サトウキビの品質評価法に関する研究 : 第1報 凍結試料で作成する近赤外分光分析(NIR)法の検量線
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
搾汁後,凍結・解凍を行った試料で作成した検量線(対照分析値:しゃ汁しょ糖分)で,搾汁直後の試料を精度良く測定できるかを検討した。1.生試料で作成された検量線で未知の生試料を測定した場合は,SEPが0.2196でバイアスもなく精度の良い測定ができ,MC-SEPも良好であった。2.凍結試料で作成した検量線で同様に生の未知試料を測定した場合は,バイアスが-1.1444と大きく,SEPはあまり良くなかったもののMC-SEPはO.2642となり生試料で作成した検量線には劣るが,バイアス補正後の精度は良好であった。3.凍結試料で作成した検量線は,生試料で作成した検量線と比較すると精度そのものがやや劣る傾向にあるが,バイアス補正を行うことで生試料の測定が可能なことが示された。
- 日本作物学会の論文
- 1994-03-11
著者
関連論文
- イネ紋枯病抵抗性中間母本系統「西南PL1」,「西南PL2」の特性
- イネ紋枯病抵抗性の品種間差異
- 水稲登熟期間の湿度および遮光処理が背白米の発生に及ぼす影響
- 12 暖地水稲における玄米タンパク質含有率と背白米の関係(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- 水稲の湛水土中直播栽培における土中出芽性に優れた系統の選抜・育成
- 4 家畜ふん堆肥連用下でのキャベツーカンショ体系の窒素収支(九州支部講演会(その2),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 土壌pHおよび共存陰イオンが異なる黒ボク土における硝酸イオンの吸着と移動遅延
- 厚層多腐植質黒ボク土壌における土壌水分の変化(九州支部秋季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 1-5 黒ボク土における異なる吸着陰イオン種が硝酸性窒素の挙動に及ぼす影響(1. 物質循環・動態, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 晩植適性をもつ水稲品種の特性 : 出穂期と草型について
- 近赤外分光法による精米のグルテリン含量測定
- 低グルテリン米水稲新品種「春陽」の育成
- 多収の低アミロース水稲新品種「朝つゆ」の育成
- ホールクロップサイレージ向きイネにおける 2 回刈り時の風乾物重の品種間差異
- ビニルハウスによる高温条件下での登熟に関する早生水稲の品種間差
- 低アミロース水稲品種「ソフト158」および有望系統「北陸180号」の施肥反応
- 水稲新品種「いただき」の直播特性
- ソルガムの出穂開花性に関する遺伝的変異と関与遺伝子の推定
- 普通期中生の多収・良食味水稲新品種'あきほなみ'の育成
- 暖地における水稲登熟期間の高温が玄米品質に及ぼす影響と品種間差異
- 多収・良食味で穂発芽性難の早期水稲新品種'ゆがふもち'の育成
- 1 厚層多腐植質黒ボク土壌畑における湛水防除用水量(九州支部秋季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 22-16 厚層多腐植質黒ボク土における表面流去の特性(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 浸透水量からみた作物別硝酸性窒素流出リスク評価の試み(九州支部秋季講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 鹿児島県笠之原台地周縁の水質実態(22. 環境保全, 2004年度大会講演要旨集)
- 成分調節型肥料による春作ジャガイモ栽培(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
- 13 鹿児島県畜産地帯における畜産農家生産堆肥と耕種農家利用堆肥(九州支部春季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 巨大胚米からの胚芽の分離と胚芽入り餅生地の製造
- 12 家畜ふん堆肥連用下での浸透水の硝酸性窒素濃度予測(九州支部秋季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 5 養分収支算出システムを用いた鹿児島県の窒素収支推定(九州支部講演会(その2),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 10 鹿児島県のピーマン産地における尻腐れ果の発生事例(九州支部講演会(その1),日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 22-3 各種家畜ふん堆肥連用下での窒素無機化量の推移 : 作物吸収と地下浸透(22.環境保全,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 春播コムギ系統の気温および降水量に対する反応
- サトウキビの品質評価法に関する研究 : 第1報 凍結試料で作成する近赤外分光分析(NIR)法の検量線
- 近赤外分光分析法によるサトウキビ搾汁液中の蔗糖分含量の推定
- 春播コムギにおける収穫指数による選抜の効果
- 高温登熟条件の違いによる水稲品種の玄米品質の差異
- 春播コムギ系統の環境条件に対する反応
- 見かけの塩吸収によるアロフェン質黒ボク土下層土の硝酸イオン吸着と移動遅延
- 鹿児島県におけるさとうきびの主な品種と課題 (特集 甘味資源作物) -- (生産動向)
- 登熟期間の高温および日射条件が乳白粒の発生に及ぼす影響
- 高温登熟に優れる系統作出を目的としたF4雑種集団における高温耐性の変異分布
- 生産地から 平成23/24年期さとうきび低収の環境的要因と技術的要因
- 近年の九州における水稲の作柄・品質低下の実態・要因の解析と今後の対応
- 水稲新品種'さつま黒もち'の育成とその特性
- 水稲新品種'さつま赤もち'の育成とその特性
- 奄美地域の12月収穫におけるサトウキビ品種「Ni23」の多回株出し栽培での生産力