水稲ジベレリン様物質の消長に関する研究 (第143回講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
イネ芽ばえの生長におけるエチレンとジベレリンの相乗作用
-
水稲の開花生理に関する研究 : 第5報 外部から与えたジベレリンA_3とA_7の水稲体内における持続性とその花成誘導におよぼす影響
-
水稲の光合成作用の研究 : 第6報 水稲品種の光合成特性 (第115回 講演会)
-
水稲の光合成に関する研究 : 第4報 : 圃場光合成能力構成因子とその時期的変化
-
水稲の光合成に関する研究 (第3報)
-
水稲の光合成に関する研究 (第2報)
-
水稲の光合成に関する研究
-
作物の呼吸作用に関する研究 : (第6報) 水稻根に対する地上部からの酸素の供給
-
作物の呼吸作用に関する研究 : (第5報) 移植及び直播栽培に於ける水稻体の呼吸作用
-
インゲンマメの発育種子および莢におけるジベレリンの変化, 特に発育停止について
-
キュウリモザイクウイルス(CMV)の弱毒系統を用いたCMVによるトマトモザイク病の防除
-
(247) 強毒 CMV に対して CMV-SR の核酸を置換したウイルス (CMV-SRO) が示す露地トマトでの干渉効果 (昭和61年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Pythium myriotylum によるクワイ茎腐病
-
(185) 強毒CMVに対してCMV-SRが示す圃場トマトでの干渉効果 (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(40) トマトに糸葉症状を生じる CMV に対する CMV-SR の干渉効果 (秋季関東部会講演要旨)
-
(14) ウリ科作物の新病害, ホモプシス根腐病 (秋季関東部会講演要旨)
-
埼玉県園芸試験場の紹介
-
(46) Pythium myriotylum によるクワイ茎腐病 (新称) について (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
キュウリ黄化病に関する研究
-
ホウレンソウに縮葉症状を起こすキュウリモザイクウイルスの1系統 (CMV-SR)
-
(218) CMV の一系統に起因するホウレンソウの縮葉症について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(49) ナス半身萎ちょう病菌菌核の土壌中からの検出 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
バ-ティシリウム菌菌核の土壌からの検出法
-
(210) キュウリ黄化病の伝搬様式と寄主範囲 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
生育時期および生育条件による水稲の内生ジベレリンの変化
-
26. チオファネートおよびベンゾイミダゾールが光化学スモッグの植物被害軽減におよぼす効果
-
エスレルがキュウリの雌花着生におよぼす影響
-
16.カリフラワーの施肥に関する研究(第3報) : 時期別N欠除について(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
-
15.カリフラワーの施肥に関する研究(第2報) : 4要素およびN施肥量の影響(日本土壌肥料学会関東支部会講演要旨)
-
18. Ethrelがキュウリの雌花着生に及ぼす影響 : -その品種間差異-
-
コンニャクの光合成,呼吸および球茎乾物重に対する遮光の影響
-
水稲の冠水抵抗性に関する研究
-
熱帯稲の生育の季節的変化 : 第1報 草丈, 分げつ, 植物体重および葉面積に対する環境条件の影響
-
43 熱帯におけるインド稲の生育に及ぼす季節の影響 : I. 形態, 乾物重, 葉面積などの季節的変化
-
作物の生長と発育の化学的制御に関する研究 : 第5報 水稲葉の葉緑素分解に対するカイニンおよびオーキシン類の影響について (第136回 講演会)
-
麦類の花成誘導におよぼす核酸および核酸代謝阻害物質の影響 (第138回講演会)
-
小麦の分けつ発生二及ぼすオーキシンおよびアンチオーキシンの影響 (第138回講演会)
-
63 水田多年性雑草ヒルムシロの初期発育と伸長におけるエチレンの役割
-
62 水田多年性雑草ウリカワの初期発育と伸長におけるエチレンの役割
-
E-38 フクジュソウの新害虫キンポウゲクキモグリバエ(新称)の発生生態と薬剤防除(生活史・その他)
-
ニジェールの農業の現状とその制約要因
-
日本の国際農業技術協力史のとりまとめ
-
農林水産業におけるプロジェクト方式技術協力-3-
-
農林水産業におけるプロジェクト方式技術協力-2-
-
農林水産業におけるプロジェクト方式技術協力-1-
-
窒素肥料に対するインド稲と日本稲の生理,形態的性質の反応の差異〔英文〕
-
日本稲とインド稲品種の頴果の登熟日数の差異〔英文〕
-
酸素不足条件下における日本稲とインド稲の発芽,初期生長および呼吸の差異〔英文〕
-
A-44 合成性フェロモンを利用したハスモンヨトウの大量誘殺法による防除(その3)(フェロモン)
-
C-29 合成性フェロモンを利用したハスモンヨトウの大量誘殺法による防除(その2)(フェロモン・行動制御物質)
-
A115 合成性フェロモンを利用したハスモンヨトウの大量誘殺法による防除 : ネギ畑における幼虫コロニー密度の減少効果(フェロモンの応用)
-
農林水産業におけるプロジェクト方式技術協力(その4)
-
34 コンニャクの物貭生産に関する研究 : (2) 遮光・無遮光下の光合成・呼吸速度特性と球茎収量
-
熱帯稲の生育の季節的変化 : 第2報 収量および収量構成要素に対する環境条件の影響
-
タイ国の乾期高温時にみられるインド稲新品種の空籾の異常発生
-
44 熱帯におけるインド稲の生育に及ぼす季節の影響 : II. 収量及び収量構成要素の季節的変化
-
水稲ジベレリン様物質の消長に関する研究 (第143回講演会)
-
水稲の開花生理に関する研究 : 2. 花成誘導におよぼす核酸代謝阻害物質の影響
-
水稲の開花生理に関する研究 : (1) 花成刺激の生成と移動について
-
水稲の生育調節
-
水稲の開花生理に関する研究 (2) : 花成刺激の生成と移動について (第141回講演会)
-
小麦の花成誘導におよぼすGrowth retardant の影響, 特にジベレリンとの関連について (第140回講演会)
-
水稲の花成誘導におよぼす核酸代謝阻害物質の影響 : 水稲の開花生理に関する研究 (1) (第139回講演会)
-
水稲品種の光合成と耐肥性に関する研究 : 第3報 品種の光合成特性と乾物生産・登熟との関係
-
水稲の葉面当り光合成能力の品種間差異と乾物生産
-
水稲品種の光合成特性と登熟との関係 (第138回講演会)
-
水稲の葉面当り光合成能力の品種差異と乾物生産 (第138回講演会)
-
37 環境ストレスの発現機構(2) : 物理的刺激とGA生合成阻害剤の比較
-
36 環境ストレスの発現機構(1) : 物理的刺激とGA生成阻害
-
54 物理的ストレスとエチレン発生およびイネ中茎伸長との関係
-
ジベレリンA_3およびA_7によるサツマイモの開花促進
-
87 インゲンマメの発育種子および英におけるジベレリンの変化、特に発育停止について
-
作物のケミカルコントロール
-
2C-16 春化処理とエチレン生成
-
S1-4 イネの種特異性 : エチレンによる芽生の伸長制御 (イネ : その特異性をめぐって)
-
59 イネの発芽期におけるエチレン生成と中茎伸長
-
5. イネの草丈の補足遺伝子と内生ジベレリン
-
9. エチレンによるアサガオの光周的花成誘導の阻害
-
64 エチレンとジベレリンまたはヘルミントスポロール酸との相乗作用
-
1C-5 エチレンによるアサガオの光周的花成誘導の阻害
-
21. エチレンによるイネ,エンバクのメソコチル(Mesocotyl)伸長の促進
-
206 エチレンによるイネおよびエンバクのメソコチル伸長の促進
-
エチレンを生成する2・chloroethylphosphonic acidによるイネ子葉鞘伸長の促進およびコムギ,オオムギ,ライムギ,エンバク子葉鞘伸長の抑制
-
免疫血清学的手法によるコナガの捕食性天敵の調査 : I.沈降反応, とくにMicro-Ouchterlony法の検討
-
88. 2-Chloroethyl phosphonic acidによるイネ芽生えの生長促進効果の光波長依存性(予報)
-
10-16 カリフラワーの施肥に関する研究(第1報) : 生育と養分吸収経過について(10.肥料および施肥法)
-
35 エチレンを生成する2-Chloroethylphosphonic Acid によるイネ子葉鞘伸長の促進およびコムギ, オオムギ, エンバク, ライムギ子葉鞘伸長の抑制
-
35 大麦におけるジベレリン生成のCCC,BCBによる阻害
-
水稲の開花生理に関する研究 : 第4報 花成誘導と内生ジベレリン
-
82 水稲の開花生理に関する研究 : (6). 基本栄養生長性の生理的原因について(予報)
-
81 水稲の開花生理に関する研究 : (5). 外から与えたGA_3とGA_7の水稲体内における持続性とその花成誘導におよぼす影響
-
19. エチレンを生成する2-Chloroethylphosphonic acidによるイネ子葉鞘伸長の促進とムギ子葉鞘伸長の抑制
-
55 水稲の開花生理に関する研究 : 4. 花成誘導と内生ジベレリン
-
87. エチレンを生成する2-Chloroethyl phosphonic Acidによるイネ子葉鞘伸長の促進
-
12. CCC類緑物質の植物に対する作用,特にGA生成におよぼす影響
-
11. ヘルミントスポロールによる開花促進
-
水稲の開花生理に関する研究 : 3. 花成誘導におけるaging effectの生化学的研究, 特に体内生長抑制物質の変化
-
水稲の開花生理に関する研究 (3) : 花成誘導における aging effect と体内生長抑制物質との関係 (第143回講演会)
-
菅洋 (1967) 麦類における花成の生理的研究 農業技術研究所報告 D, 17号:21〜73.
-
水稲における正常種と矮性種の体内ジベレリン含量の差異 (第142回講演会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク