3PA013 ヒトリゾチームのin vitroでのアミロイド繊維形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物物理学会の論文
- 1999-09-02
著者
-
高野 和文
阪大・院工
-
難波 啓一
ERATO・難波Pj
-
山縣 ゆり子
阪大薬
-
郷田 秀一郎
東北大・院工・生工
-
眞木 さおり
ERATO難波プロジェクト
-
油谷 克英
阪大蛋白研
-
山縣 ゆり子
阪大・院薬
-
高野 和文
阪大蛋白研
-
郷田 秀一郎
阪大蛋白研
-
眞木 さおり
Jst‐crest
-
難波 啓一
ERATOプロトニックナノマシンプロジェクト:松下電器産業(株)先端技術研究所
関連論文
- 創薬バリューチェインのインシリコ技術を活用した阻害剤開発の試み
- 熱安定性の計算と実験からわかった変性状態の構造
- 1I1115 熱安定性から蛋白質の変性構造を知る(1.蛋白質(C)物性,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3H1445 出芽酵母のプリオンタンパク質Sup35のアミロイド線維構造解析(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 1P005抗HIVペプチドN36耐性株から誘導されたC34KQとN36の複合体のX線結晶解析
- 1P060不溶性顆粒から巻き戻した各種受容体細胞外ドメインの機能評価
- 1P059MHCクラスI分子及びヒトNK細胞阻害受容体(KIR)の効率的な巻き戻しと相互作用の熱力学的解析
- 2C1615 細菌べん毛のタイプIII蛋白質輸送エンジンFliIの形態(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P174プロトン透過経路としてのべん毛モータの解析
- 2P118細菌べん毛モータの回転子中心部の低温電子顕微鏡構造解析
- 2J1445 バクテリアべん毛基部体FliFリング及びFliF-FliGリングの円筒平均構造
- バクテリアべん毛FliFリングの軸投影像
- 細菌べん毛HAPlの溶液中での複合体形成
- 2J1430 フラジェリンF41フラグメントの原子モデルから明かとなったサブナノメータの機械的スイッチ
- 2J1345 細菌べん毛タンパク質HAP2とHAP3の相互作用
- 1PA053 細菌べん毛HAP3の溶液中での複合体形成と両末端の役割
- 細菌べん毛HAP3の複合体形成
- 超好熱菌のメチオニンアミノペプチダーゼの酸性領域でのαhelix→β構造変換
- 超好熱菌Pyrococcus furiosus由来Methionine Aminopeptidase変異体の結晶構造解析
- 超好熱菌メチオニンアミノペプチダーゼのドメイン間塩結合の安定化への寄与
- 超好熱菌Pyrococcus furiosu由来Pyrrolidone Carboxyl Peptidaseの熱安定性に果たすイオン結合の役割
- 超好熱菌蛋白質の安定化機構 : メチオニンアミノペプチダーゼの変性と復元の平衡論的および則論的研究
- 2PA003 ヌクレオチドプールの浄化に関与する酵素human MTH1の構造解析
- 3H1100 藍色細菌Thermosynechococcus elongatus BP-1の時計タンパク質KaiBの結晶化(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P001 超好熱菌トリプトファン合成酵素α_2β_2複合体の結晶構造(蛋白質 A) 構造)
- 低温X線回折データを用いたミオグロビン及びヒトリゾチーム結晶構造の規準振動精密化
- 2B1400 アクチンフィラメントのモデリング(10.筋肉(筋蛋白・収縮),一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 1PA048 放射光を用いた直線型ベン毛フィラメントの回折データ収集と解析
- 九州支部からのたより
- タンパク質熱力学データベース構築に向けて
- 1D1400 超好熱菌トリプトファン合成酵素βサブユニットのX線結晶構造解析
- 2Q13 Thr→AlaまたはVal変異型ヒト・リゾチームの熱測定
- 3H1500 X線繊維回析法による細菌べん毛フィラメントの構造解析(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P122X線小角散乱によるべん毛タンパク質輸送装置を構成するタンパク質複合体の化学量論的組成の決定
- 2J1415 バクテリアべん毛フィラメントの2価陽イオンによる安定化機構
- 2J1315 細菌べん毛フィラメントの構造構築と多型変換の分子機構
- 1O1700 光学顕微ナノ計測装置における光源輝度とプローブ座標計測ノイズ(11.分子モーター,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2C1645 サルモネラ菌べん毛モータタンパク質MotA/MotB複合体の精製(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2C1700 低速回転条件下でのサルモネラ菌べん毛モータのダイナミクス(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P125Structure analysis of bacterialf lagellar axial proteins : crystallisation strategy
- 2P119バクテリアべん毛ロッドタンパク質の構造的に安定な領域の決定
- 2P113モータ顕微鏡を用いたサルモネラ菌べん毛モータの回転計測
- 2J1600 サルモネラ菌べん毛モータH^+チャネル構成蛋白質MotA、MotBの大量発現系の構築
- 2J1545 細菌べん毛基部体タンパク質FliEの精製と性質
- 1D1315 変異型3-メチルアデニンDNAグリコシラーゼ(AlkA)のグリコシラーゼからAPリアーゼへの改変
- P-27 生薬白及の成分に関する研究(ポスター発表の部)
- 3E1345 単頭ミオシンVはアクチンフィラメント上を32nmステップで連続的に滑走する(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2C1430 フック-フィラメント結合蛋白質HAP3-26Kフラグメントの結晶構造と連結モデル(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P007蛋白質立体構造安定化に果たす表面水和構造の役割
- 3P002蛋白質変性実験データに基づいたアミノ酸側鎖の安定化スケール
- 2A1530 分子表面上での疎水性残基から親水性残基への置換がヒトリゾチームの立体構造・安定性・水和構造に及ぼす影響
- 1A0915 左巻きヘリックス型残基が蛋白質立体構造の安定化に果たす役割
- 3PA030 分子内部の親水性残基がヒトリゾチームの立体構造・安定性に果たす役割
- 3PA029 分子表面残基と水分子の相互作用が立体構造の安定化に果たす役割
- 3PA013 ヒトリゾチームのin vitroでのアミロイド繊維形成
- 蛋白質立体構造の安定化因子をどのように見積もればよいか
- 分子表面における一連の疎水性変異型ヒトリゾチームの熱測定と構造解析
- ターン構造でのアミノ酸置換・欠損ヒトリゾチームの安定性と構造
- 一連のN末端変異型ヒトリゾチームのカロリメトリー
- 2Q08 3SS型ヒトリゾチームの安定化に果たす疎水性残基の役割
- 2Q03 特定部位における一連の変異型蛋白質の安定性変化のメカニズム
- ヒト・リゾチームの疎水性残基変異型(Ile→Ala)のカロリメトリー
- Molecular Conformations of Carbon-Bridged Cyclodeoxyadenosines in the Solid State and in Solution.2'-Deoxy-8,2'-methanoadenosine and 2'-Deoxy-8,2'-ethanoadenosine
- Crystal and Molecular Structures of Carbon-Bridged Pyrimidine Cyclonucleosides. Substrate Analogs of Ribonuclease A
- 3H0930 超好熱菌トリプトファン合成酵素αサブユニットの熱安定化に果たす塩結合の役割 : 熱測定とX線構造解析(1.蛋白質(A)構造,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P011超好熱菌トリプトファン合成酵素αサブユニットの安定化に果たすイオン結合の役割
- 2J1530 高粘度培地中でべん毛の抜けるサルモネラ菌fliF変異体SJW3060から得られたリバータントの解析 : Region II、Region IIIについて
- 1PA050 高粘度培地中でべん毛の抜けるサルモネラ菌fliF変異体SJW3060から得られたリバータントの解析
- 2J1400 バクテリアべん毛キャップの回転によるフィラメントの伸長機構
- 1PA052 バクテリアべん毛とキャップ蛋白質HAP2の複合体構造
- バクテリアべん毛とキャップ蛋白質HAP2の複合体構造
- 2C1445 Atomic structure of FlgE-32k, a majore fragment of the hook protein
- 2P123バクテリアべん毛蛋白質HAP2が構成するキャップ複合体のX線結晶構造解析
- 1PA051 Crystal structure analysis of the F41 fragment of flagellin : a progress report
- 1PA049 バクテリアべん毛ロッドタンパク質の精製と性質(その2)
- 2J1615 バクテリアべん毛フックタンパク質H32フラグメントの大量発現、精製、結晶化
- 2P120新規mot変異体の単離、解析
- 1I1800 極微小蛍光ビーズによる単一分子モータ回転計測の試み
- フラジェリン41Kフラグメントの結晶化
- 2P075 超好熱菌由来蛋白質の安定性とフォールディングに及ぼすOsmolyteの効果(蛋白質(物性(安定性、折れ畳みなど)),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P005HAP3の繊維状凝集反応を促進するフラジェリンの熱的に安定なコンフォメーション
- 蛋白質工学的手法によりアミノ酸を一残基置換した蛋白質の構造と食品機能特性(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- 薬剤耐性菌が産生するメタロ-β-ラクタマーゼ(IMP-1)のX線結晶構造解析による基質結合部位の解析
- 2C1400 直線型バクテリアべん毛フィラメント(L型、R型)の電子線構造解析(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P117低温電子顕微鏡法によるバクテリアべん毛フィラメントとキャップタンパク質HAP2の相互作用の解明
- 2P054蛋白質結晶のゼロロス回折像の定量的解析
- 2J1330 直線型バクテリアべん毛フィラメントの電子線構造解析
- 1PA054 直線型バクテリアべん毛フィラメントの電子線構造解析
- 待つ度量
- 2A1645 超好熱菌トリプトファン合成酵素のサブユニット間相互作用と触媒機能
- 1A1000 Contribution of a Buried Glutamic Acid Residue to the Conformational Stability of Pyrrolidone Carboxyl Peptidase from P. furiosus
- 分科会5 : プロトニックナノマシン(第41回生物物理若手の会 : 夏の学校報告)
- Structure of Rutin Pentamethanol
- 2C1500 べん毛フックキャップ蛋白質FlgDの複合体形成の解析(12.細胞生物学的課題,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P121バクテリアべん毛基部体LPリングの大量発現系の構築
- エタノール存在下におけるニワトリリゾチームのαヘリックス/β構造変換
- 3PA015 超好熱菌のPyrrolidone Carboxyl Peptidaseの安定化に寄与している埋もれた解離性残基
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し