原田憲一・小片寛, 他著, 「医心理学-現代医療における人間心理」, A5,158頁, 2300円, 1986年刊, 朝倉書店
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
208 気管支喘息に関与する心理的因子の臨床的分類と背景因子の検討
-
I-C-21 過換気症候群を中心とした気道閉鎖圧(Po. 1)とβ-Endorphinの関係について(シンポジウム関連演題(Panic Disorder)I)
-
I-B-40 呼吸困難の心身医学的研究(第2報) : 不安神経症, うつ状態の息こらえ時間について(3.呼吸器)
-
心身症の疫学-気管支喘息に関与する心因の疫学的研究(心身症の疫学
-
気管支喘息に関する心因の疫学的研究 : 第1報
-
Comprehensive Asthma Inventory (CAI)に関する研究(第1報) : CAIの由来と現時点におけるわれわれの使用法について
-
Biofeedback 療法で著明に症状の改善をみた気管支喘息の1症例
-
気管支喘息に対するB1ofeedback療法に関する研究(4) : B1ofeedback療法の奏効した一症例に対する呼吸器学的検討
-
系統的代脱感作療法で緩解した対人時の心悸亢進その他の不定愁訴を訴えた1例
-
向精神薬Mexazolam(CS-386)の心身症・神経症に対する臨床評価 : Oxazolamとの二重盲検比較試験
-
心理療法の併用で著明に寛解した偏頭痛の1例
-
自律訓練法によって著効をみた気管支喘息の1例
-
129 気管支喘息の各種治療法の効果への心理的因子の影響(第6報) : 心理病態と金療法について
-
II-D-19 慢性ストレス状態より引き起こされるデプレッション : その早期発見と対応について(ストレス・メンタルヘルスII)
-
II-A-28 慢性ストレス状態とソーシァルサポート : 特にファミリーサポートの重要性について(家族II)
-
II-B-11 樹木画, 人物画と自己像(4.小児・思春期)
-
B-5-3 心身医療における治療モデルの検討(心身医学的治療)
-
I E-1 気管支喘息の治療からみた心身医療の一般性と専門性(第2報)(呼吸器I)
-
IID-7 気管支喘息の治療からみた心身医療の一般性と専門性(呼吸器I)
-
231. CAIを用いた気管支喘息患者のhelplessnessの調査(第2報)(呼吸器)
-
気管支喘息患者のLearned helplessnessの調査と心理調査用紙成績の検討(心理テストからみた心身症)(第34回日本心身医学会総会)
-
PII-4 気管支喘息患者のLearned helplessnessの調査と心理調査用紙成績の検討(心理テストからみた心身症)
-
II-C-4 うつ状態の加重した気管支喘息患者の自律神経愁訴と精神愁訴 : CMIの調査成績から(呼吸器I)
-
小麦粉喘息の2症例
-
108 治療的枠組みを重視した、気管支喘息への一般的な心身医療の効果 : 医療経済および心理面からの検討
-
I-D-18 気管支喘息の各種治療法の効果への心理的因子の影響(第7報) : 再び心理病態と一般喘息治療(気管支喘息III)
-
斎藤稔正著催眠法の実際, A5版, 260頁, \1,500円, 1987年, 創文社刊
-
原田憲一・小片寛, 他著, 「医心理学-現代医療における人間心理」, A5,158頁, 2300円, 1986年刊, 朝倉書店
-
JMI健康調査票作成の試み : 妥当性の検討, 本態性高血圧と心臓神経症の場合
-
ストレス耐性度チェックリストの検討(第1報)
-
心理療法によって著明な寛解をみた自律神経失調症の1例
-
心理療法の併用で著明な寛解をみた多汗症の1症例
-
ストレスの生体防御に対する影響について : 当教室における研究をもとに(ストレスと免疫 第29回日本心身医学会総会 1988年5月28日/於東京)
-
心身医学的アプローチによる歯科治療時の内分泌機能に対する効果について(第2報)
-
心身症の保険診療 (日常診療における心身医学) -- (心身医学の実践)
-
肺 (各種疾患への心身医学的アプロ-チ) -- (心身症治療の概況)
-
気管支喘息に対するBIOFEEDBACK療法に関する研究(第3報)
-
II-D-1 一般、産婦人科臨床の心身医学的観察(第4報)(産婦人科)
-
単純性肥満に対する絶食療法
-
I E-7 気管支喘息の心理的ストレス因子と喘息の病態について(呼吸器II)
-
IID-6 気管支喘息の治療におけるSelf-controlの為のPsycho-educational approach(呼吸器I)
-
320 気管支喘息の各種治療法の効果への心理的因子の影響 (第5報) : 心理病態と持続性抗アレルギー剤
-
I-A-1 気管支喘息患者のエゴグラムの特徴 : 心理病態分類を中心にして(第1報)(呼吸器I)
-
Disodium Cromoglycateの喘息発作抑制効果に関する検討
-
II-E-33 ストレス度とエゴグラムの特徴について(メンタルヘルスIII)
-
過換気症候群を呈した不安ヒステリーの1例
-
気管支喘息における心因の疫学的研究
-
交流分析(総説シリーズ/心身症の最近の治療方法)
-
生涯各期における心身症の諸問題 : 小児期 : はじめに(生涯各期における心身症の諸問題 : 小児期)
-
心身医学的アプローチによって軽快した神経性嘔吐の1例
-
司会のことば(呼吸器心身症の病態と治療(第21回日本心身医学会総会シンポジウム))
-
成人気管支喘息の心身医学 : 気管支喘息の心身医学的観察成績を中心として(アレルギーおよび環境の心身医学2)
-
アレルギー疾患心身医学研究所 : 第1,2回レポート
-
II-F-48 母親の再婚後登校拒否などの情緒障害を示した、女児の3症例(小児・思春期II)
-
I-B-34 健常人のストレス状態に関する研究(第2報) : ストレスにチェックリストによるストレス状態の早期発見について(ストレスII-社会メンタルヘルス-1-)(一般口演)
-
自律訓練法, 催眠療法(心身医学領域における治療の実態)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク