薬用ニンジンの地上部と地下部の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
薬用ニンジンの品質としては、形状と大きさの2点が重要視される。通常は4年生以上で収穫されるが、年数を経た場合でも小さくて商品価値の低いものが含まれることが多い。薬用ニンジンは、毎年地上部が4月中旬に萌芽し、10月中旬頃に枯死する。この萌芽してくる地上部は、通常掌葉数(1年生3小葉、2年生以上5小葉)が1〜5年生の間に毎年1本ずつ増加し、また生育年数の経過に伴って掌葉の各小葉が大きくなり、萌芽茎数も増加して経年的に拡大していく。この地上部の経年的拡大は、地上部の大きさが前年までの生育量、つまり地下部の大きさに影響されることに由来するものと考えられる。そこで、地下部の大きさを地上部の大きさから推定することを考え、地上部の各形質と地下部の大きさを検討した。
- 日本作物学会の論文
- 1990-07-31
著者
関連論文
- 有機農法継続年数が異なる水稲の生育と収量 : 山口県下での一事例
- レンゲ立毛中水稲不耕起播種栽培におけるレンゲの植生について
- 42 水稲有機無農薬栽培における菜種油粕を用いた雑草防除
- 11 レンゲの生育に及ぼすイナワラの影響
- 新しく育成した黒米系統の特性
- 水稲有機無農薬栽培における雑草防除法
- ビール大麦の空洞粒発生要因の究明
- 水稲有機無農薬栽培の一実証試験例(消費者ニーズに対応した作物生産)
- ダイズに対するコーティング尿素入り粒状配合肥料の施用効果
- 6 水稲の不耕起乾田直播栽培 : 岡山県南部での実証試験の実態から
- 岡山県の山間地域にあった焼畑農業について
- 生育初期の遮光が水稲の生育および収量構成要素に及ぼす影響
- ハトムギ(Coix lacryma-jobi L. var frumentacea Makino)における栽植密度と生育・収量の関係
- ダイズにおける栽培方法が倒伏に及ぼす影響
- ダイズにおける栽植様式が節位別分枝の発生と生育に及ぼす影響
- 大豆における条間距離と生育・収量および倒伏の関係
- ダイズ (品種タマホマレ) の子実生産に及ぼす播種期の影響
- 31 ダイズの正方播栽培における生育・収量
- ハトムギの安定多収栽培に関する研究-1-播種適期について
- 田畑輸換に伴う雑草発生の変化
- 水稲の有機育苗法
- 薬用ニンジンの地上部と地下部の関係
- アマランサスの導入と栽培(消費者ニーズに対応した作物生産)
- 赤大豆・くらかけ大豆の良質多収技術(中国中山間地帯における作物の付加価値栽培技術)
- 暖地における油料用ヒマワリの導入と栽培法
- 麦跡不耕起大豆の機械播種法について
- 倒伏軽減剤 (inabenfide) の乾田直播水稲に対する適応性
- 166 ハトムギの多収栽培法 : (2) 窒素施肥と生育・収量
- 緑肥作物立毛中に不耕起播種した水稲の苗立ち
- サイレージ用麦類に対する窒素施用量と収量・乾物消化率との関係
- 暖地型牧草・寒地型牧草の同時播種による混生草地の造成
- サイレージ用麦類の収量・人工消化率の比較
- 瀬戸内地方の草地における季節的平衡生産 : 2.寒地型牧草・暖地型牧草混生草地の季節生産性について
- 瀬戸内地方の草地における季節的平衡生産 : 1.寒地型牧草地・暖地型牧草地併用利用における季節生産性について
- 稲わら水抽出液がレンゲ生育に及ぼす影響
- 好気性醗酵させた液状厩肥の水稲追肥利用の可能性について
- 水稲の一株植付本数の違いが収量構成要素および収量に及ぼす影響
- 輪換田における作付け前歴と水稲の生育・収量
- 岡山県中部地帯における水稲作期と収量の関係
- ムラサキイネ色素の色調と生産性(中国中山間地帯における作物の付加価値栽培技術)
- 大豆跡作水稲の生育の特徴と窒素施用法
- 夏大豆による晩播密植栽培法
- 136 ハトムギの多収栽培法 : (1) 栽植密度と生育・収量
- ハトムギ育成系統の特性
- 瀬戸内地域における油料用ヒマワリの播種期と生育・収量および品質
- 瀬戸内地域における油料用ヒマワリ品種の生育・収量および品質
- ハトムギの播種密度と生育・収量について
- ハトムギの品種特性について
- 転換畑におけるダイズ収量の経年的変化
- 田畑輪換に伴う土壌および雑草発生の変化
- 緑肥作物立毛中に不耕起播種した水稲の生育と収量
- 40 レンゲの苗立ちに及ぼす耕起の影響
- 大区画水田における圃場の均平度が田植の精度並びに水稲の生育・収量に及ぼす影響について
- 水稲の生育・収量に及ぼす一株植付け本数の影響
- ハトムギ (岡山在来) における播種時期と生育・収量の関係について
- 暖地型牧草への寒地型牧草追播における追播時期と定着の関係
- 寒地型牧草地への暖地型牧草追播における追播時期・刈取り回数と定着の関係
- 寒地型牧草地の裸地率と追播暖地型牧草の定着の関係
- 前植生暖地型牧草地での追播寒地型牧草の定着
- 地域特産作物の栽培状況と用途開発--中国地域
- ミツマタの生育に及ぼす遮光の影響
- 晩播夏大豆に対する窒素追肥効果とその品種間差異
- ミツマタの水田導入に関する研究-3-水田栽培における施肥効果
- ミツマタの水田導入に関する研究-2-水田における繊維生産力の検討
- ミツマタの水田導入に関する研究-1-生育経過からみた白皮増産条件の解析
- ベニバナのとげなし品種と栽培 (〔特産作物の増益と栽培改善〕-続-)
- 水田におけるミツマタの多収栽培法 (特産作物の増益と栽培改善)