立型空気静圧主軸の熱特性(第1報) : 熱変形の解析と抑制
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to evaluate and control thermal deformations of a hydrostatic air spindle for ultraprecision machine tool. According to measurements, the spindle growth to Z direction amounts more than 6 μm in some cases. Such quantity of deformations is not negligible for ultraprecision machining, and counter plans are discussed in the paper. It reports that numerical analysis is effective for foreseeing thermal deformations. As a result of theoretical analysis based on thermo hydrodynamic lubrication theory, numerically calculated value of the thermal displacements fits well to measured value. So, it is able to foresee the deformations. And the thermal deformation can be decreased effectually by supplying air to the spindle in lower temperature than that of the thermostatic chamber, in which the machine is settled. And in addition, by changing the temperature of the air supply, due to the pasture of time from the beginning of the rotation, settling time of the deformations can be shortened evidently. As above, this study makes some proposals about thermal properties of a hydrostatic air spindle and proves them theoretically and experimentally.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1993-03-05
著者
-
三島 望
産業技術総合研究所
-
三島 望
機械技研
-
三島 望
機械技術研究所
-
三島 望
機技研
-
岡崎 祐一
機械技術研究所
-
岡崎 祐一
(独)産業技術総合研究所
-
岡崎 祐一
機械技研
-
水原 清司
機械技術研究所
-
岡崎 祐一
産業技術総合研
関連論文
- マイクロファクトリと小型工作機械の概念設計
- 3517 小型工作機械の設計評価について
- 3805 機械加工マイクロファクトリの開発
- マイクロファクトリと工作機械の小型化設計
- 複合サーボ機構を用いた精密運動制御(第2報) : 微動飽和補償による複合サーボ系の特性
- 複合サーボ機構を用いた精密運動制御 : 動的補償による複合サーボ系の特性
- アクチュエータ内蔵式マイクロスライダの運動特性
- 超高速主軸を用いた卓上フライス盤の開発(第3報) : 機構の運動特性
- パソコンNC化マイクロフライス盤の開発
- 1106 トータルパフォーマンス解析手法を用いた製造プロセス設計の研究(OS9-1 ライフサイクル設計とサービス工学-I)価値評価)
- サスティナブルビジネスのアイデア創成支援(第18回設計工学・システム部門講演会)
- 4101 循環型社会実現のための部品リユースのシミュレーション(OS4-1 循環生産システム・新しい生産システムアーキテクチャ)
- 1105 不確実性を考慮した製品ライフサイクルのトータルパフォーマンス設計(OS9-1 ライフサイクル設計とサービス工学-I)価値評価)
- 411 マイクロプレス機による小型部品の順送り加工
- 機械加工マイクロファクトリ
- マイクロフライス盤の設計と試作-目的と概要-
- マイクロファクトリにおけるナノ・マイクロ加工要素開発のアプローチ(ナノ・マイクロテクノロジーの視点から見た材料加工技術の最前線)
- ころがり案内・駆動機構の非線形応答特性
- 粗・微動複合サーボ機構の研究 (第2報) -粗動機構の特性解析と複合サーボ機構の動作解析-
- 環境調和型工作機械の開発動向
- 超高速主軸を用いた卓上フライス盤の開発(第2報) : 切削パラメータと加工部位
- アクチュエータ内蔵式マイクロスライダの速度制御
- ライフサイクル戦略に基づいた製品設計のためのQFD
- 製品特徴に基づいた最適エンドオブライフ戦略
- 微小部品形状測定のための小型プローブの開発に関する基礎研究
- NCマイクロ旋盤の開発と評価
- インプロセス計測加工精度補償の研究(第2報) : K-HIPOSSと平行板ばね式微小切込み工具台の応用
- 工作機械のライフサイクルコスティングに関する研究
- マイクロファクトリのための工作機械の設計評価に関する研究
- 工作機械の小型化設計のためのアプローチ -超小型工作機械の設計ロバスト性評価-
- 工作機械の小型化のための体系的アプローチ--マイクロ旋盤の設計ロバスト性評価
- タグチメソッドによる工作機械設計のロバスト性評価法
- 形状創成関数を用いた工作機械設計のロバスト性評価法
- 超多機能工作機械の設計と評価に関する研究 : 要求仕様分析と設計
- シングルポイントダイヤモンド旋削による光学ガラスの延性モード切削加工に関する研究
- 光學ガラスの延性モード切削加工に関する研究(第3報)-加工モードのインプロセス識別-
- 光学ガラスの延性モード切削加工に関する研究 第2報 -各種加工条件下における加工モード推移の観察
- 光学ガラスの延性モード切削加工に関する研究(第1報)実験装置と加工形態の観察
- 切削加工によるぜい性材料の形状創成に関する研究:第4報
- 切削加工によるぜい性材料の形状創成に関する研究(第3報)
- 多点法による工作機械回転主軸のアキシャルおよびアンギュラモーションエラーの精密測定に関する研究
- NCマイクロ旋盤
- 光学ガラスの微細切削における加工モードのインプロセス認識に関する研究
- 切削加工による脆性材料の形状創成に関する研究
- 多点法を用いた工作機械の回転主軸の運動精度評価に関する研究
- 微小工作機械用マイクロスライダの精密運動制御
- 高速工具サーボ搭載超精密旋盤による脆性材料の延性モード切削加工に関する研究 : 各種加工条件下におけるSiCの加工モード推移の観察
- 2次元角度格子と2次元角度センサを組み合せた面内変位検出機構の開発
- 中ぐり用ファーストツールサーボとその応用
- CNC工作機械の送り駆動系の数学モデル(続報, 摩擦のモデル化)
- ダイヤモンド旋削による微細表面形状の創成
- 管内検査装置用空圧式非接触保持機構
- 超精密金属鏡の高精度把持技術(第1報)-面接触型三つ爪チャックによる鏡面形状変形の実験とFEM解析-
- 電気抵抗測定による接触面の熱抵抗の評価
- 工作機械構造材料としての新素材特性の実験的解析--摩擦・摩耗特性について
- 立型空気静圧主軸の熱特性(第1報) : 熱変形の解析と抑制
- 空気静圧主軸の熱特性-1-熱変形の解析と新しい抑制法
- 接触電気抵抗による接触熱抵抗の評価法
- 工作機械用構造材の基礎特性(第1報)研究の目的と減衰特性
- 空気静圧主軸の熱特性-2-クロ-ズドル-プ実験システムの構築と検証
- 実用化が進むマイクロ工作機械(加工機械のマイクロ化分科会)(専門委員会・分科会研究レビュー)
- 加工機械のマイクロ化分科会 : 生産機械の合理的なサイズを考える(専門委員会・分科会研究レビュー)
- マイクログリッパの開発
- マイクロファクトリの研究動向
- モノづくり研究の一端を担って(精密工学の最前線)
- キューブコーナプリズムとレーザ干渉計による回転精度測定法(第1報) : 原理と基礎的実験
- インプロセス計測加工精度補償の研究(第1報) : 加工面基準制御加工法の原理と基礎実験
- 2104 環境配慮製造プロセスの評価と再設計に関する研究
- 1306 サスティナブルビジネスのトータルパフォーマンス設計
- 施削による回転非対称表面形状の創成(第2報) -高速工具サーボの高速化とソフトウェアの整備-
- 摩擦,摩耗に及ぼす摩擦力測定系の動剛性の影響--往復動摩擦試験の場合について
- 書評 精密加工の最先端技術「超」への道のりとその手法 日本学術振興会第136委員会編 工業調査会(1996年)
- すべり案内機構の超精密運動制御(第1報) -微小変位領域における非線形性と補償制御-
- 旋削による微細表面形状の創成(第1報)-システム構成と加工実験-
- 圧電素子を用いた微小変位工具台
- 圧電アクチュエータを用いた超精密旋盤用微動工具台(固体アクチュエータ)
- ナノメ-トル領域の駆動・位置決め技術 (ナノメ-トル領域の計測制御技術)
- マイクロファクトリの日本型実践と課題
- 高速工具サーボ(超精密加工システムの新展開)
- 2203 製造技術のサステナビリティ評価手法の研究(GS1-1 一般セッションI,GS1 一般セッション)
- 公理的設計 (Axiomatic Design) : 複雑なシステムの単純化設計, 著者 Nam Pyo Suh 原著, 訳者名 中尾政之・飯野謙次・畑村洋太郎共訳, 発行森北出版, 2004, A5判, 270 ページ, 5000円(税抜き)
- 工作機械の設計評価の研究 : 小型化を指向した設計パラメータ評価
- 産業技術総合研究所発 次世代の機械設計を探る(5)工作機械における概念設計の評価手法
- 2509 エコビジネスのための因果パターンライブラリの提案(OS12-3 ライフサイクル設計とサービス工学III:LCDの課題設定,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 超高速主軸を用いた卓上フライス盤の開発(第4報) : 機構の高速運動精度
- パイプフレーム構造CNC旋盤の振動制御