STM技術のマイクロエレクトロニクスへの応用(<特集>STM開発の現状と展望)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人精密工学会の論文
- 1987-12-05
著者
関連論文
- 3a-B4-5 UHV-STMによるSi表面の観察(III)
- C-11 走査型トンネル顕微鏡用圧電セラミックス微動機構(圧電材料・振動子)
- 27a-P-7 UHV-STMによるSi清浄表面の観察
- 走査型トンネル顕微鏡の探針微動機構(固体アクチュエータ)
- 28a-D-4 STMによる2Ha-NbSe_2の原子像観察
- 6a-T-4 Si(111)劈開面のSTM観察
- STMによる精密加工面の計測
- 走査型トンネル顕微鏡による原子像と電子状態
- 28a-D-3 原子像観察のためのSTM装置
- STM技術のマイクロエレクトロニクスへの応用(STM開発の現状と展望)
- ヘリウム循環用再生形ブロワーに関する研究
- 氷上搬送システムに関する研究 : 氷・水膜の潤滑特性
- LSI 観察・評価装置
- 収差補正の現状と展望
- 金谷光一先生を偲ぶ
- 2a-T-8 Si(111)劈開面のSTM像と構造モデル
- マイクロメカニズムとしてのSTM (マイクロメカニズム)
- 高分解能微動アクチュエータと制御 : STMにおけるピエゾアクチュエータ(高度メカニズムと制御)
- STMの現状と課題--原子尺度で物質構造を探るSTMの役割 (ナノメ-タの世界)
- 超電導送電ケーブルの初期冷却時間の計算法
- 共振切り替え型 限流器
- タンデムダイオード型限流器
- 磁気飽和型限流器
- 16・7電子部品用精密機器 : 16.精密・情報機械
- 17・8 電子部品用精密機器(17.精密・情報機械,機械工学年鑑)
- 17・8 電子部品用精密機器 : 17. 精密・情報機械(機械工学年鑑)
- 17・8 電子部品用精密機器(17.精密・情報機械,機械工学年鑑)
- 超伝導反発形磁気軸受 : 第1報,スラスト軸受の性能
- 第4回ナノインプリント・ナノプリント技術国際会議報告
- 第14回マイクロプロセス・ナノ工学国際会議報告
- 共振現象を利用した超電導電力スイッチの検討
- ハイブリッド限流器
- ナノインプリント技術の現状と動向
- 産業技術 ナノテク微細加工の最前線 インプリントによるナノ加工
- ダイヤモンドを用いたナノインプリントリソグラフィ
- 電子線誘起金属膜堆積による微小MIMトンネル接合形成
- 圧力印加による新半導体リソグラフィー技術
- ナノインプリント技術の現状
- LC共振型クライオトロン・インバーター
- 電界放出形液体金属イオン源
- 集束イオンビーム装置の現状
- FIBによる極微細加工技術
- 動作温度の違いによる高温超電導軸受の特性
- 軸受側位置制御による超電導軸受の高剛性化
- 30a-H-3 STMによる2H-NbSe_2の表面原子像と振幅異常(表面・界面)
- 31p-F4-13 UHV-STMによるSi表面の観察(II)(表面・界面)
- 29p-TC-8 Si(001)2x1表面のSTM観察(29pTC 表面・界面)