VinorelbineのHPLCによる定量法とラット血漿中薬物動態研究への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to study the pharmacokinetics of vinorelbine and provide information necessary to determine the optimal therapy, a specific and reliable method to determine the levels of vinorelbine in biological fluids is required. We, therefore, established a highly sensitive and specific assay method for vinorelbine in biological fluids using reverse phase HPLC. The vinorelbine level was determined using HPLC with UV detection at 268 nm. combined with liquid-liquid extraction using diethyl ether for sample clean-up. The HPLC system used an ODS column and a mobile phase of 48 vol% methanol containing 0.05 vol% trifluoroacetic acid. The absence of endogenous interference and the excellent chromatographic behavior of vinorelbine provides accurate results even at low concentrations. The limit of determination is 2 ng/mL (100μL sample), and the range of the assay is from 2 to 200 ng/mL. Consequently, this method is thus suggested to be highly sensitive and specific for determining the vinorelbine levels in biological fluids. Using this method, we measured the plasma concentrations of vinorelbine after a single intravenous administration of vinorelbine at 1.2 mg/kg in male rats. The plasma concentration of vinorelbine disappeared triphasically after the intravenous administration of the drug. Based on these findings,this method is considered to be useful for drug monitoring of clinical specimens and also for basic studies, using small animals.
- 日本医療薬学会の論文
- 2000-12-10
著者
-
大森 健守
協和発酵工業(株)医薬総合研究所
-
大石 孝義
協和発酵工業株式会社 医薬研究所
-
大森 健守
協和発酵工業(株)医薬研究センター
-
大森 健守
協和発酵工業 医薬総研
-
菊池 一夫
協和発酵工業(株)医薬総合研究所分析センター
-
西田 靖子
協和発酵工業(株)医薬総合研究所分析センター
-
増池 健年
協和発酵工業(株)医薬総合研究所分析センター
-
大石 孝義
協和発酵工業(株)医薬総合研究所分析センター
関連論文
- 98 モルモットの実験的アレルギー性鼻炎に対する KW-4354NS の効果
- 新規抗アレルギー薬 塩酸オロパタジンのイヌ心電図 QT 間隔に対する作用
- 470 新規抗アレルギー薬KW-4679の無麻酔犬における循環器系に対する作用
- 280 各種抗アレルギ-薬の無麻酔犬における循環器系に対する作用
- 新規抗アレルギー薬KW-4679の体内動態(第6報):各種実験動物における血漿中動態
- 137 Poly-L-arginine誘発ラット皮膚血管透過性亢進および掻き行動に対する塩酸オロパタジンの抑制作用
- アレルギー疾患治療薬の開発状況
- 133 抗アレルギー薬KW-4679のモルモット : 抗原反復曝露誘発気道過敏性におよぼす影響
- 新規抗アレルギー薬KW-4679の体内動態(第5報):^C-KW-4679のラットにおける胎児移行性および乳汁移行性
- 新規抗アレルギー薬KW-4679の体内動態(第4報):KW-4679のラットおよびイヌにおける代謝
- 新規抗アレルギー薬KW-4679の体内動態(第3報):^C-KW-4679のイヌにおける経口投与後の吸収および排泄
- 新規抗アレルギー薬KW-4679の体内動態(第2報):^C-KW-4679のラットに反復経口投与時の吸収, 排泄, 分布および薬物代謝酵素系に及ぼす影響
- 新規抗アレルギー薬KW-4679の体内動態(第1報):^C-KW-4679のラットにおける単回投与時の吸収, 分布および排泄
- 抗アレルギー薬塩酸オロパタジン (アレロック^) の薬理作用, 薬物動態および臨床成績
- New Bronchodilators. II. 3H-Imidazo[4,5-c]quinolin-4(5H)-ones
- 498 マウスのアレレギー性鼻炎モデルにおける鼻粘膜からの肥満細胞遊走因子の産生
- 46 能動感作モルモット喘息モデルにおける気管支肺胞洗浄液中ケミカルメディエーター濃度増加に及ぼす抗アレルギー薬KW-4679の影響
- 抗原吸入によるラット気道の血管透過性亢進作用に対する新規抗アレルギー薬KW-4679の影響
- 新規抗アレルギー薬KW-4679のplatelet-activating factor(PAF)誘発モルモット気道収縮反応,気道過敏性および気道への細胞浸潤に及ぼす影響
- 抗アレルギー薬KW-4679の薬理作用(第1報)受身皮膚アナフィラキシーおよび実験的喘息に及ぼす影響
- 521 KW-4679のモルモット摘出気管支標本フィールド電気刺激(EFS)収縮に対する作用
- A New Series of Antiallergic Agents. II. Synthesis and Activity of New 6,11-Dihydrodibenz[b, e]oxepin-carboxylic Acid Derivatives
- A New Series of Antiallergic Agents. I. Synthesis and Activity of 11-(2-Aminoethyl)thio-6,11-dihydrodibenz[b, e]oxepin Derivatives
- ベンズヒドリル誘導体の研究(第2報)N, N-ジアルキルグリシルベンズヒドリルアミド誘導体の合成と生物活性
- 新規ビンカルカロイド系抗癌薬酒石酸ビノレルビン(Navelbine【encircled R】)の抗腫瘍作用の特徴
- 司会のことば(シンポジウム4 アレルギー治療薬の将来展望-開発の現場から,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- インターロイキン1拮抗薬および産生阻害薬の抗リウマチ作用
- 433 マウスオキサゾロン反復塗布皮膚炎モデルにおける掻破行動に対する塩酸オロパタジンの作用(アレルギー治療薬(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 615 モルモットの抗原抗体反応誘発鼻粘膜腫脹に対するKW-4679の治療効果
- 134 モルモットの実験的アレルギー性鼻炎モデルにおける鼻腔灌流液中ケミカルメディエーター濃度増加に及ぼす、抗アレルギー薬KW-4679の作用
- 新規抗アレルギー薬KW-4679の実験的アレルギー性鼻炎に対する効果
- 480 KW-4679のモルモット実験的アレルギー性鼻炎に対する作用
- 253 去痰薬KW-9144の活性酸素産生とブレオマイシン誘発肺水腫に及ぼす影響(2)
- 252 新規システイン系去痰薬KW-9144の活性酸素消去作用(1)
- 440 新規システイン系去痰薬KW-9144の鎮咳作用について
- 522 抗アレルギー薬 KW-4679の炎症性メディエーター産生抑制作用
- 215 Phosphodiesterase(PDE)IV阻害作用を有するKF17625のモルモット実験的喘息に対する作用
- 375 新規抗アレルギー剤 KW-4679 のラット I型アレルギーモデルでの評価
- 217 Phosphodiesterase(PDE)IV&I阻害薬KF19514の抗喘息作用
- 273 Phosphodiesterase(PDE)IV&I阻害薬KF19514の抗喘息作用
- P-9 Vinorelbine の HPLC による組織内濃度定量とラット組織内分布への応用
- VinorelbineのHPLCによる定量法とラット血漿中薬物動態研究への応用
- P-42 HPLC-UV 法による血清および血漿中 vinorelbine 定量法
- KW-1070にかんする薬理学的研究--筋麻痺作用を中心に (KW-1070(FORTIMICIN))
- Glybuzole(2-Benzenesulfonamido-5-tert-butyl-1-thia-3,4-diazole)のフエノバルビタール, SKF 525Aおよび四塩化炭素前処理ラットにおける代謝
- P3 RSV感染誘発気道過敏性に対する4型PDE阻害剤の抑制作用
- Oxatomide(KW-4354)の薬理作用(第5報) 中枢および末梢神経系におよぼす影響
- Oxatomide(KW-4354)の薬理作用(第6報) 呼吸・循環器系および消化器系等におよぼす影響ならびに抗原性の有無について
- Oxatomide(KW-4354)の薬理作用 (第7報)抗Chemical mediators作用
- 生体試料中の5-Fluorouracilとその代謝物の高速液体クロマトグラフィーによる定量法
- 高速液体クロマトグラフィーによる生体試料中のアドリアマイシンとその代謝物の定量(第2報)抽出法による組織の分析
- 高速液体クロマトグラフィーによる生体試料中のアドリアマイシンとその代謝物の定量(第1報)直接注入法による血清, 血漿の分析
- 新規ビンカアルカロイド系抗癌薬酒石酸ビノレルビン (Navelbine®)の抗腫瘍作用の特徴
- 協和発酵工業(株) 医薬総合研究所 開発研究所 開発薬理研究部門
- 新アミノ配糖体系抗生物質KW-1070にかんする薬理学的研究-2-循環系,平滑筋臓器,尿排泄に対する作用ならびに抗原性の有無について (KW-1070(FORTIMICIN))
- 新アミノ配糖体系抗生物質KW-1070にかんする薬理学的研究-1-中枢および末梢神経系に対する作用 (KW-1070(FORTIMICIN))