研究室/学校紹介 北里大学医療衛生学部医療検査学科 臨床細胞学研究室
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
5.気管上部に発生した粘表皮癌の1切除例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
-
171 子宮内膜細胞診Thin layer法による子宮内膜癌の診断と予後判定(子宮体部2)
-
53.子宮体部類内膜腺癌におけるProgesterone Receptor : A,Bの免疫組織化学的検討(子宮体部3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
北里大学医療衛生学部医療検査学科における教育の取り組み
-
北里大学医療検査学科における教育の取り組み
-
W6-1 呼吸器細胞診の疑陽性例に出現する腺系異型細胞についての検討(肺の腺系異型細胞は難しい-悪性と紛らわしい肺腺系細胞の鑑別-,ワークショップ6,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
Thinlayer標本による子宮内膜細胞診の評価
-
W2-3 Thinlayer標本による子宮内膜細胞診の評価(Liquid-based cytologyは有効か-今後の展望と課題-,ワークショップ2,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
342 3年経過の後に多量の粘液貯留をみた腹膜悪性中皮腫の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
尿細胞診における低異型度尿路上皮癌の出現様式と有用所見(尿,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
W7-1 脳腫瘍における術中迅速細胞診の有用性についての検討(術中迅速診断時における細胞診の有用性, 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
O-22 肺乳頭腺腫の細胞像(呼吸器3,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
子宮内膜細胞診における Thinlayer 標本の診断精度に関する検討と問題点(子宮体部1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
子宮内膜増殖症とホルモン異常内膜における細胞所見の比較検討(子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い-生検するのか, しないのか, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
原発性肺腺癌の術前気管支擦過細胞診におけるTTF-1の有用性についての検討(呼吸器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
232 尿中悪性細胞の組織型および原発巣についての解析(泌尿器1)
-
213 再発の診断にFNAが有用であった外陰Paget癌の1例(卵巣・その他4)
-
173 子宮体部類内膜腺癌における初回子宮内膜細胞診結果の検討(子宮体部2)
-
115 膵solid-pseudopapillary tumorの1例(消化器3)
-
23 口蓋小唾液腺原発のClear cell adenocarcinomaの1例(脳・頭頸部12)
-
64 乳腺原発Adenoid cystic carcinomaの1例(乳腺 2)
-
腹水細胞診で肉腫成分の再発が示唆された卵巣癌肉腫の1例
-
240.胸壁に発生した横紋筋肉腫の1例(骨・軟部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
87.肺癌におけるTTF-1の細胞診標本での発現についての検討(呼吸器1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
細胞診による甲状腺乳頭癌の分化度判定 : 日常診断の現状について
-
SF-042-5 酵素化学染色法による腫瘍内リンパ管新生についての検討
-
W3-5 SurePath法による子宮内膜細胞診 : 術前予後判定法への応用(液状処理細胞診の発展と応用,ワークショップ3,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
Thinlayer法による子宮内膜細胞診 : 治療前予後判定への有用性
-
Thinlayer 法と免疫細胞化学染色による子宮内膜癌の予後判定(子宮体部1-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
切除術後 Gemcitabine の有効性が示唆された膵腺房細胞癌の1例
-
胆嚢癌診断における超音波ドプラを用いた壁在胆嚢動脈血流解析の意義
-
研究室/学校紹介 北里大学医療衛生学部医療検査学科 臨床細胞学研究室
-
P-30 胸水中に肉腫様細胞が多数出現したLymphohistiocytoid mesotheliomaの光顕電顕的検討(中皮・体腔液(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
胸壁に発生した多形型横紋筋肉腫の1例
-
215 正常子宮内膜,子宮内膜癌におけるMatrix metalloproteinase-11の免疫組織化学的検討(子宮体部 2)
-
4年制大学における細胞診教育
-
14 抗 Bromodeoxyuridine (抗BrdU) 抗体を用いた胃癌の生物学的悪性度に関する研究 : 形態学的悪性度ならびに癌組織内CEA局在様式との比較検討(第34回日本消化器外科学会総会)
-
B-28 子宮内膜細胞における核小体の診断的意義(第17回杏林医学会総会)
-
教S-2.婦人***におけるChlamydia trachomais感染症の実態と細胞診の有効性について(諸臓器における免疫細胞化学法の選択とその手技上の問題点, 教育シンポジウム, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
-
C-23 婦人***Chlamydia trachomatis感染症の診断法の感度に関する研究(第16回杏林医学会総会)
-
379 自然尿におけるgr adel移行上皮癌の細胞集塊、pair cell、断片核細胞に関する細胞学的検討
-
337 自然尿および膀胱カテーテル尿細胞診の比較検討
-
カテーテル尿による膀胱G1移行上皮癌の細胞診断 : 特に陰性例の再検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 尿路系細胞診の精度向上に関する最近の知見
-
カテーテル尿を用いた膀胱移行上皮癌の浸潤能に関する免疫細胞化学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器II
-
子宮体癌の分化度診断におけるスコアリングの有用性
-
子宮部小細胞癌11例の細胞所見の検討
-
原発性胆汁性肝硬変の臨床病理学的検討 : 無症候性と症候性の観点から
-
総胆管と内瘻を形成し, 閉塞性黄疸を呈した粘液産生膵癌の1例
-
長期経過観察中に橋本病を合併した原発性胆汁性肝硬変の1例
-
アルコール性肝障害に及ぼす社会的背景
-
169 尿路(移行)上皮癌における膀胱カテーテル尿を用いたGrade分類(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
WS1-5 尿路上皮異形成の臨床細胞学的検討
-
63 腺腫様甲状腺腫における乳頭状集塊と高分化型乳頭癌の細胞学的鑑別
-
無肝期にBio-Pumpによるバイパス手技を用いたイヌ同所性同種肝移植術 : 手術手技の確立と新免疫抑制剤 FK506 の免疫抑制効果について
-
障害肝にみられたCTAP濃染結節についての考察 : single level dynamic CTAP を用いて
-
子宮内膜間質肉腫(高悪性度)の1症例 : 細胞診標本での核分裂像計測の有用性
-
家兎の背部皮下に埋没したカプセル内への非病原性大腸菌反復注入による遷延感作実験
-
PP-628 Structual maintenance of chromsomes 3の膀胱癌新規腫瘍マーカーとしての有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
-
膣原発明細胞腺癌の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : その他女***II
-
DP-041-2 リンパ管腫瘍塞栓分析による食道表在癌リンパ節転移の予測(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
食道表在癌リンパ管腫瘍塞栓検出によるリンパ節転移予測の可能性
-
チーム医療教育プログラム
-
167. 悪性腹膜中皮腫3症例の臨床的・細胞病理学的検討(中皮・体腔IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
35 子宮肉腫の術前細胞診に関する検討
-
45 著しい細胞異型を示した低分化な乳癌の1症例(乳腺5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
143.子宮頸部原発印環細胞癌の1例(子宮頸部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
術後5年以上生存した直腸平滑筋肉腫の1手術例
-
231 子宮脱手術前の尿検査で発見された腎盂移行上皮癌の一例
-
139 小型細胞よりなる乳癌の細胞学的検討 : 特に小葉癌について(乳腺II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
4年制大学における細胞検査士教育(細胞診指導医・検査士教育の新たな展開)
-
274 細胞診における濾胞癌の現状と問題点について
-
84.甲状腺穿刺吸引細胞診の検討 : 甲状腺II
-
80. 細胞診による甲状腺乳頭癌の組織分化度判定(甲状腺I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
19 子宮内膜癌における血管内皮増殖因子(VEGF)の免疫組織化学的研究 : 他因子との関連
-
卵巣甲状腺腫性カルチノイドの1例
-
泌尿器における境界病変(尿路上皮異形成)の細胞所見
-
子宮内膜増殖症を中心とした子宮内膜細胞診の評価基準
-
74 子宮体部原発の悪性線維性組織球腫の一例
-
免疫抑制剤 HE-69 (mizoribine, Bredinin^)のイヌ経口3年投与試験 (第二報) : 諸臓器の病理学的検討
-
乳腺pleomorphic lobular carcinomaの細胞学的検討
-
第52回 : AFP高値を呈した膵腫瘍の一例(北里大学東病院CPC)
-
71.破骨細胞様巨細胞を伴う甲状腺未分化癌の一症例(総合3 : 甲状腺(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
276.膀胱カテーテル尿の細胞学的検討 : 泌尿器V
-
教シ-3 画像解析装置を用いた膀胱カテーテル尿の細胞学的検討 : 特に良性疾患とG1移行上皮癌の鑑別所見について(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
画像解析装置を用いた膀胱カテーテル尿の細胞学的検討 : 特に良性疾患と移行上皮癌Grade1の鑑別所見について
-
277 自然尿中に出現する大型核細胞の検討
-
34.子宮内膜細胞診による性周期判定の検討 第2報 : 子宮体部II
-
胃原発小細胞癌の1例
-
150 両側乳腺に発生したInfiltrating syringomatous adenoma of the nippleの一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
PP-787 Stractual maintenance of Chromsomes 3尿細胞診の有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
-
細胞診による子宮体部類内膜腺癌の分化度判定
-
98 腹水中に肉腫由来の細胞を認めた卵巣癌肉腫の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク