過換気症候群を呈した不安ヒステリーの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
t is said that psychological factors should be considered as one of the causes of hyperventilation syndrome. We had one case of hyperventilation syndrome which in present paper. Case. Y.S., A 32 years old woman. She was wife and singer. She came down hospital for examination of albuminurie. In hospital, fainted down and had tetanic cramp. Then blood gas was hyperxemia and hypocapnia and recovered by forcing her breathing in a paperbag. Her score was IV group of CMI and B type of Y-G test measuring on the basis of personality, and had contractio concentrica of visual field, and was diagnosed anxiety hysteria by psychiatrist, and was in unstable mental condition due to having two husbands. She recovered under the treatment of hypnotherapy, autogenic training and persuation that we talked to her to straighten up her circumstances andmarital relationship.
- 日本心身医学会の論文
- 1971-04-01
著者
-
桂 戴作
日本大学医学部第一内科
-
岡安 大仁
日本大学医学部第一内科
-
長谷川 徹
日大第1内科
-
中島 重徳
日本大学医学部第1内科学教室
-
長谷川 徹
日本大学医学部第1内科学教室
-
伊藤 弘道
日本大学医学部第1内科教室
-
岡安 大仁
日本大学医学部第1内科
関連論文
- 208 気管支喘息に関与する心理的因子の臨床的分類と背景因子の検討
- 34 経気管支肺生検による粟粒結核の診断についての検討(気管支結核)
- TBLB で診断し得た肺アミロイドーシスの 1 例
- I-C-21 過換気症候群を中心とした気道閉鎖圧(Po. 1)とβ-Endorphinの関係について(シンポジウム関連演題(Panic Disorder)I)
- 3. TBLB で診断し得た肺アミロイドーシスの 1 例(第 48 回 関東気管支研究会)
- 33 運動誘発性喘息におけるケミカルメディエーターの関与とDSCGの効果
- 32 成人運動誘発喘息に対するDSCGとAzelastineの抑制効果の検討
- I-B-40 呼吸困難の心身医学的研究(第2報) : 不安神経症, うつ状態の息こらえ時間について(3.呼吸器)
- 心身症の疫学-気管支喘息に関与する心因の疫学的研究(心身症の疫学
- 気管支喘息に関する心因の疫学的研究 : 第1報
- Comprehensive Asthma Inventory (CAI)に関する研究(第1報) : CAIの由来と現時点におけるわれわれの使用法について
- Biofeedback 療法で著明に症状の改善をみた気管支喘息の1症例
- 気管支喘息に対するB1ofeedback療法に関する研究(4) : B1ofeedback療法の奏効した一症例に対する呼吸器学的検討
- 系統的代脱感作療法で緩解した対人時の心悸亢進その他の不定愁訴を訴えた1例
- 向精神薬Mexazolam(CS-386)の心身症・神経症に対する臨床評価 : Oxazolamとの二重盲検比較試験
- 26.皮膚筋炎に合併した肺癌の一手術例:71回肺癌学会関東支部
- 11. 胸水貯溜を主徴とし,経過中に左外腸骨動脈血栓症を伴った微小原発性肺癌の一剖検例 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- 9.続発性巨大化膿性空洞を併発した肺癌の一剖検例 : 第47回肺癌学会関東支部会
- 55 手術不能肺癌の組織別治療効果
- 15. 肺炎を併発して急死した原発性肺癌の1剖検例 : 第57回日本肺癌学会関東部会
- I-D-15 実験的肺線維症に対するElastaseの効果 : とくにブレオマイシン肺線維症のCollagenおよびElastinについて
- 心理療法の併用で著明に寛解した偏頭痛の1例
- 自律訓練法によって著効をみた気管支喘息の1例
- 188 3 年間の経過を観察した原因不明の広範な気道狭窄症の一例(症例 III)
- 183 気管支動脈および肺動脈に異常がみられた大量喀血の一症例(気道出血)
- 96 転移性肺腫瘍の胸部 X 線像と気管支鏡所見の比較検討(転移性肺腫瘍)
- 4. TBLB で診断し得た Granular Ceil Tumor の 1 症例(第 47 回 関東気管支研究会)
- 182 高齢者肺癌(80歳以上)の臨床的検討
- 113 原発性肺癌患者における各種腫瘍マーカー値の比較 : とくにSLXを中心に
- P-9 当科における最近 10 年間の気管支鏡検査について(示説その他)
- 原発性肺癌患者における血清 Tissue Polypeptide Antigenの臨床的検討 : CEAと比較して
- 129 気管支喘息の各種治療法の効果への心理的因子の影響(第6報) : 心理病態と金療法について
- P-73 非定型抗酸菌による乳房腫瘤, および気管・気管支に病変を生じたと思われる一例(示説 症例 (1))
- 80 気管分岐部直上に発生した Pseudo lymphoma の 1 例(まれな腫瘍性病変の内視鏡所見)
- 279 原発性肺癌における各種腫瘍マーカーの比較検討(第3報)
- 肺癌愚老におけるgaschromatoqraphyによる尿中polyamine測定の診断的意義
- 肺癌におけるCEAの臨床的検討(第3報)CEA・RIAおよびPHA皮膚反応の臨床的応用
- 胸膜バイオプシ-の臨床的意義 (胸膜疾患の臨床)
- 9.騰胱癌,肺癌,直腸癌の三重複癌の一剖検例 : 第59回日本肺癌学会関東支部会
- 間質性肺炎・肺線維症 (最近の肺感染症)
- 肺線維症 (薬物療法--薬理と臨床)
- 膠原病と肺線維症 (肺線維症)
- 老人結核 (日本結核病学会50周年記念号) -- (日本結核病学会における結核研究の歩み)
- 若年女性にみられた胸膜中皮腫の1剖検例
- 18.回盲部腫瘍よりの全身性転移を疑った原発性肺癌の1剖検例 : 第48回肺癌学会関東支部会
- 19.肺転移後,急速な経過をとり死亡した胃癌の1剖検例 : 第46回支部活動 : 関東支部
- 1.著明なpoliclonal hypergamma globu linemiaおよびimmunoglobu linfragmenturiaを呈した肺癌の1剖検例 : 第45回支部活動 : 関東支部
- 生検で診断した気管支アスペルギルス症を伴った転移性肺肉腫の一剖検例 : 関東支部 : 第39回支部活動
- 15.肺癌とまぎらわしかった気管支閉塞の1手術例 : 一般演題 : 第33回支部会 : 関東支部
- Bleomycin投与後多彩な肺病変の消長を示した皮膚癌の1剖検例 : 主題 興味をもった,また診断に困難した肺がん周辺の疾患症例(肺結核を除く) : 第32回関東支部会
- Influenza Virusの抗腫瘍性に関する研究 : とくに各種実験腫瘍への影響を中心として : 生化学,免疫,ウイルス
- Influenza Virusの抗腫瘍性に関する研究 : とくにEhrlich癌に及ぼす影響について : 発癌
- 無気肺像における気管支鏡所見の検討
- II-D-19 慢性ストレス状態より引き起こされるデプレッション : その早期発見と対応について(ストレス・メンタルヘルスII)
- P-102 気管支分岐異常 : 過去 10 年間の検討(示説 気管支分岐異常)
- 3. No_2 ガス吸引により気管(支)潰瘍を呈した急性呼吸不全の 1 例(第 44 回関東気管支研究会)
- 45 気管気管支結核の内視鏡所見(気管・気管支結核のマネージメント)
- 2. ATL の経過中に TBLB で確診を得た metastatic calcinosis of the lung の 1 例(第 37 回関東気管支研究会)
- II-A-28 慢性ストレス状態とソーシァルサポート : 特にファミリーサポートの重要性について(家族II)
- 10 エンドトキシン吸入後の気道過敏性亢進と血小板活性化因子(PAF)の役割
- エンドトキシン吸入後の気道過敏性と気道洗浄液中多核白血球数の経時的変化
- II-B-11 樹木画, 人物画と自己像(4.小児・思春期)
- B-5-3 心身医療における治療モデルの検討(心身医学的治療)
- I E-1 気管支喘息の治療からみた心身医療の一般性と専門性(第2報)(呼吸器I)
- IID-7 気管支喘息の治療からみた心身医療の一般性と専門性(呼吸器I)
- 231. CAIを用いた気管支喘息患者のhelplessnessの調査(第2報)(呼吸器)
- 気管支喘息患者のLearned helplessnessの調査と心理調査用紙成績の検討(心理テストからみた心身症)(第34回日本心身医学会総会)
- PII-4 気管支喘息患者のLearned helplessnessの調査と心理調査用紙成績の検討(心理テストからみた心身症)
- II-C-4 うつ状態の加重した気管支喘息患者の自律神経愁訴と精神愁訴 : CMIの調査成績から(呼吸器I)
- 小麦粉喘息の2症例
- 108 治療的枠組みを重視した、気管支喘息への一般的な心身医療の効果 : 医療経済および心理面からの検討
- I-D-18 気管支喘息の各種治療法の効果への心理的因子の影響(第7報) : 再び心理病態と一般喘息治療(気管支喘息III)
- 斎藤稔正著催眠法の実際, A5版, 260頁, \1,500円, 1987年, 創文社刊
- 原田憲一・小片寛, 他著, 「医心理学-現代医療における人間心理」, A5,158頁, 2300円, 1986年刊, 朝倉書店
- JMI健康調査票作成の試み : 妥当性の検討, 本態性高血圧と心臓神経症の場合
- ストレス耐性度チェックリストの検討(第1報)
- 心理療法によって著明な寛解をみた自律神経失調症の1例
- 心理療法の併用で著明な寛解をみた多汗症の1症例
- ストレスの生体防御に対する影響について : 当教室における研究をもとに(ストレスと免疫 第29回日本心身医学会総会 1988年5月28日/於東京)
- 心身医学的アプローチによる歯科治療時の内分泌機能に対する効果について(第2報)
- 気管支喘息に対するBIOFEEDBACK療法に関する研究(第3報)
- II-D-1 一般、産婦人科臨床の心身医学的観察(第4報)(産婦人科)
- 単純性肥満に対する絶食療法
- I E-7 気管支喘息の心理的ストレス因子と喘息の病態について(呼吸器II)
- IID-6 気管支喘息の治療におけるSelf-controlの為のPsycho-educational approach(呼吸器I)
- 320 気管支喘息の各種治療法の効果への心理的因子の影響 (第5報) : 心理病態と持続性抗アレルギー剤
- I-A-1 気管支喘息患者のエゴグラムの特徴 : 心理病態分類を中心にして(第1報)(呼吸器I)
- Disodium Cromoglycateの喘息発作抑制効果に関する検討
- II-E-33 ストレス度とエゴグラムの特徴について(メンタルヘルスIII)
- 過換気症候群を呈した不安ヒステリーの1例
- 気管支喘息における心因の疫学的研究
- 交流分析(総説シリーズ/心身症の最近の治療方法)
- 生涯各期における心身症の諸問題 : 小児期 : はじめに(生涯各期における心身症の諸問題 : 小児期)
- 心身医学的アプローチによって軽快した神経性嘔吐の1例
- 司会のことば(呼吸器心身症の病態と治療(第21回日本心身医学会総会シンポジウム))
- 成人気管支喘息の心身医学 : 気管支喘息の心身医学的観察成績を中心として(アレルギーおよび環境の心身医学2)
- アレルギー疾患心身医学研究所 : 第1,2回レポート
- II-F-48 母親の再婚後登校拒否などの情緒障害を示した、女児の3症例(小児・思春期II)
- I-B-34 健常人のストレス状態に関する研究(第2報) : ストレスにチェックリストによるストレス状態の早期発見について(ストレスII-社会メンタルヘルス-1-)(一般口演)
- 自律訓練法, 催眠療法(心身医学領域における治療の実態)