薬用植物に含まれる昆虫生理活性物質の検索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To search for new biologically active substances to insects, powders from sixty four kinds of drug plants were individually mixed into artificial diets, on which fourth or fifth instar larvae of silkworm, Bombyx mori L. were reared, and their effects on the growth and metamorphosis of the insects were observed. The results obtained are as follows. 1) Phellondedri Cortex, Coptidis Rhizoma, Picrasma Lignum, Condurango Cortex and Akebiae Lignum inhibited the growth of larvae. Berberine was confirmed to be a causative agent in Phellondendri Cortex. 2) Areca Semen and Melia Cortex showed toxic effect, and arecoline was isolated as an active component from the former. 3) Caryophylli Flos and Myristica revealed growth inhibitory effect and sometimes induced cocoon spinning in fourth instar larvae. 4) Astragali Radix killed fifth instar larvae after their maturing. L-Canavanine was isolated as an active substance.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- 植物細胞における活性酸素種の発生部位と機能について
- 糸状菌の新規スフィンゴ糖脂質成分がイネ培養細胞に与える影響
- イネの病原細胞菌抵抗性機構と病害抵抗イネ作出の試み
- 植物病原細菌のフラジェリンを介した植物の認識機構
- Protoporphrinogen Oxidase阻害型除草剤処理により蓄積するProtoporphrin IXの結合タンパク質 : 有機化学・天然物化学
- イネ褐条病菌Pseudomonas avenaeの宿主認識機構解析 : 有機化学・天然物化学
- イネ褐条病菌Pseudomonas avenaeが産生する植物毒素 : 有機化学・天然物化学
- C2-67 葉緑体ストロマ中に存在するプロトポルフィリノーゲン酸化酵素阻害型除草剤の結合タンパク質
- 19.新規植物毒素Syringostatins類の作用性の解析(第2報) (第26回大会研究発表抄録)
- 19 新規植物毒素Syringostatins類の作用性の解析(第2報)
- 43 光合成促進物質の検索(6) : 光独立栄養細胞を用いた作用性の解析
- 8 新規植物毒素Syringostatins類の作用性の解析
- 45.光合成促進物質の検索(5) : N-アリルグリシンの作用機作 (第24回大会研究発表抄録)
- 45 光合成促進物質の検索(5) : N-アリルグリシンの作用機作
- 40.光合成促進物質の検索(4) : コリンの代謝 (第23回大会研究発表抄録)
- 40 光合成促進物質の検索(4) : コリンの代謝
- 光合成促進物質の検索(4) : コリンの作用機作(有機化学・天然物化学-生理活性物質(植物)-)
- 現象の追跡をめざして:植物自家不和合性研究へのみち (生命科学,これまでの50年,これからの50年)
- バイオサイエンス・バイオテクノロジーを担うもの
- トレメラの性フェロモン研究 : タンパク質のプレニル化とメチルエステル化
- 鞭毛タンパク質フラジェリン認識を介した植物の生体防御反応誘導機構 : 見えてきた植物の巧妙な自己防御システム. 哺乳動物の自然免疫とも進化的に関連?
- ビスベンジルイソキノリン生合成に及ぼすP-450阻害剤の効果 : 植物
- コウモリカズラ培養根におけるダウリシン生合成 : 植物
- 農芸化学のこころ
- Piericidin Aの化学構造
- カイコへのアビエチン酸誘導体の経口投与による3眠蚕の出現
- 植物による鞭毛構成タンパク質フラジェリンの認識と抵抗性反応誘導機構
- 植物のプロトポルフィリノーゲン酸化酵素に関する分子解析
- 植物のケミカル・コントロールをどのようにとらえ、発展させるか
- 数種キノロンアルカロイドによるカイコの眠性と体色の変化
- アボカド生葉に含まれる植物成分および関連化合物のカイコの生育におよぼす影響について
- 数種の植物成分がカイコの生育におよぼす影響について
- 各種植物の抽出物がカイコの成育におよぼす影響について
- 各種植物葉粉末のカイコの摂食と成育に及ぼす影響について
- 2-ヒドロキシメチル-5-ヒドロキシ-4-ピリドンの経口投与による4眠交雑種からの3眠蚕出現について
- こうじ酸の経口投与による4眠交雑種からの3眠蚕出現について
- 38 Fraginの構造と合成
- 日本栄養・食糧学会創立60周年記念式典
- ヒトデの放卵と卵成熟分裂を制御する因子, アステロサポンの構造と機能(形態)
- VI 昆虫病原糸状菌の生産する殺虫性物質(微生物殺虫剤)
- 232 微生物の生産する殺虫成分
- 中国における陸域生態系の劣化と修復 : 黄土高原と三河平原を中心に(中国における環境と開発 : 中国研究所研究大会(1992年5月30日)報告)
- 1968年北京科学シンポジウムのためのよびかけ
- 植物の花成をどのようにとらえるか
- 文化功労者となられた田村三郎先生
- 昆虫脳神経ペプチドに関する生物有機化学的研究(昭和63年度 日本農芸化学会賞 受賞講演要旨)
- 植物生理活性物質の抽出,分離(II)
- 植物生理活性物質の抽出、分離(I)
- Tremella mesentericaの接合管形成誘導物質
- 3-Phenoxypyridazine系化合物のオーキシン阻害作用
- 文化大革命後の中国を訪ねて : 感性的農業科学見聞記
- 第6回国際生長物質会議に出席して
- 産学協力研究委員会および研究開発専門委員会関係分における関連プロジェクト紹介--21世紀への植物分子育種 (特集 植物の環境応答機構とバイオテクノロジー)
- 15 植物病原細菌Pseudomonas syringae pv. syringaeの生産する植物毒素の構造(口頭発表の部)
- 「化学と生物」と農芸化学教育
- 植物病原細菌Pseudomonas syringaeの毒素の研究史,化学,生理作用
- 油脂の酸化防止に關する研究 : (第6報)ω, ω-Bis-(3, 4-dihydroxyphenyl) Alkanes類の合成(その1)
- 昆虫脳神経ペプチドの構造と活性
- アブラナ科植物の自家不和合性の生理と化学
- 薬用植物に含まれる昆虫生理活性物質
- 昆虫病原糸状菌の生産する殺虫性物質Bassianolide(化学の窓)
- 油脂の酸化防止に関する研究 : (第12報) ω-Bis-(3, 4-dihydroxyphenyl) Alkane類の合成(補遺)
- Tenuazonic acidsの立体化学的性質と植物生理活性(ノート)
- 油脂の酸化防止に関する研究-7-
- ニクズク末に含まれるphenylpropanoidsのカイコ幼虫に対する成育阻害作用
- 数種糸状菌のカイコに対する毒性(ノ-ト)
- 昆虫脳神経ペプチドに関する生物有機化学的研究
- 薬用植物に含まれる昆虫生理活性物質の検索
- 天然物有機化学--天然生理活性物質の化学 (農芸化学の100年) -- (農芸化学100年の歩み)