各種植物の抽出物がカイコの成育におよぼす影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The leaves of 117 plant species were extracted with methanol. After evaporation of the solvent, each aqueous residue was separated into chloroform-soluble and water-soluble fractions. The chloroform-soluble fraction was added to an artificial diet which was composed of mulberry leaf powder (50%), defatted soybean powder (24%), cellulose powder (15%), citric acid (4%), agar (5%), L-ascorbic acid (1.5%), sorbic acid (0.5%) and distilled water (2.5 ml/g solid). To the diet, after evaporation of the chloroform, was added the water-soluble fraction. The diet thus prepared was fed to the 4th-instar larvae of the silkworm, Bombyx mori L., which were grown at 25℃ for 6 days. Plants tested were classified into the following five groups according to their effects on the growth of larvae. Group 1 : all of the larvae died during the test period. Groups II, III and IV : strong, moderate and weak retardation of the larval growth were observed in the order of numerals. Group V : no significant effects were observed. Thirty-four species of plants were assigned to group I, and 16 to II, 19 to III, 22 to IV and 26 to V, respectively. Plants belonging to Rutaceae, Ericaceae, Taxodiaceae, Magnoliaceae and Araliaceae were found to be the most effective. The methanol extracts of 25 species showing marked efficacy were fractionated into ethyl acetate-soluble acidic, neutral and basic fractions, and ethyl acetate-insoluble aqueous fractions. The biological activities were mainly observed in the neutral fraction.
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1975-09-25
著者
-
村越 重雄
神奈川園試
-
村越 重雄
神奈川県蚕業センター:(現)神奈川県園芸試験場
-
田村 三郎
理化学研究所
-
田村 三郎
東大農化
-
上門 敏也
武田薬品工業株式会社
-
張 清芬
理化学研究所
-
上門 敏也
理化学研究所
-
村越 重雄
神奈川県蚕業センター
関連論文
- トマト青枯病に対する数種防除法の検討
- 2 新植物生長調節物質(+)-Hexylitaconic Acidの単離と構造解析
- (41) ペピーノ (Solanum muricatum) のモザイク株から分離された2種ウイルス (秋季関東部会講演要旨)
- (189) ベンツイミダゾール系剤耐性菌が負の交差耐性を示す N-フェニルカーバメート系剤による灰色かび病の防除効果 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- トマト圃場におけるイプロジオン耐性灰色かび病菌の出現
- (61) 神奈川県におけるイチゴ根腐れ萎ちょう症状の発生 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (27) トマト灰色かび病果より分離したジカルボキシイミド系剤耐性菌 (夏季関東部会講演要旨)
- 人工飼料によるゴマダラカミキリの飼育
- (180) 灰色かび病菌の各種殺菌剤に対する感受性 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (31) 三浦半島におけるキャベツ灰色かび病(新称)の発生実態 (夏季関東部会講演要旨)
- ナシを加害するゴマダラカミキリの生態と防除
- 1B-9 生理的遺伝的に抑制されたSaccharomyes酵母の性的凝集能の回復
- 11. Lupinus gibberellinsとGA_-glucosideのアサガオの茎の伸長と花芽形成におよぼす影響
- カイコへのアビエチン酸誘導体の経口投与による3眠蚕の出現
- 1. タバコ炭疽病菌の生産するcolletotrichin類の構造と植物生理活性
- 数種キノロンアルカロイドによるカイコの眠性と体色の変化
- アボカド生葉に含まれる植物成分および関連化合物のカイコの生育におよぼす影響について
- 数種の植物成分がカイコの生育におよぼす影響について
- 各種植物の抽出物がカイコの成育におよぼす影響について
- 134 植物抽出物のカイコの成育におよぼす影響の検討と数種の昆虫生理活性物質の単離(一般講演)
- 各種植物葉粉末のカイコの摂食と成育に及ぼす影響について
- 2-ヒドロキシメチル-5-ヒドロキシ-4-ピリドンの経口投与による4眠交雑種からの3眠蚕出現について
- こうじ酸の経口投与による4眠交雑種からの3眠蚕出現について
- 236.こうじ酸及び関連物質の家蚕幼虫に対する生理活性 : 特に3眠蚕の出現
- カイコガ脳内ペプチド, bombyxin類の化学構造(有機化学・天然物化学-生理活性物質(昆虫)-)
- 1 Tremella mesenterica の接合管誘導物質,tremerogen A-10の化学構造と,合成類縁体の生物活性
- カイコ前胸腺刺激脳ホルモン(PTTH)の単離(内分泌学)
- 9. 植物病原菌Colletorichum lagenariumの生産する抗オーキシン活性物質
- 7. 植物病原菌Pestalotia cryptomeriaecolaの生産するジベレリン共力物質Pestalotinについて
- カイコ前胸腺刺激脳ホルモン(PTTH)の単離, アミノ酸組成(内分泌学)
- 17 光呼吸阻害剤の探索
- 生物とのかかわりをより緊密に(私からみた薬学)
- 16. ホウレンソウの遊離細胞と酸素電極を用いた光呼吸阻害物質の簡便なスクリーニング法
- 1. Tremalla mesentericaにおける接合管誘導物質,Tremerogen A-10,の構造と活性
- 22. 光呼吸阻害剤およびその類縁体のイネ幼苗に対する作用
- 1. ネナシカズラに含まれる植物生長抑制物質
- 高等植物および昆虫に対して生理活性を有するペチプドならびにアミノ酸誘導体 (微生物のつくる生理活性ペプチド)
- 28. Alkyl2-nitro-5-(2',4'-dichlorophenoxy) thiobenzoateのコムギ選択除草活性
- 1. 落花生に含まれる植物生理活性物質
- 4. 接合型酵母菌Saccharomyces cererisiaeの性的凝集能誘導物質の単離とその化学構造
- 3. 酵母Rhodosporidium toruloidesの接合管形成を誘導する物質の単離とその性質
- 66 Ezomycin B_1,B_2,C_1,C_2,D_1,D_2の化学構造とCMRスペクトル
- 3D-7 酵母菌のa型細胞の性的凝集能を誘導する物質の単離
- 3D-6 酵母菌の性的凝集能の誘導機構
- 39 Ezomycin A_1,A_2の化学構造
- 2A-11 酵母菌の接合とホルモン
- 1. 酵母の性ホルモンに関する化学的研究(第2報)
- 2A・9 植物生長制御物質ヘルミントスポロールに関する植物栄養学的研究(第2報) : ^C-H-olの植物体内移行
- 24.ヘルミントスポロールとその関連物貭
- 23 ヘルミントスポロールとその関連物質の化学構造と生理作用
- 植物の花成をどのようにとらえるか
- 16. アブサイシン酸の生理作用について
- 14. ヤマイモ休眠中塊茎より(+)-abscisin (dormin)の単離
- 8. 化学物質による植物休眠の打破 (植物の休眠)
- 2. ナタマメ未熟種子よりジベレリンA_およびA_の単離とそれらの生理作用
- 1. アサガオ未熟種子よりGA_およびGA_グルコシドの単離とそれらの生理作用
- 8. タケノコから新ジベレリンの単離とその化学構造
- 生物の生産機能の開発(学術研究の動向)
- ナシを加害するゴマダラカミキリの生態と防除
- A103 コスカシバおよびモモシンクイガのフェロモン製剤とその誘引効力(性フェロモン1)
- 14. 植物病原菌Cylindrocladium scopariumの生産する生理活性物質
- 3-Phenoxypyridazine系化合物のオーキシン阻害作用
- 27. 3-Phenoxypyridazine関連化合物の植物生理活性 : 選択性と生理作用
- 23. 四級アンモニウム系新植物生長抑制剤-FC-907の合成と生理活性
- 9. キクに含まれる不定根の発根促進物質
- 28. Phenoxypyridazine系化合物の植物活性 : I.水田用除草剤の探索
- 24. TH-666,NAA及びTH-564の生物活性,特にジベレリンで処理されたブドウ果実に対する成熟遅延作用の比較
- 343 Dihydronereistoxin関連化合物の化学構造と殺虫作用
- 30. 3-フェノキシピリダジン及び関連化合物の植物生理活性
- 42 シアノチオンおよび関連化合物の殺虫性, 殺虫剤の開発に関する昆虫毒物学的研究I(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 1. 赤クローバーの忌地現象の化学的究明
- 16. 3-phenoxy pyridazineの選択殺草性
- 35 アニリノフェノキシピリダジンの植物生長促進作用
- 神奈川県の野菜栽培におけるベンツイミダゾ-ルおよびジカルボキシイミド系剤耐性灰色カビ病菌の発生
- トマト灰色かび病のベンツイミダゾ-ル系剤耐性菌に対する各種殺菌剤の防除効果
- 数種糸状菌のカイコに対する毒性(ノ-ト)
- 条桑育における人工飼料の添食(短報)
- クロラムフェニコ-ルに浸漬したオオジシバリ葉による蚕の全齢飼育
- タビラコによる蚕の全齢飼育について
- 112. Juvenaile Hormone活性物質の殺虫作用 II(一般講演)
- 338. Juvenile Hormone活性物質の殺虫作用 I.
- 1. ハクサイ根こぶに含まれるインドール化合物の単離と構造決定
- 14. Abscisic acid類似体の合成と植物生理活性
- 9. カイコサナギからアミラーゼ作用促進物質としてのフマール酸の単離
- ニクズク末に含まれるphenylpropanoidsのカイコ幼虫に対する成育阻害作用
- 数種糸状菌のカイコに対する毒性(ノ-ト)
- 薬用植物に含まれる昆虫生理活性物質の検索