水の世紀と膜技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-09-01
著者
関連論文
- 世界・日本における雨量極値記録
- IUGG 第21回総会の報告
- 第4回GEWEX国際会議報告
- 東南アジア熱帯山岳地域における地形性降雨について
- 世界・日本における雨量極値記録
- 世界に広がる国土の水管理
- 第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(2)
- B358 水蒸気起源の変動と雨域・風系の時系列変化(気候システムIII)
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(1)
- 降水の変動特性が陸域水収支へ及ぼす影響についての数値実験
- Application of Distributed Hydrological Model in the Asian Monsoon : Tropic Region with a Perspective of Coupling with Atmospheric Models
- グローバルな水収支は降水量計捕捉率補正を考慮した場合どう変わるか?
- タイ・Krasieo灌漑プロジェクト視察の報告
- P442 日本における100年間の豪雨頻度の経年変化
- 5.洪水と水害 : 自然と人との関わり(日本気象学会2001年度秋季大会シンポジウム「東海豪雨 : 自然・都市・人間の関わり」報告)
- 地球の水循環と世界の水資源
- P364 TRMM/TMIによる日単位土壌水分量推定 : サヘルにおける現地観測との比較
- 座談会 21世紀の展望--国民と行政が一緒になって考える21世紀の河川 (特集 21世紀の展望)
- グローバルな河川流路網情報(TRIP)を利用した世界の主要河川の流出量による地表面数値モデルの検証
- 地表面数値モデルの年水収支算定精度と雨量計観測密度
- グローバルな河川流路網情報(TRIP)を利用した年流量による地表面数値モデルの検証について
- 能動型マイクロ波リモートセンシングによる土壌水分計測のための土壌水分を既知とした地表面粗度効果の逆推定アルゴリズム
- 東京における1890年〜の時間降水量特性の変化とその季節及び時刻依存性
- 異常気象と今後の対応 (特集 気候変動と異常気象)
- 建設施工も仁術たれ
- C168 東南アジア熱帯山岳地域における降水観測と数値解析(降水システムII)
- 2001年度春季大会専門分科会報告
- 大気-流域水収支法および大気大循環モデルによる陸水貯留量季節変化の推定
- 「世界の水問題」をめぐる日本の動向
- 研究速報「2005年9月4日東京市街地浸水災害における気象水文状況分析」
- 巻頭言 水利マネジメントの課題と提言 (特集 水利)
- B453 水蒸気起源の変動からみたアジアモンスーンのオンセット(熱帯アジアモンスーンオンセットのメカニズム理解に向けて)
- 都市型水害と都市の豪雨 (特集・都市型水害の脅威に備えて)
- 解説 日本の河川技術を世界へ (特集 第3回世界水フォーラムの開催近づく) -- (第3回世界水フォーラムセッションの紹介)
- 第13章 GAME-Tの経緯と今後の課題 (東南アジアのモンスーン気候学)
- GLOBAL SOIL LOSS ESTIMATE USING RUSLE MODEL : THE USE OF GLOBAL SPATIAL DATASETS ON ESTIMATING EROSIVE PARAMETERS
- DEVELOPMENT AND VERIFICATION OF A VERTICAL INTEGRATED TWO DIMENSIONAL WATER ISOTOPE CIRCULATION MODEL
- 気候変動の光と影
- 2.地球科学の未来(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(1))
- 水の世紀と膜技術
- Colored Moisture Analysis Estimates of Variations in 1998 Asian Monsoon Water Sources
- 地表面モデルのオフライン検証 : 年タイムスケールでの成功評価について
- Application of the Simple Biosphere Model (SiB2) to a Paddy Field for a Period of Growing Season in GAME-Tropics
- ymnet,気象学会若手研究者ネットワークへのアンケート結果
- 東京大学生産技術研究所