ダイズの窒素栄養における根粒の役割(第2報) : 溢泌液のアラントイン濃度の変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1976-10-25
著者
-
谷田沢 道彦
名古屋大学農学部
-
山本 幸男
名大・園芸
-
山本 幸男
名古屋大学農学部
-
松本 哲男
名大農
-
松本 哲男
名古屋大学農学国際教育協力研究センター
-
山本 幸男
名古屋大学理学部生物学教室
-
山本 幸男
名大農
-
松本 哲男
名古屋大学
関連論文
- 2C・3 無菌培養組織の窒素栄養(2) : 無限培養イネカルス組織
- 2A・10 高等植物の細胞培養(1) : Datura stramoniumカルス細胞の液内培養における増殖
- 4E・7 無菌培養組織の窒素栄養(1)(作物栄養(体内代謝))
- 1Bp-1 ダイズ幼根におけるアラントイン生成系へのポリアミンの関与
- 1Dp-2 ダイズ幼根における尿酸分解酵素系の精製及び反応機構の検討
- 3B-6 ダイズ根粒におけるウリカーゼ誘導
- 1B-24 ダイズにおけるアラントイン生成の制御
- 6-12 ダイズにおける共生窒素固定と,関連する代謝系(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2B-10 ダイズにおけるプリン分解と, その制御因子
- 2C-7 ダイズにおけるプリン分解酵素
- ダイズの根粒形成にともなうウリカーゼ活性の変動 : アラントイン代謝との関連において
- 1B-4 ダイズ根粒におけるアラントイン代謝
- 13. ダイズにおけるウリカーゼ活性(中部支部第27回例会)
- 6-20 ダイズにおけるアラントイン代謝の酵素系(植物の代謝および代謝成分)
- 6-8 根および根粒におけるUreidの代謝 : Uricaseについて(6 植物の代謝および代謝成分)
- 3B2 根粒形成にともなう各種窒素化合物の量的変化について
- 1C-2 水稲幼葉のポリソーム形成に及ぼす環境要因の影響
- 顕微分光測光法によるイネカルス遊離細胞の観察 (予報)
- 5-41 土壌pHがダイズのVA菌根の機能に及ぼす影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 4-32 VA菌根がダイズの根粒形成,窒素固定能及び無機要素の吸収に及ぼす影響(4.土壌生物)
- 6 Pteridophytaの窒素固定能(中部支部講演会要旨(その2))
- 植物の葉面から吸収された尿素の同化 : 重尿素を使つた実験
- 水稲幼植物の無機養分吸収に対する土壌微生物の影響
- 11-2 土壤植物系における遷移元素の循環に関する研究(第1報)(11.環境保全)
- ダイズの初期成育,根粒形成,窒素固定能に及ぼすカルシウムの影響
- 4-27 草地雑草根におけるアセチレン還元(4. 土壌生物)
- 4-19 Cassia tora茎粒より分離された窒素固定細菌の特性(4.土壌生物)
- 13 クサネムにおける共生窒素固定(中部支部講演会講演要旨(その3))
- マメ科植物の根粒着生および共生窒素固定に対するショ糖の効果 : 切断根培養法とアセチレン還元法を組合せた試験による解析
- ラジノクローバの再生過程における共生窒素固定能の変動 : アセチレン還元法による調査
- 根粒菌によるIAAの生成集積における種間差異と培地の条件について : マメ科植物の根粒形成機構に関する研究(第6報)
- マメ科植物の切断培養根における根粒の着生とこれに関与する要因 : マメ科植物の根粒形成機構に関する研究(第7報)
- カンボジア農村における農産物加工業の役割と問題点
- 6. 放射化分析法により測定したダイズ植物中微量元素の分布(中部支部第27回例会)
- 6-18 ダイズの根粒着生と体内オーキシン(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2-28 湛水条件下における粘土鉱物組成の異なる土壌の窒素の動態(2. 土壌有機および無機成分)
- 4-5 植物樹幹における窒素固定(合同部会 生物的窒素固定)(4.土壌生物)
- 10 酸化スズ半導体ディテクターを用いた生物窒素固定活性測定用携帯型ガスクロマトグラフの試作(中部支部講演会講演要旨(その3))
- カリウムイオンによるイネカルス細胞画分の紫外線吸収増加とその機構
- 1.イネカルスにおけるK^+イオンの1つの作用機作について(昭和46年度中部支部第22回例会)
- 6-22 カリイオンによるribosomal fractionの紫外線吸収増加とその機構(6.植物の代謝および代謝成分)
- 2B18 カリイオンに対するribosomal fractionの特異な反応
- 13 植物カルス組織通性嫌気性窒素固定菌の共培養におけるアセチレン還元能の発達(中部支部講演会要旨(その1))
- 2B-1 共生窒素固定との関連からみたアランインの生成とその利用
- 6-18 ダイズ植物におけるアラントインの利用(6.植物の代謝および代謝成分)
- ダイズの窒素栄養における根粒の役割(第2報) : 溢泌液のアラントイン濃度の変動
- 10 ダイズ根部におけるアラントインの分布と消長(中部支部講演会講演要旨)
- 6-20 ダイズ根粒における^N_2の固定とアラントイン代謝(6.植物の代謝および代謝成分)
- ダイズの窒素栄養における根粒の役割(第1報) : アラントインおよび各種成分含量の時期別推移
- 6-7 ダイズ溢泌液のアラントイン含量と根粒の関係(6 植物の代謝および代謝成分)
- 6-31 ダイズのアラントイン生成における根粒の役割(II)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 13.ダイズの生長にともなう各種窒素化合物の変化(第1報) : 施用窒素形態がダイズ葉の窒素成分含量におよぼす影響(昭和46年度中部支部第22回例会)
- 6-9 ダイズのアラントイン生成における根粒の役割(6 植物の代謝および代謝成分)
- 6-10 ダイズの生長にともなう各種窒素化合物の変化(II) : 各器官における窒素化合物含量の変化(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-17 水稲幼植物によるNO_3-Nの利用(I)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 1B-5 ダイズ根粒の発達過程における根粒内成分の変化
- 1B-15 リボソームRNAのturn overに対するカリウム・イオンの効果
- 3C-9 発芽種子のミトコンドリアにおけるイソクエン酸脱水素酵素の化学的性質
- S3 NADP量の変動にもとずくApoenzyme量の調節及び代謝の制御
- 呼吸代謝調節におけるNicotinamide adenine dinucleotide phosphateの役割
- カンボジア王国における農業高等教育の現状と課題
- 農における産学官連携推進にあたって
- 18 日本の温帯樹林植物によるアルカリ金属の吸収・集積における種間差異(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 6-10 カリ・イオンによるリボソームの紫外線吸収増加とその分子的機構(1)(6 植物の代謝および代謝成分)
- 9 マングローブ樹Rhizophora stylosa Griff.およびExcoecaria agallocha L.の皮目粒樹皮の窒素固定菌(中部支部講演会要旨(その1))
- 4-32 暖帯照葉樹ビワの皮目粒樹皮から分離された窒素固定菌(4. 土壌生物)
- 14.マングローブ林の皮目粒にもとづく窒素冨化(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 6-10 ダイズ根粒の発達および窒素固定能に及ぼすB, CaおよびCoの影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- Rice Fermentation Starters in Cambodia: Cultural Importkance and Traditional Methods of Production
- 14 非マメ科野草の根におけるアセチレン還元能(中部支部講演会要旨(その1))
- 4-18 Lycopsida, Articulatae植物根部の窒素固定能(4.土壌生物)
- ブドウにおけるVA菌根の形態的特徴と時期による変動
- 本邦における園芸植物の菌根
- イネ・カルス組織の形成と生長
- 4E・10 イネの根カルスの無限培養(作物栄養(体内代謝))
- ハツカダイコンおよびニンジンの生育と体内成分におよぼす施用窒素形態の影響
- テッポウユリにおける雌ずいの老化に伴う自家不和合性の弱まりと花柱溝粘液の蓄積
- 自家不和合性テッポウユリの花柱溝粘液の分泌量とその組成の自家および他家受粉による変動
- ホウ素のバイオアッセイ(第2報) : アオウキクサによる有効態ホウ素の測定
- 13 Ilex属植物による亜鉛の特異的吸収集積(中部支部講演会講演要旨(その3))
- テッポウユリの雌ずい物質が花柱内での花粉管伸長に及ぼす影響と受粉による花柱内物質の変動
- テッポウユリの異品種の花柱および前受粉した雌ずいの花柱を組合せて接合した花柱内における花粉管伸長
- 10 植物培養組織におけるウレアーゼ活性(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 16 Caesalpinioideae植物種における窒素固定(中部支部講演会講演要旨(その1))
- イネカルス組織の生長にたいする各種窒素源の有効性 : 無限培養イネカルス組織の栄養(第2報)
- 2. 組織培養による無限生長するイネ・カルスの成立(中部支部講演会講演要旨)
- 宇宙基地における物質循環(宇宙化学を支える化学)(宇宙と化学)
- ホウ素のバイオアッセイ(第1報)
- クロカビ法による本邦土壌中有効態亜鉛, 銅, モリブデン含量の"しきい値"
- 9 Nicotiana tabacumカルス組織によるニコチン生産と培養温度(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 日本芝草学会2009年度秋季(名古屋)大会
- ニホンナシにおける花の齢と自家不和合性
- 6-19 フィトクロームによる酵素制御とコバルトイオン(植物の代謝および代謝成分)
- ファレノプシスにおけるCAM型光合成への葉齢•花序•水分•温度•光条件の影響
- 自家不和合性テッポウユリの花柱溝粘液が花粉管生長に及ぼす効果とその有効成分
- 土壌有効成分におよぼす部分殺菌の効果
- 4-34 樹木樹皮部のin situ窒素固定と酸素分圧(4.土壌生物)
- 17 熱帯マメ科根粒Rhizobiumの特性(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 4-6 Rhizobiumの単独培養における空中窒素固定(4.土壌生物)
- β-インドール酢酸のGordon-Weber法比色定量における亜硝酸の呈色妨害とその除去法