241 臨床的に胆のう癌が疑われた転移性悪性黒色腫の一例(消化器 1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 2004-05-22
著者
-
中山 淳
信州大学医学部病理組織学講座
-
堀川 美栄子
信州大学医学部附属病院臨床検査部病理検査室
-
堀川 美栄子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
堀川 美栄子
信州大学医学部臨床検査部
-
小林 浩子
丸子中央総合病院病理科
-
中山 淳
信州大学病理組織学
-
中山 淳
信州大・医・病理組織学
-
堀内 礼子
丸子中央総合病院病理検査科
-
宮澤 富士江
丸子中央総合病院病理検査科
-
保坂 成俊
丸子中央総合病院内科
-
丸山 和敏
丸子中央総合病院内科
-
堀内 礼子
丸子中央総合病院病理科
-
宮澤 富士江
丸子中央総合病院病理科
関連論文
- S1-3 ピロリ菌感染胃粘膜における腺粘液の役割(ムチン,シンポジウム1,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- S1-1 光顕および電顕糖粘液組織化学細胞化学の病理診断への応用(組織細胞化学の病態解析および治療評価への応用,シンポジウム1,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- H.pylori感染早期胃粘膜では何が起こっているか : 胃発癌モデルでの検討
- 胃型ムチンを合成するα4GnT酵素遺伝子の末梢血よりの検出 : 胃癌ならびに膵癌の新規腫瘍マーカーとしての意義
- 胃発癌に向かうH.pylori感染胃粘膜では早期に何が起こっているか : ムチン産生能の分子レベルの解析を含めて
- OP-3-060 α1,4-N-アセチルグルコサミン転移酵素遺伝子を対象とした末梢血中の膵癌細胞の検出
- スナネズミのH. pylori感染実験モデルにおける胃ムチン産生能の解析
- W1-5 幽門腺型ムチンの組織細胞化学とその病理診断・臨床における応用(糖鎖およびその関連分子の機能と組織細胞化学,ワークショップ1,第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 肺原発紡錐形カルチノイドの1例(呼吸器3-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- シンポジウム:肝移植に関する臨床検査-病理を中心に- 肝移植の病理検査
- 気管支鏡検体 (brush) における Thinlayer 法の基礎的検討(呼吸器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 245.大腿部に発生した低分化型滑膜肉腫の一例(骨・軟部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ピロリ菌から胃粘膜を守る3型粘液 (特集 H. pyloriと胃がん)
- O-グリカンとピロリ菌感染 (第1土曜特集 糖鎖と疾患--ゲノムからポストゲノムへの展開) -- (感染・炎症と糖鎖)
- 糖鎖とピロリ菌感染 (特集 糖鎖の新たな機能と疾患へのかかわり) -- (REVIEW2:疾患と糖鎖)
- 0312 胃癌腹膜播種に対する化学療法とBiopanningを用いた標的化(胃診断6(腹膜播種),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 気管腺様嚢胞癌の術後経過観察で細胞診が有用であった1例
- P-79 組織型の鑑別(混合型腺癌vs粘表皮癌)に苦慮した肺癌の一症例(呼吸器 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 気管腺様嚢胞癌の経過観察で細胞診が有用であった一例(呼吸器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W2-4 粘液産生性腺癌(goblet cell type)の細胞像 : 診断ポイントと問題点(肺の腺系細胞は難しい-粘液を有する腺系細胞の良悪性の鑑別について-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-105 当院における細胞診材料別にみた判定区分の実態調査(その他(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-71 術中捺印細胞診が有用であったCarcinoma with osseous metaplasiaの一例(乳腺(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-249 肝外胆管原発小細胞癌の一例(消化器-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- Middle ear adenoma の1例(頭頸部3, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- メルケル細胞癌の一例
- 異常角化扁平上皮細胞を伴った卵管癌の1例
- PP949 α4GnT遺伝子を対象としたreal-time RT-PCR法による末梢血中の胃癌細胞の定量的検出
- 唾液腺における穿刺吸引細胞診の新報告様式に関する検討(新報告様式に基づいた唾液腺穿刺吸引細胞診-実際の運用と問題点-)
- 唾液腺穿刺吸引細胞診の新報告様式の検討(新報告様式に基づいた唾液腺穿刺吸引細胞診-実際の運用と問題点, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 唾液腺導管癌3例の穿刺吸引細胞像
- 260 胃癌腹水中α1,4-N-アセチルグルコサミン転移酵素遺伝子の検索(消化器 7)
- 111.唾液導管癌3例の報告(脳・頭頸部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胃型粘液を発現する腫瘍 : 子宮・肺・卵巣・膵胆道系(粘液性背景を伴う各科領域の腫瘍)
- 悪性神経鞘腫(malignant schwannoma)の3例
- 透析治療中, 心筋逸脱酵素上昇を認め, 急激な死の経過をとったFabry病の1剖検例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- PS-107-3 胃癌腹膜播種への選択的結合リガンドの同定
- SF-037-4 バイオパンニング法による胆管癌特異的ペプチドの同定(腫瘍基礎-7,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 胃の系統発生と組織発生
- ヒト劇症肝炎におけるFas/FasLを介したapoptosisに関する検討
- ショックで発症し右室優位の心筋内脂肪織置換がめだった心筋炎の1剖検例
- ES細胞由来肝様組織における中胚葉由来細胞の役割 : 新しい概念に基づくバイオ人工肝の開発を目指して
- 寒冷凝集素症の経過中に発症した慢性Bリンパ性白血病の1例
- 216 子宮平滑筋肉腫の1例
- 422 偏平上皮細胞を伴った腺癌細胞が子宮頸部・内膜細胞診に出現した卵管癌の1例
- α1, 4-N-アセチルグルコサミン転移酵素と消化器病学
- PP-886 糖転移酵素, α1, 4-N-アセチルグルコサミン転移酵素遺伝子を対象としたRT-PCRによる末梢血中の胃癌細胞の検出
- 気管支鏡下擦過細胞診で推定された肺異型腺腫様過形成の1例
- P-224 気管支に発生した多形腺腫の1例(呼吸器(11),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 119.乳腺に転移した鼻腔原発のrhabdomyosarcomaの一例(脳・頭頸部4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 135 子宮頸部擦過細胞診に出現した黄色調粘液細胞の頻度と臨床病理学的意義
- 1.Diffuse astrocytomaから短期間でgliosarcomaに悪性転化した1例(第32回上信越神経病理懇談会)
- マウスES細胞を用いた肝幹細胞への分化誘導の検討
- 子宮内膜擦過細胞診にて腫瘍細胞を認めた子宮平滑筋肉腫の1例
- 尿中に悪性細胞が出現した原発性精嚢腺癌の1症例
- 悪性が疑われた食道原発顆粒細胞腫の1例
- 179 食道原発悪性顆粒細胞腫の一例(消化器I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 237.唾液腺腫瘍の粘液組織化学的染色の検討(総合7 : 頭頸部, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 吸引細胞診で診断できた正中頸嚢胞扁平上皮癌の1症例
- Cytomegalovirusの日和見感染によりacute lumbosacral polyradiculopathyを呈したAIDSの1例
- 検査室における遺伝子検査
- ラット末梢前庭器における種々の神経細胞接着因子の発現
- "NEWマット"のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対する消毒効果について
- P-194 Female adnexal tumor of probable Wolffian originの1症例(その他女***,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 両側乳腺に腫瘤を形成した二次性アミロイドーシスの1症例
- 122 多数の多核巨細胞の出現を伴った乳癌の一症例
- PD-2-09 バイオパンニング法を用いた,胃癌腹膜播種・癌性腹膜炎への新たな標的治療(パネルディスカッション2 : 進行・再発胃癌に対する新たな治療戦略)
- S VIII-3 胃腺粘液細胞型粘液を生合成する糖転移酵素,α1,4-N-アセチルグルコサミン転移酵素の発現クローニングとその機能解析
- コンキャナバリンAパラドックス染色
- 前立腺癌における prostate-specific membrane antigen の役割 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- IID-7 胃粘膜表層粘液層の組織化学的検討
- 腫瘍と粘液 (粘液の病態生理)
- 示-39 十二指腸乳頭部カルチノイドの1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- II-B-28 ラット星状神経節におけるTRPV1、TRPV2の発現と炎症刺激による変化(総合,一般演題 口演,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 術前診断が可能であった上行結腸癌による成人腸重積症の2例
- 血管新生を応用したES細胞由来肝細胞の分化誘導と再生医療における可能性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-078-3 ES細胞を用いた肝組織形成における増殖因子の役割と細胞間相互作用に関する検討
- O-グリカンによるヘリコバクター・ピロリ感染の制御
- IIB-10 大腸癌におけるリンパ管新生とその臨床病理学的意義(腫瘍,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- ケラタン硫酸生合成系と斑状角膜ジストロフィー (糖鎖機能--第3の生命鎖) -- (疾患と糖鎖)
- 症例 ステロイド薬投与により高浸透圧性非ケトン性糖尿病昏睡をきたした高齢者糖尿病の1例
- 241 臨床的に胆のう癌が疑われた転移性悪性黒色腫の一例(消化器 1)
- 170 胸水のセルブロックによる免疫染色が有用であった悪性中皮腫の1症例(呼吸器 4)
- 糖転移酵素の発現クローニングとその機能解析:ポリシアル酸転移酵素とα1,4-N-アセチルグルコサミン転移酵素を中心に
- 粘液の組織化学と消化器病学
- 繰り返す脳梗塞で発症し開頭生検によって確定診断に至った血管内リンパ腫の1例
- A case of Takayasu's arteritis associated with nephrotic syndrome, aortic regurgitation and amyloidosis.