229.Bartholin腺癌の一症例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1990-03-22
著者
-
夏目 篤二
豊橋市民病院中央臨床検査室
-
山本 明美
豊橋市民病院中央臨床検査室
-
有井 吉太郎
豊橋市民病院
-
有井 吉太郎
名古屋大学 産婦人科
-
有井 吉太郎
豊橋市民病院産婦人科
-
室 博之
浜松医科大学第二病理
-
井嶋 昭彦
井嶋産婦人科医院
-
室 博之
浜松医科大学第2病理
-
室 博之
浜松医科大学医学部第2病理学教室
関連論文
- 218 Salivary duct carcinomaの一例
- 221 腹水中に腫瘍細胞が認められた横紋筋肉腫と成熟嚢胞性奇形腫が合併した卵巣腫瘍の1例
- 絨毛癌脳転移に対する手術療法の評価
- 368. 数量化理論を用いた悪性卵巣腫瘍予後判定スコアー作成の試み
- 卵巣原発性EmbryonalCarcinoma(樋口,加藤)の臨床的背景とαFPを指標とした治療法改善の試み
- 343 カルモフールの婦人科悪性腫瘍における組織内DNA合成阻害率に関する検討
- 多施設協同研究による化学免疫療法の効果 : 卵巣癌の治療 : その基礎と臨床
- 東海地方における充実性卵巣腫瘍の検討
- 264.絨毛癌における予後因子の解析 : 第49群 絨毛性腫瘍 絨腫
- 263.絨毛癌脳転移に対する手術療法の評価 : 第49群 絨毛性腫瘍 絨腫
- 339 褐色細胞腫の細胞学的検討
- 286.第VIII(聴)神経より発生した悪性神経鞘腫の1例(神経, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 紡錘形細胞からなる腟原発悪性黒色腫の1例
- 194. 気管支腺原発腫瘍の細胞形態と臨床像(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- P-23 子宮体癌の所属リンパ節におけるサイトケラチン蛋白発現の意義
- 70 先天性胆道閉鎖症における α-Fetoroprotein の免疫組織化学的検討
- 絨毛性腫瘍の予後に関する研究
- 正常妊婦、妊娠中毒症、子癇症例における母体脳血流動態の検討(ポスター)
- P-474 先天性副腎過形成(21-hydroxylase欠損症)患者における妊娠管理
- P-352 上皮性卵巣癌におけるNeoadjuvant Chemotherapy(NAC)の検討
- 429 上皮性卵巣癌の再発因子の解析
- 90.肺粘表皮癌の細胞像(呼吸器5:肺癌III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 412 卵巣類中腎癌40例の治療成績
- 卵巣悪性腫瘍におけるCA125測定の意義 : 特に経時的モニタリングと他腫瘍マーカーとの相関について
- P-315 卵巣精巣摘出後、妊娠に至り3健児を得た46XX/46XYモザイク型真性半陰陽の一例
- P-202 卵巣腫瘍の良悪性診断における経腟的超音波血流速度波形測定の意義
- 28.薬剤効果判定を目的とした原発性卵巣癌の分類 : 第5群 卵巣腫瘍・絨毛性腫瘍 I (26〜32)
- 197.胎児性癌22例の統計学的考察 : 第39群 卵巣の腫瘍 III(193〜197)
- 221 Stage III, IV 進行胆嚢癌の肝切除後10年生存2例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 72)産科的処置後心電図上梗塞波形を呈した2例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 306.悪性卵巣腫瘍に対する免疫療法の治療効果について : 第51群 卵巣腫瘍 II (301〜307)
- 27. 東海地方における充実性卵巣腫療の発生状況と生存率の検討 : 第6群 卵巣腫瘍III
- 273 小児外科的肝疾患におけるα-Fetoprotein : その局在性の免疫組織化学的検討
- 132.細胞学的に診断を推定し得た肺粘表皮癌の1例(第28群 呼吸器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 絨毛癌の予後因子の分析
- 自然破裂した類皮嚢胞癌の1治験例と類似した12症例の検討
- 29. 胞状奇胎及び続発絨腫瘍発生に影響を及ぼす因子 : 家系内発生と加齢現象
- P-232 多発性肺転移を生じたplacental site trophoblastic tumor(PSTT)の一症例
- 74. Polycystic ovary syndromeの内分泌学的研究 (1 主題群 第7群 Polycystic ovaryの内分泌学的検索)
- 24. 悪性卵巣腫瘍患者に対する妊孕性温存の可能性に関する検討 : 第4群 卵巣腫瘍 I (20〜25)
- 浸潤増殖を示した膵のSolid and cystic tumorの1例
- P-174 穿刺吸引細胞診が有用であった乳腺原発神経内分泌癌の1例(乳腺(4),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-76 ホジキンリンパ腫との鑑別が必要であった加齢性EBV関連Bリンパ増殖症の一例(リンパ・血液,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 腹腔原発の形質細胞型primary effusion lymphomaの1例
- 尿膜管移行上皮癌の1例
- 肺硬化性血管腫の1例
- 296 唾液腺穿刺の多形腺腫内癌の3例
- 217 喀痰および気管支洗浄液より糞線虫が検出された1例(呼吸器III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 41. 破壊性奇胎の予後
- 42. 絨毛性腫瘍の寛解判定基準の変遷と再発率の変化 (第3群 絨毛性腫瘍 (33〜44))
- 45. 絨毛性腫瘍肺転移に対する手術療法の評価と適応の検討
- 160. β-subumit による hCG に特異的な Radioimmunoassay
- 221.松果体芽細胞腫の一例(神経 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 58.脳室上衣腫の一例(神経2, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 86. 悪性脈絡叢乳頭腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 腹水中に大型リンパ腫細胞が出現した胃原発悪性リンパ腫の1例
- 229.Bartholin腺癌の一症例(婦人科4 : 外陰・腟, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 226. 子宮内膜間質肉腫の1例(婦人科7:子宮体部2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 肝切除前後における肝内血管内皮接着分子の発現
- 288 絨毛癌細胞の増殖におよぼすEndothelin-1の作用に関する研究
- A-77 Acute Cerebellar Ataxia を伴った神経芽腫の 1 例(主題 10 小児腹部腫瘍の診断)
- 卵巣癌患者の寛解期におけるCA125の動態 : 平均減衰曲線と手術化学療法の影響
- 119.Ia期子宮頸癌の細胞診(第30群:婦人科〔子宮頸癌2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 380 妊娠中毒症における母体脳血流動態に関する研究
- I-C-77 鎖肛の盲端の高さと病型分類について(直腸肛門奇形 II, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 155. 子宮内膜症のホルモン療法 (II 一般演題 第4群 ホルモン)
- 169. ホルモン測定の面より見た切迫流産のGestagen療法の意義
- 4.血中Progesteroneの測定に関する研究 : 〔Electrone Capture Detectro付Gas Liquid Chromatography(ECD付GLC)及びCompetitive Protein Binding Method(CPB法)による〕(第1群ホルモンI)
- 細胞診と子宮卵管造影法で術前に診断された原発性卵管癌の1例
- 子宮内膜症の手術手技
- 腫瘍内フィブリノ-ゲン消費を示した巨大な肝血管腫の1治験例
- 食道静脈瘤硬化療法後に広汎な肝内門脈血栓を生じ肝不全で死亡した1例
- Two cases of adenoid cystic carcinoma in the maxilla.
- 幼児の黒色性神経外胚葉性腫瘍の1例
- Tuberculosis of the submaxillary salivary gland and lymph nodes in the submaxillary region.
- A case of idiopathic portal hypertension with ileal stenosis and hepatic encephalopathy.