示2-25 胃平滑筋腫瘍の検討(<特集>第41回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1993-02-01
著者
-
井久保 丹
唐津赤十字病院外科
-
鈴木 秀明
愛媛県立中央病院外科
-
西蔭 三郎
愛媛県立中央病院 外科
-
河崎 秀樹
愛媛県立中央病院外科
-
酒井 堅
愛媛県立中央病院外科
-
西浦 三郎
愛媛県立中央病院外科
-
喜安 佳人
愛媛県立中央病院外科
-
長堀 順二
愛媛県立中央病院外科
-
木村 誉司
愛媛県立中央病院外科
-
重松 授
愛媛県立中央病院外科
-
重松 授
愛知県立中央病院外科
-
田中 富雄
愛媛県立中央病院外科
-
柳田 公広
愛媛県立中央病院外科
-
井久保 丹
愛媛県立中央病院外科
-
日野 昌雄
愛媛県立中央病院外科
-
吉富 總一
愛媛県立中央病院外科
-
喜安 佳人
愛媛県立中央病院呼吸器外科
-
酒井 堅
愛媛県立中央病院呼吸器外科
-
西浦 三郎
愛媛県立中央病院 外科
-
井久 保丹
愛媛県立中央病院外科
-
日野 昌雄
徳島大学第1外科
-
日野 昌雄
徳島大学
-
井久保 丹
九州労災病院
関連論文
- 神経症状を伴うWilson病に発症し切除し得た多発肝細胞癌の1例
- 194 大腸非特異性潰瘍 : 手術適応と治療成績(第12回日本消化器外科学会総会)
- 腎移植後の透析患者に合併した憩室炎によるS状結腸移植腎瘻の1例
- 外傷性膵損傷症例の検討
- OP-2-085 外傷性膵・十二指腸損傷症例の検討
- PP2101 回盲部単純性潰瘍5例の検討
- PP1920 嚢胞内出血をきたした多房性肝内胆管嚢胞腺腫の1例
- 1009 傍胃カルチノイドの1手術例
- 示II-58 所属リンパ節と脾臓にサルコイド反応が見られた胃癌の1例
- 示I-110 S状結腸で後腹膜腔穿孔を来した直腸癌の1例
- 示I-262 ガス産生性肝膿瘍による汎発性腹膜炎の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-128 腹膜播種性転移陽性胃癌の長期生存例 : 症例報告と統計的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-14 腐食性食道炎に対する腹腔鏡補助下食道抜去術の試み
- I-49 動静脈奇形による十二指腸壁内血腫の一例
- I-42 健康成人のサイトメガロウイルス感染による胃病変の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-101 幽門部 T4 胃癌の姑息的胃切除後十二指腸断端閉鎖困難例に対する double tract 再建法の試み(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-68 75歳以上高齢者胃癌術後合併症の検討 : 75歳未満症例と比較して(第48回日本消化器外科学会総会)
- 示-341 開腹手術後合併症の春夏秋冬 : 胃癌の場合(第46回日本消化器外科学会)
- 示-17 同時性多発早期胃癌の臨床病理学的検討 : 単発早期胃癌との比較(示-胃-4(多発癌))
- 505 胃癌術後の早期ダンピング症状みに関する検討 : アンケート調査の結果から(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-125 胃癌術後の逆流症状に関する検討 : アンケート調査の結果から(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-25 胃平滑筋腫瘍の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-271 結腸腹膜垂炎の臨床像 : 症例報告と本邦報告28例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- F2-16 胃癌術後合併症の性別検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 159 リンパ節移転からみた粘膜下層 (sm) 浸潤胃癌の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 示-126 皮膚手術瘢痕部に再発した胆嚢癌症例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 282 高齢者胃癌手術のリスクファクターと術後合併症(第37回日本消化器外科学会総会)
- 6. 食道癌における飲酒歴と喫煙歴 : 胃癌との対比による検討(第30回食道疾患研究会)
- II-331 膵臓原発の良性線維性組織球腫の1手術例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 示-90 絞扼性腸閉塞を発症した成人回盲部消化管重複症 (分離型) の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 274. 高齢者胃癌に対する手術の意義(第35回日本消化器外科学会総会)
- 392 大動脈冠動脈バイパス術後の消化器癌手術(第34回日本消化器外科学会総会)
- 回腸原発solitary fibrous tumorの1例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出後に複数のポート部位再発をきたした胆嚢癌の1例
- 382 胃悪性リンパ腫症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 572 残胃癌症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- SY4-5 各因子よりみた重症急性膵炎の治療成績の検討
- 433 重症急性膵炎に対する動注療法の治療成績
- Ehlers-Danlos 症候群に合併した腸間膜血腫の1例
- 粘液産生性膵腫瘍の臨床病理学的検討
- 経胃的ドレナージにより治療した重症急性膵炎後感染性膵壊死・膵膿瘍の1例
- II-194 直腸粘膜下に進展した嚢胞状の形態を示す高分化型腺癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- W_2-10 クローン病の外科, 手術適応と切除範囲について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 272 小腸腫瘍の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- II-A-5. 術前照射食道癌の肉眼像と組織像との対比(第25回食道疾患研究会)
- 腎癌術後転移性肺癌を契機に発見された異所性肝細胞癌の1手術例
- 十二指腸球部から発生した巨大有茎性十二指腸腺腫の1例
- 早期胃小細胞癌の1例
- 305 胃癌組織における細胞周期関連蛋白 Cyclin E, D1 の発現(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-353 進行消化器癌局所における免疫抑制性サイトカイン(IL-10,TGF-β)の発現とその意義(示-免疫-2(癌免疫療法))
- 示-168 癌性胸腹水発生機序の解析II : TGF-βによる腹膜中皮細胞の傷害(示-腹膜-1(腫瘍ほか))
- 腎細胞癌術後の多発膵転移に対し膵全摘術を行った1例
- P-1-500 膵腫瘍性病変における術前FDG-PET/CTの意義(膵 画像診断と手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 133. 経十二指腸的総胆管切石術の術後経過について(第6回日本消化器外科学会大会)
- 神経症状を伴う Wilson 病に発症し切除し得た多発肝細胞癌の1例
- 術後再発予防を目指したサイトカイン遺伝子治療
- W-5-10 消化器癌に対するマクロファージをターゲットとしたサイトカイン遺伝子治療 (Interferonr-γ, GM-CSF, MCP-1) ( 消化器外科領域におけるサイトカインの応用)
- P-2-137 早期癌で発見された胃内分泌細胞癌の1例(胃・十二指腸 良性2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 22. 近位迷切における潰瘍再発例の検討(第14回迷切研究会)
- 腫瘍径6cmと3cmの高分化型肝細胞癌の1切除例
- 男性嚢胞内乳癌の1例
- PP207054 消化器癌における組織内TSおよびDPD活性の臨床的検討
- PROLENE Soft^【○!R】 を用いて修復した外傷性腹壁ヘルニアの1例
- 横隔膜上巨大食道憩室症の1例
- 細菌性ショックをきたしたと思われる劇症型Fournier's gangrene の1例
- 44. 迷切後再発に対する再手術例の検討(第23回胃外科研究会)
- 301 上腸間膜静脈血栓症の診断と治療 : 最近の3経験例よりの検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 15. 当科における消化性潰瘍穿孔例およびその術式の再検討(第22回胃外科研究会)
- W8-3 穿孔性消化性潰瘍に対する術式選択の問題点(第42回日本消化器外科学会総会)
- PP218058 腹膜播種を伴ったmalignant gastrointestinal stromal tumorの1例
- W3-5 重症感染症における脾マクロファージ由来 NO の肝障害への関与と NO 阻害剤の影響(第43回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌悪性化因子としてのTGF-βの臨床的、細胞学的意義
- 後腹膜 Schwannoma の1例
- 膵リンパ上皮嚢胞の1例
- 膵コレステリン肉芽腫の1例
- I-C-2. 扁平上皮癌以外の食道腫瘍(第25回食道疾患研究会)
- II-107 びまん浸潤型大腸癌の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 221. 直腸癌に対する腹仙骨式直腸切除(第7回日本消化器外科学会大会)
- 15. 頚部リンパ節転移陽性の食道癌の治療指針(第7回日本消化器外科学会大会)
- III-17. 吻合部潰瘍の治療方針と外科的治療について(第9回日本消化器外科学会総会)
- PP1190 GM-CSFを用いた癌遺伝子治療の試み
- 2. 表層拡大型食道癌の病型による治療と予後(第24回食道研究会)
- 3. 表層拡大型食道癌の治療・予後(第20回食道疾患研究会)
- 症例 集学的治療を行い7年あまり生存している癌性腹膜炎,多臓器転移を伴った乳癌の1例
- 示-511 膵体尾部欠損症に発生した悪性内分泌腫瘍の一例(第46回日本消化器外科学会)
- S-III-4 小児消化性潰瘍の手術適応と術式の検討
- O-494 アデノウイルスベクターを用いた癌遺伝子免疫療法 : GM-CSFによる特異的抗腫瘍効果の確立
- 42.当院における穿孔性十二指腸潰瘍に対する迷切術の現況(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 12. 胸部食道癌における胃小弯リンパ節の廓清範囲について(第22回食道疾患研究会)
- 227. 直腸癌低位前方切除における肛門側直腸切開 (Rectomy) について(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 448 原発性小腸悪性腫瘍9症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 38. 迷切後に発生した残胃初発癌の2症例(第15回迷切研究会)
- 混合型肝癌の2切除例
- PS-062-2 大腸癌穿孔症例の短期及び長期予後(PS-062 ポスターセッション(62)大腸:その他-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 胸部大動脈瘤を合併した虚血性大腸炎の1例
- 胃脂肪肉腫の1例
- 肝外転移を有する肝細胞癌におけるソラフェニブ治療成績・予後延長に寄与する因子の検討
- PS-358-6 超高齢者に対する膵頭十二指腸切除術の周術期合併症と対策(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- FDG PET/CTにてFDG集積亢進がみられた巨大肝血管筋脂肪腫の1例