非接触センサの走査によるスライシングマシンのブレードの平面度測定装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents a description of a system developed by the authors for measuring the flatness of the blade of a silicone slicer and its practical use in design of a slicing machine. This system enables us to scan the blade surface without bringing the sensor into contact with it and represent the resultant data on the display, either as a contour map in colors or a bird's-eye-view picture. Relying on these forms of feedback from the system, we have succeeded in designing an improved blade-chuck which guarantees a high degree of flatness for slicer blades. This design has made it possible to significantly cut down on the breakages of wafers occurring in the production process and raise the slicing velocity, thus bringing greater efficiency to the production of wafers.
- 公益社団法人精密工学会の論文
- 1989-09-05
著者
関連論文
- エンド効果を解消する自然スプラインフィルタ
- 平滑化スプラインを近似する自然スプライン
- 有限長データ用ローパスフィルタの研究(第2報) : 最小2乗基準によるローパスフィルタ
- 有限長データ用ローパスフィルタの研究 : 一般化ローパスフィルタと点対称拡張法を用いた空間型・周波数型ローパスフィルタ
- フーリエ変換を用いたBスプライン曲線補間によるCT画像の鮮鋭化(画像情報)
- モータビルトイン式エアスピンドルのバランシングについて
- うねり曲線を抽出するローパスフィルタの研究(第3報) : 周波数領域法による高速高精度2次元ガウシアンフィルタの提案
- 粗さ測定における一般化ガウシアンフィルタの条件
- 高速離散的フーリエ変換を用いたB-spline曲面あてはめ
- うねり曲線を抽出するローパスフィルタの研究(第2報) : エンド効果の低減
- うねり曲線を抽出するローパスフィルタの研究 : ダウンサンプリングとG-スプラインフィルタによるガウシアンフィルタの置き換え
- ミラーの高精度収差測定のための不等間隔な3分点を用いた積分法
- 天井走行リフトの走行動作が利用者の主観的安全感覚に及ぼす影響
- 1008 デジタルホログラフィによるシアリング干渉計(OS10-2 変位・形状の計測,オーガナイズドセッション:10 部材の健全性を支える計測・評価技術)
- 静圧空気送りねじの開発
- ローテショナルシアリング干渉縞の解析:シア量に関する解析誤差の補正について
- 位相接続を用いない位相シフト干渉法:ノイズと解析誤差の関係
- 位置測定のためのリング干渉計の改良
- スペックル干渉における有効なスペックルに関する研究
- 位置測定のための回折格子を用いた干渉計 : 光学配置の最適化による収差補正
- 反射角の変化と位相シフト法を用いた形状測定 : 液晶パネルによる基準格子
- シリンドリカルレンズを用いたリング干渉計
- ラテラルシアリング干渉縞の解析 : 異なる複数のシア方向の干渉縞からの解析
- 反射角の変化と位相シフト法を用いた空間分解能の高い形状誤差測定法
- TVスペックル干渉による視線方向移動の測定
- 回折格子を用いた鏡面物体の位置測定干渉計 : ガイドミラーの傾きに関する誤差解析
- 液晶パネルを用いたゾーンプレートの特性について : XY平面内でのパターン移動
- シアリング干渉計の測定誤差 : 被測定面が周期構造を持つ形状の場合
- シアリング干渉計の測定誤差 : 直交するシア方向に角度誤差がある場合
- 大口径ゾーンプレート製作用レーザ描画装置の開発
- シアリング干歩計による形状測定における測定誤差について
- 液晶パネルを用いたゾーンプレート干渉計の画質改善
- 位相シフト法を用いた反射角の変化による形状誤差測定法-側定位置による解析誤差について-
- 焦点はずれ画像からの形状計測法に関する研究(2)
- ウェーブレット変換によるZP干渉じまの解析
- レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿から復元された木製機構模型を利用した技術教育(技術教育・工学教育)
- 変形格子画像における二次元ウェーブレット変換の適用
- 105 レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿から復元された木製機構模型を利用した技術教育(技術教育・工学教育(1))
- 1005 パルスレーザー光源による超音波伝搬可視化装置の高精度化(OS10-1 超音波計測,オーガナイズドセッション:10 部材の健全性を支える計測・評価技術)
- 1004 光弾性実験とFEMシミュレーションによるフェイズドアレイ計測音場の可視化(OS10-1 超音波計測,オーガナイズドセッション:10 部材の健全性を支える計測・評価技術)
- レーザの位相速度走査による単一モード超音波の発生法
- 3G-2 MeV Siイオン注入Siのビーム音響法による評価(超音波顕微鏡)
- 3-H-2 温度可変型低温用超音波顕微鏡とその高分子材料への応用(H.超音波顕微鏡)
- 1-B-1 イオンビーム励起音響による、イオン注入層のキャラクタリゼーション(B.音波物性)
- ゾーンプレートの移動による凹面鏡の測定法
- 非接触センサの走査によるスライシングマシンのブレードの平面度測定装置の開発
- セラミックス製エアスライド
- ホログラフィ干渉法における空間周波数変調を利用した微小変形測定法 : モアレ法とマルチプリケーション法の応用
- モアレ縞を利用した高精度のホログラフィ干渉法
- NCフィードバックのためのレーザ測長器の開発
- 観測点移動による物体形状測定
- 1002 大規模FEMを用いたコンクリート構造物中の超音波伝搬(OS10-1 超音波計測,オーガナイズドセッション:10 部材の健全性を支える計測・評価技術)
- ホログラフィ干渉法における空間周波数変調を利用した微小変形測定法 : 計算機による自動解析
- ホログラフィ干渉法の変形問題への利用(オプチカルストレンゲージ法)
- ホログラフィ干渉法の変形問題への利用(チェックベースゲージ法)
- 1001 非線形超音波計測のための高能率探触子性能評価法(OS10-1 超音波計測,オーガナイズドセッション:10 部材の健全性を支える計測・評価技術)
- 富山大学機械系学科における設計・製図・もの作り教育の一事例
- オ-バ-ハング形スピンドルの剛性について--主として気体軸受支持の場合-2-
- ゾーンプレートを用いたラテラルシアリング干渉計によるオンマシン形状測定
- Siウエハスライシング用内周刃工具の刃部変位の均一化
- 液晶パネルを用いたゾーンプレート干渉計
- ゾーンプレートの描画における描画中心位置の決定法 (微小半球ミラーを用いる方法)
- 位相型ゾーンプレートの回折効率とゾーンプレート干渉計
- 既製のフィゾー干渉計を基礎としたゾーンプレート干渉計
- 全静圧空気潤滑テーブルシステムの開発
- 実時間TVスペックル干渉による面内変形の測定
- シアリング干渉縞の差分情報を用いた測定領域の拡大法 -積分誤差の補正法を使用することによる制限-
- シアリング干渉縞解析におけるZernike多項式を使用した積分誤差の補正
- 局在した強度分布を持つ照明による表面形状測定
- シアリング干渉縞の差分情報を用いた測定領域の拡大法
- シアリング干渉縞解析における積分誤差の補正
- 組み合わせレンズを用いた焦点移動装置
- ラテラルシアリング干渉計のシア量と解析誤差について
- 2801 鏡面物体の変位計測のための共通光路干渉計
- うずまきシャッタを使用したホログラフィ干渉法(第3報) : 干渉じまの解析と最適実験条件
- うずまきシャッタを使用したホログラフィ干渉法(第2報) : 変位解析への応用
- うずまきシャッタを使用したホログラフィ干渉法 (第1報) : 振動解析への応用
- 二開口再生による新しいホログラフィ干渉法 : 面内および面外変形の同時測定
- ホログラフィー干渉法による変形方向の解析
- ホログラフィー干渉縞の局在場所に注目した変位量の測定(回転変位と面内変位の測定)
- ねじ転造の研究
- ローラ形工具によるめねじ転造の研究(第3報)
- 動的切断機構からみたナイフ刃の最適化 : アルミニウム合金の熱間押出し加工におけるディスカードの切断に関する研究II
- ウェーブレット変換によるZP干渉縞の解析 第2報(縞の位相接続と矛盾)
- ウェーブレット変換によるZP干渉縞の解析
- (366)JABEE審査を受けて : 富山大学工学部機械知能システム工学科の場合(セッション108 技術者教育認定関連(JABEE)II)
- 空気軸受で支持された平面研削砥石主軸の研削性能について
- ミミックセンサを利用した体調モニタリング
- 二列円周みぞ付き給気孔形静圧気体スラスト軸受 : 第2報,高給気圧領域の特性と表面絞り作動域設計の提案
- イメージホログラムによる等高線の作製法
- 航空宇宙関連技術の開発研究
- 空気圧応用シリ-ズ-9-高速回転機械の空気軸受
- 動圧型溝付き軸受
- 気体軸受の諸問題と最新技術-2-
- 気体軸受の諸問題と最新技術-1-
- 直線案内への気体軸受の応用 (気体潤滑)
- 超精密工作機械と空気軸受スピンドルの開発
- チルチングパッド動圧気体軸受
- 超塑性Y-TZPの焼結鍛造と特性改善
- 回折パターン投影による物体の位置と姿勢の測定法