N2-1 肝細胞癌単発例の検討(<特集>第47回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1996-02-01
著者
-
神本 行雄
熊本大学第1外科
-
金光 敬一郎
熊本大学医学部第一外科教室
-
平岡 武久
熊本大学医学部第一外科
-
久米 修一
熊本大学医学部第一外科
-
川元 俊二
医療法人徳洲会福岡徳洲会病院外科
-
甲斐 正徳
Jr九州病院外科
-
田辺 大朗
植木町国民健康保険植木病院
-
神本 行雄
熊本大学医学部第1外科
-
川元 俊二
熊本大学医学部第1外科
-
久米 修一
熊本大学医学部第1外科
-
田辺 大朗
熊本大学医学部第1外科
-
甲斐 正徳
熊本大学医学部第1外科
-
金光 敬一郎
熊本大学医学部第1外科学教室
関連論文
- 6. リンパ節郭清からみた胆嚢癌根治手術の妥当性と問題点(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-256 肝細胞癌再発例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- P2-3 進展様式からみた胆嚢癌根治手術の妥当性と問題点(第46回日本消化器外科学会)
- S3-2 膵癌治療に対する strategy の変遷からみた今後の治療
- 外科領域感染症におけるTazobactam/Piperacillinの基礎的・臨床的評価
- (15)胸腺摘出術後早期クリーゼの検討(第20回日本胸腺研究会)
- 36.Malignant Lymphomaに合併した肺癌の2切除例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 29.肥大性骨関節症を呈した肺癌の1例.その成長ホルモン(GH)の関与について(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 11.両側肺に同時多発したnon-invasive BACの1例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- VP-38 胸腔鏡補助肺癌根治術における前方小開胸法の適応と限界について
- W1-3 膵癌切除における門脈合併切除の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-7-4 下部食道胃接合部癌の予後因子解析(第54回日本食道疾患研究会)
- 膵癌に対する門脈合併切除例の検討
- シ-2 肝障害例に対する一般外科手術(第18回日本消化器外科学会総会)
- 59 肝切除による肝転移巣形成の促進(第36回日本消化器外科学会総会)
- W(1)-8 胆道・膵外科における術中エコーの臨床的意義(第25回日本消化器外科学会総会)
- 348 膵外科における術中エコーの臨床的意義 : 術中専用超音波診断装置の使用(第24回日本消化器外科学会総会)
- 357 胆道・膵癌に対する門脈切除再建術とその意義(第23回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌におけるスマンクス/リピオドールの肝動脈内投与後の超音波像の臨床的意義
- 500 stage IV胸部食道癌に対する外科治療の問題点
- 17)原発性肺癌と鑑別を要した浸潤性胸腺腫晩期肺転移の1例(第17回日本胸腺研究会)
- 113 下大静脈, 肝静脈へ圧排, 浸潤した肝腫瘍に対する外科治療(第41回日本消化器外科学会総会)
- 長期TPN施行RatにおけるKupffer cell貪食能抑制下熱傷負荷時のDecontaminationの有用性
- PPB-3-111 局所進行膵癌に対する周術期肝動注化学療法の意義(膵補助療法3)
- PPB-2-121 同時性肝転移を有する膵癌に対する治療方針(膵再発,転移)
- VS-002-4 術中胆嚢動脈内色素注入法による胆嚢癌肝切除範囲の合理化と個別化
- 5. 進行胆嚢癌における肝切除術式の妥当性と問題点(第25回日本胆道外科研究会)
- 98 膵頭十二指腸切除後の膵機能 : 特に残存膵の膵実質量との関係について(第15回日本消化器外科学会総会)
- PS-065-3 局所動注療法後の膵癌病変の組織像と腫瘍マーカー
- 膵癌拡大郭清手術例における微小リンパ節転移の意義
- サイトケラチン免疫染色による膵癌の微小リンパ節転移検出の意義と今後の治療方針
- 進行胆嚢癌に対するPrognostic node navigationの概念に基づく切除の適応決定と術中胆嚢動脈内色素注入法による肝切除範囲個別化の提唱
- 肝側胆管断端の根治性と大動脈周囲リンパ節郭清の効果からみた肛門部胆管癌の治療方針
- 十二指腸乳頭部癌に対する幽門輪温存膵頭十二指腸切除後膵胃吻合部癌の1例
- 膵内分泌腫瘍を発生した von Hippel-Lindau病の1例
- 膵体尾部動静脈奇形の1例
- OP-1-011 胆管癌における胆管断端のdysplasiaは追加切除すべきか?
- 限局性嚢胞状肝内胆管拡張部に発生した肝内胆管腺腫の1例
- 原発性硬化性胆管炎に合併した早期胆管癌に対し胆管壁部分切除後胆嚢管で胆管修復術を施行した1例
- Q2-10 肝門部胆管癌の切除成績の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- IP-3. 多変量解析からみた肝門部胆管癌切除例の予後因子(第23回日本胆道外科研究会)
- PL-65 閉塞性黄疸ラットにおける肝の receptormediated endocytosis の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- W2-2 慢性膵炎に対する膵神経叢全切除術(第43回日本消化器外科学会総会)
- CS-4. 進行胆嚢癌に対する : 拡大肝右葉切除・胆管切除郭清術(第22回日本胆道外科研究会)
- 357 膵癌に対する拡大手術後早期死亡例からみた治療方針(第42回日本消化器外科学会総会)
- V-33 肝切除手技の工夫(第42回日本消化器外科学会総会)
- V-12 拡大膵頭十二指腸切除後の新しい消化管再建術式(第42回日本消化器外科学会総会)
- 164 QOL と遠隔成績からみた膵癌に対する大動脈周囲リンパ節郭清と術中照射併用の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- (13)重症筋無力症再手術8例の検討(第18回日本胸腺研究会)
- 消化器手術後の細網内皮系貪食能および血中fibronectinの解析
- 抗癌剤感受性検査を用いた術前術後化学療法による胸部食道癌手術成績の向上
- 216 術後高ビリルビン血症に対する高気圧酸素療法の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- PD2-3 肝門部胆管癌の治療成績からみた拡大手術の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 01P1-059 膵癌に対する塩酸ゲムシタビンと5-FU持続動注併用療法における患者支援 : 副作用モニターシートの活用と評価(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 87. 逆蠕動性空腸挿入法による代用胃とくに術後長期生存例についての観察(第6回日本消化器外科学会大会)
- 624 アポトーシス膵癌細胞の貪食処理機構について
- P1-5 肝内胆管細胞癌の進展様式からみた治療方針(第41回日本消化器外科学会総会)
- CS2-9 肝・胆道癌における肝切除と門脈切除(第41回日本消化器外科学会総会)
- 246 Stage IV膵癌に対する姑息切除の意義
- 肝切除後黄疸に対する高気圧酸素療法の有用性
- W3-9 SS 胆嚢癌に対する適正な術式の選択(第49回日本消化器外科学会総会)
- 419 膵頭部癌に対する進展度に応じた術式の選択(第48回日本消化器外科学会総会)
- S2-6 膵癌根治手術において神経叢温存は可能か(第47回日本消化器外科学会総会)
- P1-8 進行胆嚢癌に対する膵頭十二指腸切除術の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- V3-4 膵癌切除における神経叢温存(第47回日本消化器外科学会総会)
- 375 膵十二指腸切除後の再建法の評価法としてのビタミン K 吸収試験の意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 136 本邦における胆嚢癌の外科療法の趨勢(第14回日本消化器外科学会総会)
- 示-398 肝硬変合併例の消化器癌手術下における血行性転移巣形成(第45回日本消化器外科学会総会)
- CS1-2 膵癌に対する拡大リンパ節郭清と術中照射(第41回日本消化器外科学会総会)
- 477 体外肝手術による肝左三区域切除・右肝静脈部分切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- P2-2 膵癌切除例に対する術中照射と周術期肝転移防止対策(第38回日本消化器外科学会総会)
- W-III-5 膵癌の神経浸潤とリンパ節転移への対策(第36回日本消化器外科学会総会)
- N2-1 肝細胞癌単発例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 19. 肝門部胆管癌の治療成績からみた長期生存例を得るための工夫(第19回日本胆道外科研究会)
- 免疫賦活によるラット肝転移巣形成の抑制
- I-227 黄疸肝の ICG 胆汁排泄動態と肝切除(第49回日本消化器外科学会総会)
- 研究速報 肝胆道系悪性腫瘍における血中 protein induced by vitamine K abscence or antagonist-II 測定の臨床的意義
- 256 再発形式からみた膵癌に対する拡大手術と術中照射療法の評価(第40回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断からみた胆管癌の術式の決定(第38回日消外会総会シンポ・術前診断からみた手術術式の決定)
- 720 先天性膵体尾部欠損症の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 537 膵襄胞性疾患の治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- CS3-3 術後 QOL の良好な肝床切除・胆管切除・リンパ節郭清によって治療し得る胆嚢癌(第39回日本消化器外科学会総会)
- SI-1 S_0 胆嚢癌の深達度診断と術式の選択(第20回日本胆道外科研究会)
- 示-172 肝切除で診断し得た肝血管肉腫の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 550 先天性胆道拡張症における胆道再建の問題点(第38回日本消化器外科学会総会)
- S2-4 術前診断からみた胆管癌の術式の決定(第38回日本消化器外科学会総会)
- W6-7 治療成績からみた胆嚢癌の根治の条件(第37回日本消化器外科学会総会)
- S2-5 膵管非拡張慢性膵炎に対する手術適応と手術々式(第37回日本消化器外科学会総会)
- 非上皮性転移性肺腫瘍切除後長期生存例の検討
- 胆嚢癌に対する膵頭十二指腸切除術の意義(第33回日消外会総会シンポII・膵頭十二指腸切除術)
- 膵管非拡張慢性膵炎に対する手術適応と手術術式(第37回日消外会総会シンポ2・慢性膵炎の外科治療)
- 369 膵・胆道癌に対する拡大リンパ節郭清における神経叢切除の問題点(膵臓-4(術後機能))
- W4-3 膵癌切除例に対する術中照射併用の至適条件(膵臓癌の集学的治療)
- V3-8 慢性膵炎に対する膵温存術式としての膵神経叢全切除術(慢性膵炎の手術術式)
- 顕著な慢性活動性肝炎像を呈したWilson病の一剖検例
- P1-7 胆道再建法の問題点,とくに術中照射との関連について(胆道再建をめぐる諸問題)
- 閉塞性黄疸を呈した胆道アスペルギルス症の1例
- S2-3 胆管細胞癌のリンパ行性進展様式からみた手術術式の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- S1(1)-2 膵癌に対する至適郭清範囲(第49回日本消化器外科学会総会)
- C-20 肝拡大右葉切除術 : 肝動脈内制癌剤持続投与法の併用(第11回日本消化器外科学会総会)