71.破骨細胞様巨細胞を伴う甲状腺未分化癌の一症例(総合3 : 甲状腺(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1987-09-22
著者
-
大部 誠
北里大学医学部病理学
-
桑尾 定仁
細胞・組織病理学
-
蔵本 博行
北里大学医療衛生学部臨床細胞
-
大野 英治
北里大学病院病院病理部細胞診
-
蔵本 博行
北里大学医療系研究科臨床細胞学
-
今井 忠朗
北里大学病院病理部細胞診
-
大野 めぐみ
北里大学病院病理部細胞診
-
今井 忠朗
北里研究所メディカルセンター病院中央検査科
-
今井 忠朗
北里研究所メディカルセンター病院
-
大部 誠
北里大学医学部・病理学
-
桑尾 定仁
北里大学医学部・病理学
-
蔵本 博行
北里大学医学部産婦人科
関連論文
- 5.気管上部に発生した粘表皮癌の1切除例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 細胞周期制御因子による増殖,アポトーシスのスイッチ機構で機能する遺伝子の解析と子宮内膜癌治療への応用(大学院医療系研究科・プロジェクト研究報告書(平成12〜13年度))
- 子宮内膜癌における細胞周期制御因子の発現とその意義
- S2-7 早期子宮体癌における腹腔細胞診と予後に関する検討(腹腔内細胞診,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 北里大学医療衛生学部医療検査学科における教育の取り組み
- 北里大学医療検査学科における教育の取り組み
- 97.子宮筋腫内膜の細胞病理学的検索(婦人科12:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 342 3年経過の後に多量の粘液貯留をみた腹膜悪性中皮腫の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿細胞診における低異型度尿路上皮癌の出現様式と有用所見(尿,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 232 尿中悪性細胞の組織型および原発巣についての解析(泌尿器1)
- 213 再発の診断にFNAが有用であった外陰Paget癌の1例(卵巣・その他4)
- 173 子宮体部類内膜腺癌における初回子宮内膜細胞診結果の検討(子宮体部2)
- 23 口蓋小唾液腺原発のClear cell adenocarcinomaの1例(脳・頭頸部12)
- 240.胸壁に発生した横紋筋肉腫の1例(骨・軟部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 87.肺癌におけるTTF-1の細胞診標本での発現についての検討(呼吸器1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- SF-042-5 酵素化学染色法による腫瘍内リンパ管新生についての検討
- 内膜細胞診がplacental site trophoblastic tumor(PSTT)診断のきっかけとなった1例
- 切除術後 Gemcitabine の有効性が示唆された膵腺房細胞癌の1例
- 新設大学腫瘍外来における登録管理 : 特に細胞学的検討を中心として
- 子宮頸部の腺扁平上皮内癌
- in situ RT-PCR法とin situ hybridization法による細胎内発現mRNAの検出感度の比較検討
- 27.肺硬化性血管腫の一手術治験例:71回肺癌学会関東支部
- 1.子宮頸部初期浸潤癌の根治術後に発見された腟上皮内癌(細胞診が診断にきわめて有効であった例, 示説カンファレンスII, 第14回日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- II-77.成人男子の腹膜偽粘液腫の細胞診断(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 婦人科細胞診による***外原発癌の診断
- 胆嚢癌診断における超音波ドプラを用いた壁在胆嚢動脈血流解析の意義
- 研究室/学校紹介 北里大学医療衛生学部医療検査学科 臨床細胞学研究室
- 子宮内膜細胞診で診断された腎細胞癌子宮転移の1例
- 胸壁に発生した多形型横紋筋肉腫の1例
- 28 内膜細胞診で異型細胞を認めた類上皮平滑筋肉腫の一例(子宮体部)
- Y7-6 子宮頸部小細胞癌の細胞所見(要望演題7 : 婦人科領域の小細胞癌)
- 3-26.子宮体部明細胞腺癌における細胞周期及び細胞接着因子の発現(第11群 子宮体部悪性腫瘍4)(一般演題)
- 379 自然尿におけるgr adel移行上皮癌の細胞集塊、pair cell、断片核細胞に関する細胞学的検討
- 337 自然尿および膀胱カテーテル尿細胞診の比較検討
- カテーテル尿による膀胱G1移行上皮癌の細胞診断 : 特に陰性例の再検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 尿路系細胞診の精度向上に関する最近の知見
- 絨毛癌に対するMethotrexateの所謂細胞効果の本態とその発現機構に関する研究
- 113.絨毛癌細胞株(GCHnu)のHCGおよび胎盤性Alkaline phosphataseの細胞化学的研究(基礎1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 体癌培養細胞のアルカリホスファターゼ活性におよぼすステロイドホルモンの影響
- 培養子宮体癌細胞におけるアルカリホスファターゼ活性の有無ならびに増殖動態による消長
- 子宮体癌培養株のアルカリホスファターゼ活性におよぼす性ホルモンの影響
- 婦人科系・乳腺の腫瘍マーカー
- 上皮内癌の取り扱い : 当科における上皮内癌に対するレーザー治療の成績
- 168.93歳に発生した腟癌の1例(その他の女***3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- WSV-1 内膜増殖症の臨床的問題点
- 子宮内膜細胞診診断精度の検討(子宮内膜癌の細胞診)
- ダグラス窩に発生した明細胞腺癌の1例
- 子宮内膜増殖症の臨床
- 62 子宮腔内に突出する大きな腫瘤を形成したIa期癌肉腫の1例
- 39 子宮内膜細胞診における誤陰性の検討
- 著明な卵巣転移, 腹膜播種をきたした子宮 Spindle cell sarcoma の一例(子宮体部5, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 化学療法の効果判定に子宮内膜吸引細胞診が有用であったnormal-sized ovary carcinoma syndromeの一例
- 3.子宮癌検診車による受診間隔の検討 : 検診車既受診者からの頸癌確定者について(癌検診における受診間隔 : とくに婦人科を中心として, シンポジウムI, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 285. 肺癌術後に膣転移を認め、診断に苦慮した1例(その他の女***II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 原発性胆汁性肝硬変の臨床病理学的検討 : 無症候性と症候性の観点から
- 総胆管と内瘻を形成し, 閉塞性黄疸を呈した粘液産生膵癌の1例
- 長期経過観察中に橋本病を合併した原発性胆汁性肝硬変の1例
- アルコール性肝障害に及ぼす社会的背景
- 256 分泌期変化を伴う子宮内膜増殖症の細胞診断(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 169 尿路(移行)上皮癌における膀胱カテーテル尿を用いたGrade分類(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 154 嫌色素腎細胞癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 41 肺腺癌におけるTTF-1の細胞診標本での有用性についての検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- WS1-5 尿路上皮異形成の臨床細胞学的検討
- 242.卵巣癌に対する子宮腔内吸引細胞診 : 卵巣V
- 24. 子宮体癌細胞におけるc-erbB-2,p53遺伝子発現の免疫細胞学的検討(婦人科7 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- シII-2.細胞診による卵巣癌の治療前診断(卵巣腫瘍の病理と細胞診, シンポジウム(II), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 無肝期にBio-Pumpによるバイパス手技を用いたイヌ同所性同種肝移植術 : 手術手技の確立と新免疫抑制剤 FK506 の免疫抑制効果について
- ワIII-2 ホルモン補充療法における子宮内膜細胞診の所見
- 障害肝にみられたCTAP濃染結節についての考察 : single level dynamic CTAP を用いて
- (2)心室のANP分布と心筋病変(第3回ANP研究会抄録)
- 家兎の背部皮下に埋没したカプセル内への非病原性大腸菌反復注入による遷延感作実験
- DP-041-2 リンパ管腫瘍塞栓分析による食道表在癌リンパ節転移の予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 食道表在癌リンパ管腫瘍塞栓検出によるリンパ節転移予測の可能性
- チーム医療教育プログラム
- 293 メンブレイン・フィルターによる採取細胞の免疫組織化学導入に関する検討(診断・技術III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 167 細胞学的に興味深い形態を示した橋本病の1症例(甲状腺II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 45 著しい細胞異型を示した低分化な乳癌の1症例(乳腺5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- (1)剖検心150例の ANP 分布と疾患による変動(第2回ANP研究会抄録)
- 術後5年以上生存した直腸平滑筋肉腫の1手術例
- 139 小型細胞よりなる乳癌の細胞学的検討 : 特に小葉癌について(乳腺II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 138. 乳腺塗抹標本におけるc-erbB-2蛋白の発現に関する検討 : 組織標本との比較(乳腺III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 274 細胞診における濾胞癌の現状と問題点について
- 84.甲状腺穿刺吸引細胞診の検討 : 甲状腺II
- 80. 細胞診による甲状腺乳頭癌の組織分化度判定(甲状腺I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 免疫抑制剤 HE-69 (mizoribine, Bredinin^)のイヌ経口3年投与試験 (第二報) : 諸臓器の病理学的検討
- 第52回 : AFP高値を呈した膵腫瘍の一例(北里大学東病院CPC)
- PP207120 非常に稀な転移形式をとったと思われる下行結腸癌術後に骨盤腔内の腹腔外に転移性腫瘍をきたした1例
- ワIV-3.子宮内膜増殖症の細胞診(子宮内膜増殖症の細胞診, ワークショップ〔IV〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 71.破骨細胞様巨細胞を伴う甲状腺未分化癌の一症例(総合3 : 甲状腺(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 276.膀胱カテーテル尿の細胞学的検討 : 泌尿器V
- 上皮様結合を示す腫瘍細胞集塊が出現した子宮体部平滑筋肉腫の1例
- 教シ-3 画像解析装置を用いた膀胱カテーテル尿の細胞学的検討 : 特に良性疾患とG1移行上皮癌の鑑別所見について(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 71 子宮内膜増殖症およびホルモン異常内膜の背景に関する細胞学的検討(子宮体部IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 49. 気管支擦過細胞診におけるP53癌抑制遺伝子産物に関する検討(呼吸器V)
- E11 診断治療に苦慮したヒルシュスプルング病症例の検討
- 86 術中迅速診断に細胞診が有効であった卵巣dysgerminomaの1例(卵巣I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 第168回:卵巣癌治療後1年8か月で脳腫瘍を認め死亡した1例
- (3)人心臓におけるANPの分布 : 免疫組織化学的検討(第1回ANP研究会抄録)
- 画像解析装置を用いた膀胱カテーテル尿の細胞学的検討 : 特に良性疾患と移行上皮癌Grade1の鑑別所見について
- 277 自然尿中に出現する大型核細胞の検討
- 34.子宮内膜細胞診による性周期判定の検討 第2報 : 子宮体部II