暖地における甜菜の抽苔について(第 1 報) : 花軸の発育期について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. 夏播Sugar beetについて, 1958年12月から翌1959年4月までの9回に亘り, 花軸形成及び伸長の現象について調査した。供試品種はGW443である。2. 加古川地方における花軸形成及び伸長開始期は1月下旬に始まり, その最も多く行われるのは2月下旬∿3月上旬で, 3月15日の調査では何れの株でも花軸の伸長を示していた。3. 花軸の伸長は3月中旬頃までは緩慢であつたが, その後次第に速くなり, 4月以後は急速に進展して, 明らかに抽苔現象として見ることが出来た。4. T/R値の最小期と花軸形成, 伸長開始期とは殆んど一致した。5. 根部のBrix及びPolarizationは花軸形成, 伸長開始期にはあまり影響を見なかつたが, 4月以降急激なる花軸伸長及び新葉の生長とともに著しく低下し。製糖原料としての価値を失うに至つた。
- 神戸大学の論文
著者
関連論文
- 水稲乾田直播における土壤水分含量と出芽について
- 葉の損傷がてん菜の種実の収量に及ぼす影響について
- 暖地甜菜の生理生態学的研究-1・2-
- 暖地甜菜の生理生態学的研究 : 第 II 報 生育環境と根成分の季節的変化
- 暖地甜菜の生理生態学的研究 : 第 I 報 播種期を異にした甜菜の生育相について
- 甜菜における根部の生態学的研究-1・2-
- 甜菜における根部の生態学的研究 : 第 II 報 表土の深さが根系に及ぼす影響
- 甜菜における根部の生態学的研究 : 第 I 報 夏播き甜菜の根の発育に伴なう根系の変化と土壤温度の関係
- 作物乾燥剤がてん菜の種実に及ぼす影響
- 暖地における採種用甜菜(導入 2 号)の播種限界と抽苔, 開花, 稔実に関する生態的研究
- てん菜の季節別含水量と含糖量の関係について
- 暖地におけるてん菜の抽苔について(第2報) : 秋播きてん菜の抽苔行動について
- 暖地における甜菜の抽苔について(第 1 報) : 花軸の発育期について
- 暖地における春作甜菜の栽培について
- 生長抑制がてん菜の含有成分に及ぼす影響について
- 暖地におけるてん菜の含窒素量の季節的変化について
- 暖地甜菜の移植栽培について(第2報) : 苗の大きさが根中成分に及ぼす影響
- 暖地甜菜の移植栽培について : (第 1 報)苗の大きさが生育に及ぼす影響
- 暖地甜菜の生理生態学的研究 第2報 : 生育環境と根成分の季節的変化
- 葉の損傷がてん菜の種実の収量に及ぼす影響について