A-40)心身医学における臨床心理士の役割(第17回日本心身医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1976-12-01
著者
-
遠山 尚孝
東京都精神医学総合研究所
-
遠山 尚孝
医療法人清田病院北星学園大社会福祉学部
-
河野 博臣
河野胃腸科外科医院
-
高口 真一郎
香川労災病院
-
高口 真一郎
香川労災病院整形外科
-
糟谷 伊佐久
清瀬市信愛病院
関連論文
- I-E-28 神経性食思不振症の病態心理の自己評価票について(臨床心理II)
- 15. 治療導入に困難を極めた難治性喘息の1例(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IA-19 気管支喘息の母親の集団療法 : 治療成績と問題点(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 司会のことば(サイコオンコロジーとがん患者のQOL)(第37回日本心身医学会総会)
- 心身の健康度の測定に関する研究(ストレスとコーピング-その測定と評価)
- IIC-9 摂食障害の入院治療と外来治療(摂食障害VII)
- 147. 身体的・精神的自覚症状とQOLとの関係についての検討(QOL)
- IB-3 糖尿病自己管理行動に影響する心理社会的因子(内分泌代謝I)
- II D-33 一心療内科医の阪神大震災救援からみた心のケア(災害とPTSD I)
- A-45)死にゆく患者へのチーム的アプローチ(第17回日本心身医学会総会)
- IIB-47 肺癌の心身医学的研究(4) : 肺癌と胃癌との比較(癌)
- A-6)疼痛患者に対するPlaceboの使用について(第17回日本心身医学会総会)
- IB-4 糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理的社会的要因に関する研究(III)(内分泌代謝I)
- 51. 糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理的社会的要因に関する研究(II)(内分泌・肥満)
- 56. Holistic Approachとしてのリハビリテーション : 整形外科におけるリハの心身医学的側面(社会問題・その他)(第8回リハビリテーション医学会総会)
- C-23)補償と心身医学 : 筋肉系統における(第17回日本心身医学会総会)
- IG-6 糖尿病患者の性格と血糖コントロールの改善(糖尿病)
- 52. 高齢糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理社会的要因(内分泌・肥満)
- A-24) 気管支喘息に対する心身医学的な治療と追跡調査成績について(呼吸器疾患)(第16回日本精神身体医学会総会)
- 産婦人科内分泌疾患の中枢性調節(生体機能の中枢性調節10)
- 内分泌異常の心身医学的研究
- 65)月経異常の心身医学的研究(第8回日本精神身体医学会総会)
- 流早産と心的因子
- 6.気管支喘息の予後を左右する因子について(その1)(喘息:喘息一般・統計)
- 「PMS臨床の実際」に関する質疑応答(第5回日本精神身体医学会シンポジウムPSM臨床の実際)
- I-36 気管支喘息といわゆる症候移動(その1) : 精神病様反応を中心として(循環器の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- I-44 気管支喘息の心身医学的研究 : 発病・寛解・再発を左右する因子について(呼吸器)(第13回日本精神身体医学会総会)
- Alexithymiaの発症機序に関する臨床研究(アレキシサイミアをめぐって)(第33回日本心身医学会総会)
- P-I-4 Alexithymiaの発症機序に関する研究(アレキシシミアをめぐって)
- 21) 脊髄損傷患者におけるリハビリテーションの心理社会的側面(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- II D-8 糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理的社会的要因に関する研究(IV) : ストレス対処面接の試み(内分泌・代謝II)
- C-32)胃・十二指腸潰瘍の再発・再燃にかかわる心理的要因について(第17回日本心身医学会総会)
- 完成期医療福祉システム・ネットワークづくり
- II-F-3 摂食障害調査票(EDQ)の因子的および臨床的妥当性に関する研究(摂食障害・調査表)
- II-E2-29 摂食障害調査票(EDQ)に見られた治療的変化(摂食障害IX)
- 神経性食欲不振症者のロールシャッハ反応 : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 心身症者の状況反応特異性について : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
- 神経性食欲不振症者のロールシャッハ反応(摂食異常 II)
- 心身症者の状況反応特異性について(臨床心理 I)
- 神経性食欲不振症者の適応様式と思考障害について : ロールシャッハ法による検討 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- IIA-9 神経性食欲不振症者の適応様式と思考障害について : ロールシャッ法による検討
- BII-19 神経症と比較した心身症の性格特性について(一般内科(2))(第18回日本心身医学会総会)
- 神経性食欲不振症の病態発生機序に関する心身医学的考察(思春期の心身症(第16回日本精神身体医学会総会より))
- 7.神経性食思不振症患者の治療過程における自我同一性の回復について(第11回日本精神身体医学会関東地方会)
- 心身症の治療的変化に関する二, 三の指標について(心身症の治療)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- 61)心身症における治療抵抗(I)(臨床調査・心理テスト)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 8.婦人科内分泌疾患の自律神経機能と心理(一般講演)(第7回日本精神身体医学会九州地方会抄録)
- 消化性潰瘍の心身医学的考察 : 第1報
- 心身症における不安の研究(1) : 心身症の状態不安と特性不安(臨床心理)
- 心身症における不安の研究(1) : STAIについて(臨床心理)
- 50. 糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理的社会的要因に関する研究(I)(内分泌・肥満)
- 12. 高齢者のパーソナリティ・パターンと生きがいとの関係について(第28回 日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 心身医学における心理療法
- S-4 臨床心理の立場から : 本症患者に「患者中心問題志向的方法」を試みて(シンポジウム「摂食障害に対する各領域からのアプローチ」)(第22回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 司会のことば(心理テストからみた心身症)(第34回日本心身医学会総会)
- 心身医学における心理療法と臨床心理士の基本的な技能
- MSIII-5 心身症治療で必要とされる臨床心理士の資質(心身医学と臨床心理士)
- II-E2-33 痩せの動因としての失恋と恨み晴し(摂食障害IX)
- 33)気管支喘息の心身医学的研究 : とくに結婚後に発病せる女性患者について(呼吸器)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- C-15)新しい自己評価式神経症尺度作成の試み(その2) : CMI, YGの因子分析的研究(第17回日本心身医学会総会)
- C-43)過呼吸症候群の脱感作療法(第17回日本心身医学会総会)
- A-1)疼痛治療をとおしての心身医学の重要性について(第17回日本心身医学会総会)
- 5.老人癌患者の心理的特性と死のあり方について(4.老年期)(生涯各期における心身症をめぐる諸問題)
- サイコオンコロジーの歴史と概念(サイコオンコロジーとがん患者のQOL)(第37回日本心身医学会総会)
- 8.移行対象となった栄養指導(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- A-10)心因性痙性斜頚の行動療法についての考察 : 内科領域における行動療法の研究(第33報)(第17回日本心身医学会総会)
- A-40)心身医学における臨床心理士の役割(第17回日本心身医学会総会)
- 整形外科領域のリハビリテーションにおける心身医学的アプローチについて : 鞭打ち損傷難治例, 脳性麻痺, 頚髄損傷に対する作業療法を中心として
- II-16 腰背痛における心身医学的考察(外科系II)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 21)いわゆる鞭打ち症のPSM的研究(第11回日本精神身体医学会総会)
- 整形外科における精神身体医学的考察 : リハビリテーションの心理的側面
- 整形外科よりみた「リハビリテーションの心理的側面」
- 32)整形外科における精神身体医学的考察 : リハビリテーションの心理的側面
- 整形外科における"リハビリテーションと精神身体医学"
- 整形外科における精神身体医学的考察 : 第2報 : Rehabilitation as a holistic approach : 第6回日本精神身体医学会抄録
- ❲4&rbbrk Medical Rehabilitationにおける社会的, 経済的ならびに心理的問題に関する1考察(第2回 日本リハビリテーション医学会)
- 1.≪極ヘモグラムPHG≫に現れた宗教的情緒の転換(第14回日本精神身体医学会関東地方会演題抄録)
- A-27)登校拒否と思春期PSDについて(第17回日本心身医学会総会)
- II-B-20 神経性食思不振症の長期・慢性化要因について(摂食障害XI(ワークショップ関連演題))
- 終末期患者の全人的医療をめぐって : 種々の問題点を中心に : 鼎談
- I-46 心身症における治療抵抗(III)(呼吸器)(第13回日本精神身体医学会総会)
- C-12)STAI日本版作成への試み(第17回日本心身医学会総会)
- 在宅ターミナルケアにおける家族の機能と心身医学
- 3.じんましんと意識消失発作を繰り返すある女高生(第1回日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- がん患者のQuakuty of Lifeについて(がん・ターミナルケア(3))
- サイコオンコロジーの歴史と概念(サイコオンコロジーとがん患者のQOL)
- Psycho-Oncology-がんと心身医学 : サイコオンコロジーの歴史と概念
- Rovert G Twycross, Sylvia A Lack 著・武田文和 訳「末期癌患者の診療マニュアル」-痛みの対策と症状コントロール(A5変形, 223頁, 2100円, 1987年刊, 医学書院)
- 円形脱毛症の箱庭療法の1症例 : 第8回日本心身医学会近畿地方会演題抄録
- 老人癌患者の心理的特性と死のあり方について(生涯各期における心身症をめぐる諸問題 : 老年期)
- 癌患者の心身医学的研究(第3報) : 癌患者に対するグループ東洋的イメージ療法(腫瘍)
- C II-13 癌患者の心身医学的研究(1)(臨床, その他)
- 心身症に対する箱庭療法の適応と限界(心身医学における各技法の適用と限界)
- AII-21 箱庭療法で治癒した神経性食欲不振症の1症例(食思不振症(1))(第18回心身医学会総会)
- 実地医家の立場から : 総合医療体系の基幹としての心身医学 : その実践 : 各方面の現状
- II-C-48 摂食障害の外来治療(摂食障害XI-治療-1-)(一般口演)
- II-B-8 新人格検査法(SPI)の作成と臨床的応用に関する研究(I)(4.小児・思春期)
- 岩井 寛・福島 章編現代臨床社会病理学-今日の不安をどうみるか, 444頁, \4,500,岩崎学術出版社
- 3.面接, 心理テスト等にそれぞれ異なった反応を示した1症例について : 心理診断に関する考察(第12回日本精神身体医学会関東地方会抄録)