C-15)新しい自己評価式神経症尺度作成の試み(その2) : CMI, YGの因子分析的研究(第17回日本心身医学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
I-E-28 神経性食思不振症の病態心理の自己評価票について(臨床心理II)
-
15. 治療導入に困難を極めた難治性喘息の1例(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
IA-19 気管支喘息の母親の集団療法 : 治療成績と問題点(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
II-D-7 未治療バセドウ病の自覚症状の心身医学的検討(内分泌・糖尿病)
-
298. 慢性関節リウマチ患者の抑うつ症状についての研究(膠原病・免疫関連疾患)
-
IB-4 神経尺度FNIからみた未治療バセドウ病807例とその1年予後(心理テストからみた心身症-1)
-
心身の健康度の測定に関する研究(ストレスとコーピング-その測定と評価)
-
IIC-9 摂食障害の入院治療と外来治療(摂食障害VII)
-
147. 身体的・精神的自覚症状とQOLとの関係についての検討(QOL)
-
A II-17 神経症の薬効検定時の客観的評価方法の検討(2) : 精神生理学的検査(GSR, 指尖容績脈波について)(抑うつ神経症)
-
I-E-29 「50項目の神経症尺度FNIからみた未治療パセドウ病822例」(内分泌・代謝III)
-
I-F-3 新しい自己評価式うつ病尺度(FDI, Factor analystic Depression Index)の作成と妥当性の検討(臨床心理I)
-
心臓リハビリテーション実施者の心身医学的側面 : 第49回日本心身医学会関東地方会演題抄録
-
I-E-19 5尺度50項目の神経症スケールの開発と妥当性の検討(臨床心理I-心理検査-1-)(一般口演)
-
20. Benzodiazepineの血中濃度からみた, ノンコンプライアンス例について(第47回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
神経症およびうつ状態に対する柴胡加竜骨牡蠣湯の適用(治療(5))
-
IB-3 糖尿病自己管理行動に影響する心理社会的因子(内分泌代謝I)
-
IB-12 「神経症尺度FNI(Fifty-item Neurotic Index)からみたパセドウ病の8年経過」(内分泌代謝III)
-
173. 「新しい神経症尺度FNIからみたバセドウ病の3年予後」(免疫・内分泌)
-
IB-4 糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理的社会的要因に関する研究(III)(内分泌代謝I)
-
51. 糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理的社会的要因に関する研究(II)(内分泌・肥満)
-
102)いわゆる"むちうち損傷"難治例における心理テスト結果と諸要因の相関について(臨床各科(外科系))(第10回日本精神身体医学会総会)
-
整形外科領域の心身相関(第1報) : むちうち損傷を中心として
-
23)整形外科領域の心身相関(第一報) : むちうち傷害を中心として(外科・産婦人科)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
-
IG-6 糖尿病患者の性格と血糖コントロールの改善(糖尿病)
-
52. 高齢糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理社会的要因(内分泌・肥満)
-
A-24) 気管支喘息に対する心身医学的な治療と追跡調査成績について(呼吸器疾患)(第16回日本精神身体医学会総会)
-
6.気管支喘息の予後を左右する因子について(その1)(喘息:喘息一般・統計)
-
II D-4 神経症尺度FNI(Fifty-item Neurotic Index)による未治療バセドウ病の10年経過(内分泌・代謝I)
-
II-37 消化器領域におけるうつ状態の研究(第2報)(うつ状態)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
-
I-36 気管支喘息といわゆる症候移動(その1) : 精神病様反応を中心として(循環器の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
-
I-44 気管支喘息の心身医学的研究 : 発病・寛解・再発を左右する因子について(呼吸器)(第13回日本精神身体医学会総会)
-
Alexithymiaの発症機序に関する臨床研究(アレキシサイミアをめぐって)(第33回日本心身医学会総会)
-
P-I-4 Alexithymiaの発症機序に関する研究(アレキシシミアをめぐって)
-
II D-8 糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理的社会的要因に関する研究(IV) : ストレス対処面接の試み(内分泌・代謝II)
-
CII-5. 抗不安薬のpharmacokinetic study : 血中濃度とneuroticism水準との関連性(精神薬理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
C-32)胃・十二指腸潰瘍の再発・再燃にかかわる心理的要因について(第17回日本心身医学会総会)
-
外科手術患者の心身医学的考察
-
A-6-1 挙児願望の強いバセドウ病難治例の15年の経緯にみる心身医学的側面
-
心身症者の状況反応特異性について : 第25回日本心身医学会総会一般演題質疑応答
-
心身症者の状況反応特異性について(臨床心理 I)
-
26.治療困難な鞭打ち症の要因分析について
-
C-20 心身症における不安の研究(1) : 心身症の状態不安と特性不安(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
C-19 心身症における不安の研究(1) : STAIについて(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
心身症における不安の研究(1) : 心身症の状態不安と特性不安(臨床心理)
-
心身症における不安の研究(1) : STAIについて(臨床心理)
-
50. 糖尿病患者の血糖コントロールに及ぼす心理的社会的要因に関する研究(I)(内分泌・肥満)
-
12. 高齢者のパーソナリティ・パターンと生きがいとの関係について(第28回 日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
-
心身医学における心理療法
-
S-4 臨床心理の立場から : 本症患者に「患者中心問題志向的方法」を試みて(シンポジウム「摂食障害に対する各領域からのアプローチ」)(第22回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
-
司会のことば(心理テストからみた心身症)(第34回日本心身医学会総会)
-
心身医学における心理療法と臨床心理士の基本的な技能
-
MSIII-5 心身症治療で必要とされる臨床心理士の資質(心身医学と臨床心理士)
-
II-E2-33 痩せの動因としての失恋と恨み晴し(摂食障害IX)
-
33)気管支喘息の心身医学的研究 : とくに結婚後に発病せる女性患者について(呼吸器)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
-
新しい自己評価式神経症判別尺度作成の試み(臨床心理)
-
5.ZungのSDS日本語版への疑問(第20回日本心身医学会関東地方会 演題抄録)
-
BII-12. 在学4年間の追跡調査からみた大学入学時の心理テスト(YG, CMI)の効用と限界(臨床心理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
C-15)新しい自己評価式神経症尺度作成の試み(その2) : CMI, YGの因子分析的研究(第17回日本心身医学会総会)
-
B-23) 新しい自己評価式神経症判別尺度作成の試み(その1) : 項目の選択から仮尺度の決定まで(心理テスト)
-
B-5-13 口腔領域の異和感を訴え歯科を訪れたうつ病症例からみた歯科と精神科との連携について(他科連携と精神力動)
-
バセドウ病者の神経症化(内分泌)
-
心身症者の性格・適応様式および情緒の特質について (こころとからだ--東京都精神医学総合研究所,第4回シンポジウムから)
-
B-24) 心身医学的治療における「治療関係スケール」作成の試み(心理テスト)
-
I-63 デプレッション尺度(SDS)とうつ病の治療過程について(精神疾患)(第13回日本精神身体医学会総会)
-
97)内科領域におけるうつ病のロールシャッハテスト(仮面うつ病)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
-
77)心身症における治療抵抗(II) : 第一次操作反応による検討の試み(治療)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
-
老化に関する心身医学的研究 (第1報) : 第10回日本精神身体医学会九州地方会抄録
-
14)心身症の予後予測に関する研究(第1報) : パーソナリティ評価を中心に(呼吸器・循環器)(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
-
学校不適応児の心身医学的研究
-
臨床心理検査法の医学への応用 : その意義と限界
-
学校不適応児の心身医学的研究
-
8)心身相関の洞察に対する抵抗について(第4回 日本精神身体医学会九州地方学会抄録)
-
実存主義・実存分析の展望
-
8.移行対象となった栄養指導(第21回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
A-40)心身医学における臨床心理士の役割(第17回日本心身医学会総会)
-
II-B-20 神経性食思不振症の長期・慢性化要因について(摂食障害XI(ワークショップ関連演題))
-
I-46 心身症における治療抵抗(III)(呼吸器)(第13回日本精神身体医学会総会)
-
C-12)STAI日本版作成への試み(第17回日本心身医学会総会)
-
II-C-48 摂食障害の外来治療(摂食障害XI-治療-1-)(一般口演)
-
II-B-8 新人格検査法(SPI)の作成と臨床的応用に関する研究(I)(4.小児・思春期)
-
岩井 寛・福島 章編現代臨床社会病理学-今日の不安をどうみるか, 444頁, \4,500,岩崎学術出版社
-
3.面接, 心理テスト等にそれぞれ異なった反応を示した1症例について : 心理診断に関する考察(第12回日本精神身体医学会関東地方会抄録)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク