEOSS)採択研究「地球観測による効果的な水管理の先導的実現」に基づくタイ国 Mae Wang 流域におけるリアルタイム水文気象観測データモニタリングシステムの展開
- 第2回沼口敦さん記念シンポジウム「水循環環境科学のアプローチ」報告
- 第4回GEWEX国際会議報告
- 地球環境問題としてのグローバルな水循環と世界の水資源
- 人聞活動を考慮した世界水資源モデル構築のための水循環モデルと農業水利用モデルの統合にむけて
- B401 「温暖化影響評価のためのマルチモデルアンサンブルとダウンスケーリングの研究」第1期研究の紹介(気候システムIV,一般口頭発表)
- P327 タイにおける陸面モデルMATSIROの土壌水理特性による水収支への影響
- P331 タイ熱帯モンスーン気候帯におけるMATSIROの1次元オフライン検証実験
- D213 マイクロレインレーダによる降水量観測(観測手法I)
- 東南アジア熱帯山岳地域における地形性降雨について
- 研究速報「0.1度日本域河道網を用いた流量予報システムの開発」
- A256 降水安定同位体を用いたJRA-25大気水循環場の評価(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- P360 陸面過程モデルMATSIROによる全球水文シミュレーション(1901-2000)
- An Evaluation of Over-Land Rain Rate Estimates by the GSMaP and GPROF Algorithms : The Role of Lower-Frequency Channels(2. Global Satellite Mapping of Precipitation (GSMaP) Project,Precipitation Measurements from Space)
- 第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(2)
- P303 CCSR/NIES/FRCGC結合モデルにおける温暖化時の渇水・洪水の変化
- B358 水蒸気起源の変動と雨域・風系の時系列変化(気候システムIII)
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(1)
- P333 テレコネクションパターンを利用した梅雨期月降水量予測
- A156 MAHASRIとAMY(スペシャル・セッション「GAMEからMAHASRIへ〜モンスーン研究の進展と今後〜」)
- 世界の水資源問題から見た「もったいない」
- 世界水資源の今後
- アジア太平洋水文水資源協会(APHW)第3回国際会議報告
- 地球表層の水循環・水収支と世界の淡水資源の現状および今世紀の展望
- 第5回GEWEX国際会議報告
- インドシナ半島における地表面状態の経年変動・季節変動と, 降雨・エルニーニョ・DME
- 全球および大陸スケール水文・気候シミュレーションのための陸面植生データ研究の今後の展開に関する一考察
- 中堅研究者に聞くIX : 私のたまごは「本」かもしれない
- A354 "現実的"な陸面水文量の導入による夏の降水量の年々変動(1951-98)のAGCMによる再現性(領域気候・水循環モデリング,スペシャルセッション「GAMEでアジアモンスーンはどこまでわかったか?」II)
- 降水の変動特性が陸域水収支へ及ぼす影響についての数値実験
- 衛星観測土壌水分の数値気候モデルへの適用手法の構築
- Application of Distributed Hydrological Model in the Asian Monsoon : Tropic Region with a Perspective of Coupling with Atmospheric Models
- APPLICABILITY OF A GEOMORPHOLOGY-BASED HYDROLOGICAL MODEL IN LARGE CATCHMENTS
- グローバルな水収支は降水量計捕捉率補正を考慮した場合どう変わるか?
- タイ・Krasieo灌漑プロジェクト視察の報告
- P442 日本における100年間の豪雨頻度の経年変化
- 5.洪水と水害 : 自然と人との関わり(日本気象学会2001年度秋季大会シンポジウム「東海豪雨 : 自然・都市・人間の関わり」報告)
- 地球の水循環と世界の水資源
- P364 TRMM/TMIによる日単位土壌水分量推定 : サヘルにおける現地観測との比較
- 東京における1890年〜の時間降水量特性の変化とその季節及び時刻依存性
- アジアモンスーン第一オンセットの主要因 : GCM数値実験からの視点
- 東南アジアモンスーン形成におけるチベット高原と海面水温の役割 : アジアモンスーンによる降雨はなぜインドシナ周辺から開始するのか、の解明へ向けて
- C168 東南アジア熱帯山岳地域における降水観測と数値解析(降水システムII)
- 2001年度春季大会専門分科会報告
- 大気-流域水収支法および大気大循環モデルによる陸水貯留量季節変化の推定
- Examination of mineral assemblage and chemical composition in the fracture zone of the Nojima Fault at a depth of 1140m : Analyses of the Hirabayashi NIED drill cores
- Distribution of fault rocks in the fracture zone of the Nojima Fault at a depth of 1140m : Observations from the Hirabayashi NIED drill core
- B453 水蒸気起源の変動からみたアジアモンスーンのオンセット(熱帯アジアモンスーンオンセットのメカニズム理解に向けて)
- 都市型水害と都市の豪雨 (特集・都市型水害の脅威に備えて)
- 解説 日本の河川技術を世界へ (特集 第3回世界水フォーラムの開催近づく) -- (第3回世界水フォーラムセッションの紹介)
- 第13章 GAME-Tの経緯と今後の課題 (東南アジアのモンスーン気候学)
- A new gas-medium, high-pressure and high-temperature deformation apparatus at AIST, Japan
- 大気陸面相互作用と陸面情報を用いた水文気象予測(大気,一般講演)
- GLOBAL SOIL LOSS ESTIMATE USING RUSLE MODEL : THE USE OF GLOBAL SPATIAL DATASETS ON ESTIMATING EROSIVE PARAMETERS
- DEVELOPMENT AND VERIFICATION OF A VERTICAL INTEGRATED TWO DIMENSIONAL WATER ISOTOPE CIRCULATION MODEL
- Observations of Energy Fluxes and Evapotranspiration over Terrestrial Complex Land Covers in the Tropical Monsoon Environment
- 2.地球科学の未来(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(1))
- 水の世紀と膜技術
- Colored Moisture Analysis Estimates of Variations in 1998 Asian Monsoon Water Sources
- 地表面モデルのオフライン検証 : 年タイムスケールでの成功評価について
- Application of the Simple Biosphere Model (SiB2) to a Paddy Field for a Period of Growing Season in GAME-Tropics
- Changes in Hourly Heavy Precipitation at Tokyo from 1890 to 1999
- ymnet,気象学会若手研究者ネットワークへのアンケート結果
- 東京大学生産技術研究所
- World water resources and dam in the 21st century (環境とダムの共存に関する国際シンポジウム開催報告--第5回東アジア地域ダム会議シンポジウム)
- タイにおける降水量の長期変動傾向と地表面過程との関係
- A GLOBAL RIVER DISCHARGE SIMUL ATION TAKING INTO ACCOUNT WATER WITHDRAWAL AND RESERVOIR OPERATIONS
- インドシナ半島における森林伐採が降水に与える影響に関する研究 (バイオテクノロジー)
- A107 マルチモデルアンサンブルとダウンスケーリングの研究(S-5-3)(気候システムI,一般口頭発表)
- 地球温暖化による水循環の変化 : AR4・SREXからAR5へ (特集 地球温暖化の水環境への影響と適応策)
- 受賞論文の周辺
- 気候システムにおける土壌水分
- 領域気候モデルを用いた土壌水分が降水に与える影響の分析
- P393 ダウンスケーリングデータを用いた高知県における気候変動適応研究(ポスター・セッション)
- 地球温暖化による水循環の変化 : AR4・SREXからAR5へ
- A 59-year (1948-2006) global near-surface meteorological data set for land surface models. Part I: Development of daily forcing and assessment of precipitation intensity
- B101 特異値分解解析を用いたGCM季節予測のダウンスケーリング(気象システム,口頭発表)
- P204 台風による高知県の強雨発生確率(ポスター・セッション)