膵管閉塞の膵ライソゾームへの影響とその抑制物質の作用効果に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
膵管結紮家兎にて膵腺房細胞の変化と新しい蛋白分解酵素阻害剤E3123の保護効果を検討した.3時間の短期間膵管閉塞とsecretin(0.2CU/kg・hr)投与にて,門脈血中amylase(46±4U/ml)(p<0.01),cathepsin B値(9.6±0.7U/ml)(p<0.01),膵水分量(87±2%)(p<0.05),膵amylase量(614±42U/mgDNA)(p<0.02)およびin-vitroでの膵ライソゾームの脆弱性はコントロール群(amylase:15±2U/ml,cathepsin B;1.8±0.2U/ml,膵水分量;74±2,膵amylase量;387±23U/mgDNA)に比べ有意に上昇・亢進を示し,膵腺房細胞内にてもcathepsin B活性がライソゾーム分画(30±3%)より,チモーゲン分画(49±4%)に移動するのが観察された(コントロール群:ライソゾーム分画:55±3%,チモーゲン分画;23±2%).これらの変化はE3123を5mg/kg・hrにて,膵管閉塞時に投与することにより,ほぼ完全に阻止され,2mg/kg・hrにても高アミラーゼ血症やcathepsin B活性の移動に対して抑制効果が示された.以上の結果は膵管閉塞障害における膵腺房内ライソゾームの脆弱化にE3123が抑制効果を発揮することを示唆させるものであった.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1992-08-01
著者
関連論文
- 原発性肝癌に関する追跡調査-第11報-
- 5. 人癌由来培養細胞株の癌特異抗原 : 第24回日本肺癌学会関西支部会
- 1. 食道アカラシアの診断と治療(第46回食道疾患研究会)
- 29. 食道悪性黒色腫の1症例(第46回食道疾患研究会)
- 胆嚢,肝門部胆管癌に対する手術術式の評価と今後の課題(第39回日消外総合シンポ2・根治性およびQOLからみた消化器癌各術式の評価(肝胆膵))
- Meckel 憩室原発腺癌の1例
- 特集 10 拡大膵全摘術後の問題点
- (110) ウイルス学的検索法としての螢光抗体法とくに臨床面への応用について(免疫学的手技)
- 110.ウィルス学的検索法としての蛍光抗体法, 特に臨床面への応用について(免疫学的手技)
- 22)胃癌における臓器特異性消失について
- 21)アデノウィルス検索法としての螢光抗体法とその限界
- 147. 小児虫垂炎あるいは腸重積症におけるウイルスの役割について : Coxsackie B_5 型ウィルス経口感染猿免疫組織学的研究の示唆するもの(乳幼児消化器 IV)
- 98.Enterovirus 殊に Coxsackie B_5 型ウイルス感染猿に対する免疫組織学的研究(第16回日本アレルギー学会総会)
- P4-6 肝細胞癌再発に対する STRATEGY(第39回日本消化器外科学会総会)
- 選択的動脈内セクレチン注入法によりガストリノーマを完全切除しえた1例
- 2. 食道癌に対する術前療法としてのシスプラチン投与の経験(第43回食道疾患研究会)
- 肝転移巣に alpha-fetoprotein 陽性細胞を認めた多発進行胃癌の1切除例
- 517 急性膵炎重症化における虚血及び活性酸素の関与について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-39 食道癌切除術後に発症した術後紅皮症の成因に関する考察(第31回日本消化器外科学会総会)
- レーザードップラー血流計によるイヌ小腸粘膜, 膵, 脾局所血流連続測定の検討
- 266 レーザードップラー血流計による家兎 VX_2 肝移植腫瘍の局所血流連続測定の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 594 胃癌大腸癌転移に対する OK-432 前投与併用培養リンパ球移入療法(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-71 大腸癌肝転移に対し OK-432 併用培養リンパ球移入療法が著効を示した1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-46 後腹膜浸潤著明な切除不能 P_2 胃癌 (スキルス) の3年経過例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 86 胃癌 P_2 以上腹膜播種性転移に対する OK-432 併用 IL-2 培養リンパ球移入療法を主とした集学的治療(第38回日本消化器外科学会総会)
- 20 腹膜播種陽性胃癌に対する温熱・化学・免疫複合療法(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示-197 肝細胞癌における細胞膜流動性からみた悪性度判定の試み(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-196 肝細胞膜機能からみたラット硬変肝における肝再生及び萎縮病態の解析(第40回日本消化器外科学会総会)
- 491 胆嚢癌, 及び胆管癌の In vitro 制癌剤感受性について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 352 原発性肝癌および転移性肝腫瘍の制癌剤感受性(第39回日本消化器外科学会総会)
- S2-9 胆嚢, 肝門部胆管癌に対する手術術式の評価と今後の課題(第39回日本消化器外科学会総会)
- 181 胃切除後の骨代謝障害 : 腰椎および大腿骨における骨塩量変化の比較検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 511 FX506 ラット膵外分泌機能に対する影響(第39回日本消化器外科学会総会)
- 253 胃十二指腸球部温存膵頭十二指腸切除術における胃内容排泄動態の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- P(2)-6 膵切除後の胆道再建法と成績(第25回日本消化器外科学会総会)
- 627. OK-432 subcellular fraction のヒトリンパ球に及ぼす in vitro immunomodulating effect(第35回日本消化器外科学会総会)
- 104 温熱療法と免疫療法の併用効果に関する基礎的検討と腹膜播種陽性胃癌への応用(第34回日本消化器外科学会総会)
- 291 腹膜播種を伴なう胃癌に対する集学的治療 : adoptive immunotherapy を中心として(第33回日本消化器外科学会総会)
- 多発性ガストリノーマ根治的切除のための新しい診断法の開発とその成績(第34回日消外会総会シンポ2・消化器外科の新しい診断法とその治療への応用)
- CS-3 直腸肛門の進行癌および再発癌に対する骨盤壁および脊髄神経の合併切除(第33回日本消化器外科学会総会)
- 145 食道癌切除後再建胃管の胃酸分泌能 (第2報)(第40回日本消化器外科学会総会)
- 同時性大腸癌血行性転移の特徴と肝転移巣に対する治療(第36回日消外会総会シンポIII : 大腸癌の血行転移)
- 385 フリーラジカル消去剤による重症急性膵炎治療の展望(第38回日本消化器外科学会総会)
- 273 ラット肝再生及び萎縮時における肝細胞膜流動性の変動について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 多臓器障害としての出血性胃病変
- S3-5 MOF における出血性胃病変(第29回日本消化器外科学会総会)
- 25. 食道癌術後の再建胃管の機能について(第45回食道疾患研究会)
- 20 高齢者 (80歳以上) 食道癌手術例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 373 食道癌切除後再建胃管の胃酸分泌能(第38回日本消化器外科学会総会)
- 経仙骨的直腸粘膜環状抜去術による直腸孤立性潰瘍症候群の1治験例
- 410 重症腹膜炎に対する広範囲腹腔開放療法と臨床(第38回日本消化器外科学会総会)
- 145 大腸癌DNA量の予後因子としての意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- W5-2 放射性腸炎の病態と QOL 向上をめざした治療法(第40回日本消化器外科学会総会)
- 遠隔転移を有する担癌患者での血清および尿中 cathepsin B 排出量について
- ラットセルレイン膵炎における柴胡桂枝湯のライソゾーム酵素動態に与える影響
- 179 胆石性膵炎モデルとしてのラット総膵胆管閉塞・膵管内圧上昇・膵虚血について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 膵管閉塞の膵ライソゾームへの影響とその抑制物質の作用効果に関する実験的研究
- ラットにおける caerulein 刺激下膵外分泌におよぼす肝切除の影響
- ラットにおける肝切除後の膵 lysosome 酵素の移動について
- イヌにおける肝切除後の膵内分泌系の変化について
- イヌにおける肝切除後の膵内外分泌細胞および門脈血中cholecystokinin,secretinの変動
- 示-54 ハムスター実験膵癌組織における Free Radical Scavenger の分布について(第31回日本消化器外科学会総会)
- WVI-7. 肝膵同時切除における術後合併症(第35回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌切除後再建胃管の胃酸分泌動態 : 24時間pHモニタリング法による検討
- 126 定圧灌流法による家兎総胆管末端部抵抗の測定 : 胆汁酸慢性投与の影響(第40回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌の術前診断と手術術式(第38回日消外会総会シンポ・術前診断からみた手術術式の決定)
- 714 総肝動脈瘤により総肝動脈閉塞を伴った膵頭部癌の一切除例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 104.われわれの開発した蛍光抗原法を用いてのアデノウイルス抗体保有細胞の分布について(免疫学的手技)
- 5.ヒト胸腺におけるアデノウイルス抗体保有細胞の分布について : われわれの開発した蛍光抗原法による検索(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- 264 ヌードマウス可移植ヒト大腸癌株を用いた大腸癌化学療法の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- W2-8 軽症および重傷実験急性膵炎モデルを利用した急性膵炎の発症因子, 重症化因子の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 5.消化管と免疫(II 局所免疫反応)
- 338 膵頭部癌に対する拡大膵切除(第24回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭部癌の進展様式からみた切除術式の検討
- 総肝動脈瘤により総肝動脈閉塞を伴った膵頭部癌の1切除例
- 胃癌患者の腫瘍の進行度と補体(C_3およびC_4)の関連について
- インドシアニングリーンを用いたイヌ小腸通過時間の測定
- P3-6 再発様式からみた膵癌外科治療の問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- SS-6 日本肝癌研究会(第39回日本消化器外科学会総会)
- S2-5 膵癌の術前診断と手術術式(第38回日本消化器外科学会総会)
- galanin の insulin 分泌抑制作用に及ぼす各種神経遮断剤の影響
- 230 モチリン誘導体の術後早期の消化管麻痺に対する作用効果について(第41回日本消化器外科学会総会)
- インスリン, グルカゴン動態からみたガラニンの血糖上昇機序について
- 閉塞性黄疸犬における血中 secretin, gastrin 動態
- VP1-6 乳頭部癌に対する幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(第41回日本消化器外科学会総会)
- CS1-1 膵頭十二指腸切除術における拡大リンパ節郭清(第41回日本消化器外科学会総会)
- タイトル無し
- Inhibitory action of galanin on insulin secretion. Effects on basal and glucose-stimulated secretion of insulin.:Effects on basal and glucose stimulated secretion of insulin
- Changes of SOD in the development of endotoxin-induced pancreatic lesion in mice.
- Effects of CR1505, a CCK antagonist, on pancreatic growth in hamsters.
- Role of free radicals in the development of acute mild and severe pancreatitis in mice.
- Effect of pancreatico-biliary duct obstruction on the pancreatic mitochondrial fragility in rats.
- Effect of gastrin-releasing peptide on pancreas. I. Stimulatory mechanism of pancreatic exocrine secretion.:I Stimulatory Mechanism of Pancreatic Exocrine Secretion
- Changes of pancreatic islet cells after partial hepatectomy in dogs.
- Effect of inhalation of cigarette smoke on the exocrine pancreas during caerulein-induced pancreatitis in rats.
- Pancreatic lysosomal enzyme secretion into pancreatic juice stimulated by secretin and caerulein in rabbit.
- Effect of gastrin-releasing peptide on pancreas. II Effects of GRP on pancreatic, intestinal, gastric and femoral arterial blood flow.:II. Effects of GRP on Pancreatic, Intestinal, Gastric and Femoral Arterial Blood Flow
- The effect of partial hepatectomy on glucose-stimulated insulin release from the isolated perfused pancreas in rats.
- Inhibition of meal-stimulated gastrin release by intrajejunal acidification in conscious dogs.
- Changes of lysosomal emzymes in pancreatic juice following hepatectomy in rats.